日誌
花粉の観察
5年生が、理科の学習で花粉を観察しました。
ヘチマやマリーゴールド、ポーチュラス等、畑や花壇に咲いている花から花粉を採取し、一見ただの粉にしか見えない花粉の本当の姿を顕微鏡を使って確かめました。
ローマ字学習
3年生が、ローマ字の学習に取り組んでいます。
やがては学習専用端末のキーボードを使ったローマ字入力での練習も考えられますが、まずは、自分でしっかり書けることが大切。
きょうは、プリントと鉛筆を使って、自分の手で書く練習をしました。まずは、あ行(a・i・u・e・o)の練習です。
思い出発表会
2年生が、夏休みの思い出発表会を行いました。
夏休みに学習専用端末を使って撮った写真を大型テレビに映して、家族と行った場所やお手伝いをしたこと、工作を作ったことなどの楽しかった思い出を伝え合いました。
ロング万葉タイム
水曜日の万葉タイムは、ロング万葉タイム。
2年生は、人間関係づくりの学習として「断り方」について考えました。
「相手を優先しすぎてうまく断れない例」や「自分を優先しすぎて攻撃的になる例」「自分のことも相手のことも大切にしながら自分の気持ちを伝えている例」の3つを比較しながら、よい断り方とはどんなものかを考えました。
自分も友達も大切にした気持ちのよいコミュニケーションを心がけたいですね。
科学作品授賞式
夏休みに科学作品を頑張った児童の授賞式を行いました。
長い休みを生かして、自分の生活の中で見付けた不思議に向き合うのは、夏休みだからこそできる学習ですね。
よく頑張ったね。おめでとう!
学習発表会の日程変更及び11月学習公開の中止について
10月実施予定の学習発表会は、新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、11月に予定を変更して実施いたします。また、それに伴い、11月に予定していた学習公開は中止といたします。詳しくは、添付の案内をご覧ください。
学習発表会の日程変更及び11月学習公開の中止について.pdf
この道に車を止めないで
学校のすぐ横の道に用務員さんが看板を取り付けてくださいました。
下校時の子供たちが安全に歩けるように、通学路に車を止めないよう呼びかける看板です。
子供たちの安全のために、保護者のみなさんもご協力をお願いします。
6年 社会科
6年生が、社会科で平安時代の武士のくらしについて学習しました。
武士の生活の様子をデジタル教科書を使って大型テレビに映し、当時の武士のくらしぶりについて、意見を出し合いました。
身体測定
全校が身体測定を行いました。
クラス毎に保健室で身長と体重を測定しました。
廊下で順番を待つ間も間隔を開けて並び、話をしないで静かに待つことができました。
いったいどれだけ大きくなっているのか結果が楽しみですね。
シェイクアウト訓練
学校でシェイクアウト訓練を行い、県民一斉防災訓練「シェイクアウトとやま」に参加しました。
地震が起こった合図に合わせて、全校が、「体を低くする」「頭を守る」「揺れが収まるまでじっとしている」の身を守るための3つの行動をとりました。
ご家庭でも、地震が起こったときの行動について、お子さんと話し合ってみてくださいね。