3年生授業(算数)
~3年生授業(算数)~
今日の1時間目に3年生の算数の授業を見てきました。教具が工夫され、提示された時に子どもたちから、「オー」という声が上がる授業でした。子どもたち同士の学び合いがあり、その後それを全体で共有する時間がありと、とても主体的で対話的なよい授業でした。また、教室環境が今までの学習のふりかえりができるよう掲示物が工夫されていて、学びに向かう環境になっていました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/7385/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/7387/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/7389/medium)
今日の1時間目に3年生の算数の授業を見てきました。教具が工夫され、提示された時に子どもたちから、「オー」という声が上がる授業でした。子どもたち同士の学び合いがあり、その後それを全体で共有する時間がありと、とても主体的で対話的なよい授業でした。また、教室環境が今までの学習のふりかえりができるよう掲示物が工夫されていて、学びに向かう環境になっていました。