日誌

活動の様子

1年生対象交通講話

   ~交通講話~
 今日の1時間目に1年生を対象に大塚訓平氏を講師にお招きし交通講話を実施しました。これは高根沢町全体の取り組みで、積水ハウス宇都宮支店との包括連携協定の一環で、株式会社オーリアル大塚社長を講師とし、講話や反射材グリミスの配布をとおして、交通事のために命を落としたり、車いすでの生活を余儀なくされたりすることのないよう事故防止の啓発をすることを目的として行われています。
 
講師の大塚さんの、不慮の事故により車いすの生活となった自身の体験をもとにした、「一つしかない命を大切にしてほしい。」という言葉は、子どもたちにも届いたと思います。また、車イスで生活している大塚さんと子どもたちがふれあえたことは、生きた人権教育になったと強く感じました。

 
 

 
 

 
 

  




今日の給食(6月21日)

   ~本日の給食~
 本日の給食は、むぎごはん、牛乳、ポークしゅうまい、チンジャオロース、くきわかめのちゅうかスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、きくらげ、キャベツ、しいたけ、こめです。今日もおいしく頂きました。

       

今日の給食(6月20日)

   ~本日の給食~
 本日の給食は、ごはん、牛乳、いわしごまみそに、マカロニサラダ、いなかじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、きゅうり、キャベツ、たまねぎ、こめです。今日もおいしく頂きました。

                              

3年生授業(算数)

   ~3年生授業(算数)~
 今日の1時間目に3年生の算数の授業を見てきました。教具が工夫され、提示された時に子どもたちから、「オー」という声が上がる授業でした。子どもたち同士の学び合いがあり、その後それを全体で共有する時間がありと、とても主体的で対話的なよい授業でした。また、教室環境が今までの学習のふりかえりができるよう掲示物が工夫されていて、学びに向かう環境になっていました。
        


  

  

       

2年生授業(図工)

   ~2年生授業(図工)~
 昨日の3、4時間目に2年生の図工の授業を見てきました。「ひかりのプレゼント」という単元で、光をとおす素材のものに、セロハンやマジックで色をつけて実際に光をとおしてその面白さを感じるというものです。久しぶりに晴れた本日、子どもたちは自分たちが作った作品をもって校庭に出て、実際に光をとおしてその面白さを感じていました。みんな生き生きと活動していました。(掲載が1日遅れて、たいへん申し訳ありませんでした。)