Topics
初午(はつうま)メニュー
今日の給食は、初午メニューで、本県の代表的郷土料理のしもつかれが出されました。食べ物を無駄にしない昔の人の知恵が詰まった料理で、栄養価満点の料理です。また、今日の下野新聞の朝刊の雷鳴抄にもしもつかれのことが話題にあげられいました。
年に1回の提供ですが、児童は、給食で出されたしもつかれを美味しそうに食べていました。
3年珠算教室
3年生の算数、そろばんの授業(3・4校時)で、外部の講師の方をお招きし、授業を行いました。
初めてのそろばんでしたが、そろばんの仕組みを覚え、簡単な計算ができるようになりました。
もちのきタイム(給食委員会 食に関するビデオ)
今日のもちのきタイムの時間を利用して、給食委員会で作成したビデオを放送しました。このビデオは、「バランスの良い食事と給食の歴史について」というビデオで、給食委員の4年生が台本を書き、5、6年生が小道具の作成を担当し、みんなでビデオの撮影を行いました。
バランスの良い食事を取ることの大切さや、給食の歴史が低学年にも理解できる内容でした。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、各クラスでの視聴としましたが、どの児童も楽しく、そして真剣に見ていました。
2年生活科:上高小2年生とのオンライン交流会にむけて
16日(水)実施予定、2年生生活科の上高小とのオンライン交流会に向けて、昨日の放課後に接続テストを行いました。
両校の情報主任の教員を中心に行いましたが、大きなトラブルもなく、無事に接続テストを終えることができました。
ICTの効果的活用の一つだと思います。今回は、上高小の2年生と行いますが、今後は、国内及び海外との学校との交流も可能だと考えています。
まずは、今回の交流会を充実したものにしていくことが大切だと思います。
横断幕
新校舎に移転して3年が経ちますが、移転してまだ日が浅いため、遠方からお越しになる方が本校を探すのに苦労するということがありました。そこで、本校がすぐに分かるように考え、横断幕を作成しました。
横断幕の作成にあたっては、児童会がレイアウトを考えました。横断幕にある「みんな仲良し東小学校」は、全児童からアンケートを取り、児童会が中心となり話し合って決めたものです。
現在は校舎内の手すりに張っていますが、その後は校庭北側のネットに張る予定です。
また、横断幕作成と一緒に、駐車場案内の看板を作製しました。