日誌

2020年7月の記事一覧

委員会活動

7月7日(火)
万葉小学校では、5、6年生が各委員会に所属しています。
今日は、各委員会の常時活動の様子を、階段の踊り場にある掲示から紹介します。

 

 

 

7月保健だより

7月7日(火)
7月保健だよりを紹介します。

ほけんだより7月号.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
○夏を元気に過ごそう
○身体計測の結果<身長・体重>(平均値)
○熱中症を防ごう
<熱中症になりやすい環境>
 ・気温や湿度が高いとき
 ・風がないとき
 ・急に暑くなったとき
 ・日差しや照り返しが強いとき
<熱中症になりやすい状態>
 ・寝不足のとき
 ・朝ごはんを食べていないとき
 ・下痢や発熱があるとき
 ・マスクをしているとき
<熱中症を防ぐために>
 ・暑い時季になる前に、軽い運動等をして暑さに慣れておく。
 ・しっかりと睡眠をとり、朝ごはんは必ず食べる。
 ・のどが乾いていなくても、時間を決めてこまめに水分補給をする。
 ・具合が悪いときは無理をしない。
 ・運動するときには涼しいところでこまめに休憩する。
 ・気温・湿度の高い登下校時、人と十分な距離を確保できる場合マスクを外すようにする。

消毒作業

7月6日(月)
5月18日の分散登校以降、毎日、児童の下校後に校内の消毒作業を継続しています。
今日は、PTA会長さんが、消毒作業の体験をするために来校されました。
一緒にトイレや手洗い場、教室などの消毒作業をしていただきました。
 
 


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月18日(月)分散登校1日目
子供たちが下校した後、共用している箇所や机、椅子、入り口等を消毒しました。

6年 国語「たのしみは」

7月6日(月)
江戸時代の歌人、橘曙覧(たちばなあけみ)は、日常の暮らしの中に楽しみや喜びを見出して「たのしみは」で始まり「時」で結ぶ短歌に表しました。
6年の国語の授業では、この形を借りて、「たのしみは」で始まり「時」で結ぶ五・七・五・七・七の短歌を作りました。
 
 
 


 

5年 図画工作科「形を集めて」

7月6日(月)
5年生は、図画工作科の時間に、身のまわりの文房具や家にあるものなどをよく見て観察しました。
形の大きさや重なり方から気に入った表し方を考えました。
 
 
 
形の集め方や並べ方を工夫してお話をつくりました。

1年 算数「のこりは いくつ ちがいは いくつ」

7月3日(金)
1年生は、算数で「のこりは いくつ ちがいは いくつ」の学習をしています。
今日は、問題の場面をとらえ、式に表して答えを求める学習をしました。
 
 
「減る」場面であることから、ひき算の式で表せることに気付いて答えを求めていました。

5年 外国語「What do you have on Mondays?」

7月2日(木)
万葉小学校では、毎週、月曜日・木曜日に英語専科教員と外国語活動(3、4年)・外国語(5、6年)の学習をしています。
今日は、5年生がLesson5ワークシート(あいさつ、好きな曜日、将来なりたい職業等)を書いた後、オリジナル時間割表を考えました。
   
 

身体計測

7月1日(水)
今週は、保健室で全学年が身体計測をしました。
入学して初めて計測した1年生の様子を紹介します。
 

7月給食だより

7月給食だよりを紹介します。

万葉 7月 給食だより.pdf←←←左をタップしてご覧下さい。
水分補給は、のどが かわく前に!
熱中症を防ぐには
 水分をこまめにとる  食事をきちんととる  休養を十分にとる
とりすぎ注意!甘い飲み物
夏野菜を食べよう
 トマト、かぼちゃ、なす、きゅうり、とうもろこし、えだまめ
トマトとレタスのスープ(給食レシピ)

7月1日~17日の給食献立表を紹介します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
万葉 献立表(7月17日まで).pdf