Topics
これからの学校と地域(第2号)
「頑張る学校・地域!応援プロジェクト事業」については、地域、保護者の方々の協力をえながら様々な教育活動を展開しています。
これからの学校と地域(第1号)に続き、第2号が発行されました。〔塩谷南那須教育事務所 ふれあい学習課〕このプリントは、後日、東小学校地域にお住いの全世帯に配付されます。4月から10月までの活動が紹介されておりますので是非ご覧下さい。
「社会に開かれた教育課程」の実現には、地域の協力が不可欠です。今後、様々な面でご支援ご協力をお願いすると思います。よろしくお願いします。
1~3年生教室廊下側壁面掲示物
1~3年生教室廊下側壁面には、授業で行った作品が掲示されています。
1年生は、図工の「カラフルなさかな」作品です。色とりどりな魚を描くことができました。
2年生は、生活科「みんながつかうまちの施設」 図工「ことばをかたちに」です。生活科「みんながつかうまちの施設」では、校外学習で見学してきた施設をまとめました。
3年生は、社会科「消防署新聞」 国語「食べ物のひみつ教えます」 図工「段ボールを利用して描いた絵」です。
昼休みから、もちのきタイム
金曜日の昼休みから、もちのきタイムの児童の様子です。
温かい陽気に誘われ、元気に外で遊ぶ児童の姿が多く見られました。1~3年生は校庭で、ブランコ、一輪車、縄跳び、鬼ごっこを、4~6年生はサッカー場で、サッカー、ドッジボール、バレーボールで楽しく遊んでいました。
もちのきタイムは、第3回検定(縄跳び)の日。各自で目標を立てその目標に向かって頑張って跳んでいました。回数を重ね、縄跳びのレベルが上がってきました。
(昼休み)
(もちのきタイム)
租税教室(6年生の授業から)
町の税務課3名の方にお越しいただき、6年生が租税教室を行いました。
税金の仕組み、使われ方を分かりやすく教えていただきました。「所得が1億円の場合、所得税(国税)で約4千万円、住民税(地方税)で約1千万円 計5千万円が税金で、手取りの所得が5千万円」というお話を聞き、自分たちが思っていたより、税金として納める金額が高いことに驚いていました。
その他の税金は、国税として、法人税、相続税、贈与税、酒税、たばこ税、自動車重量税等があり、地方税は、事業税、固定資産税、地方消費税、自動車税等があります。
税金を納めることと同時に税金の使われ方についても写真等を活用していただいたので分かりやすく、児童は楽しく活動していました。
納税は国民の3大義務の一つです。税金を正しく納めると同時に、税金の使われ方にも関心を高めていかなければいけないと思いました。
このような授業を通じて税金に対する意識を高めていきたいと思います。
学校だより12月号を掲載しました。
学校だより12月号を掲載しました。メニュー学校だよりからお入りください。