活動の様子
プール開放について
~プール開放について~
本日本校は、プールの水温、気温から判断し、プールを開放しました。たくさんの子どもたちがプールに来て、気持ちよさそうに泳いだり遊んだりしていました。
来週からのプール開放についてですが、メールで御連絡したとおり、プールの水温、気温の上昇により熱中症の危険がある場合には中止にする場合がありますので御理解の程よろしくお願いいたします。中止の連絡は、雨や雷等の天候不順の中止同様12:00に決定し、メールでお知らせします。
本日本校は、プールの水温、気温から判断し、プールを開放しました。たくさんの子どもたちがプールに来て、気持ちよさそうに泳いだり遊んだりしていました。
来週からのプール開放についてですが、メールで御連絡したとおり、プールの水温、気温の上昇により熱中症の危険がある場合には中止にする場合がありますので御理解の程よろしくお願いいたします。中止の連絡は、雨や雷等の天候不順の中止同様12:00に決定し、メールでお知らせします。
夏休み
~明日から夏休み~
明日から夏休みになります。予定では、夏休み前集会を昼休みに体育館で実施する予定でしたが、体育館の気温が上昇し子どもたちの健康面が心配ですので、校内放送を使っての実施としました。また表彰関係は、5・6年教室をまわって実施しました。
明日から夏休みになります。予定では、夏休み前集会を昼休みに体育館で実施する予定でしたが、体育館の気温が上昇し子どもたちの健康面が心配ですので、校内放送を使っての実施としました。また表彰関係は、5・6年教室をまわって実施しました。
今日の給食(7月20日)
~本日の給食~
夏休み前最後の給食です。本日の給食は、ごはん、緑茶、ハートカレー、グリーンサラダ、アセロラゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、アスパラガス、玉ねぎ、ズッキーニ、キャベツ、きゅうり、こめ、じゃがいもです。「ハートカレー」はみんなが食べられるように食材を選んで作ってあります。今日もおいしく頂きました。
夏休み前最後の給食です。本日の給食は、ごはん、緑茶、ハートカレー、グリーンサラダ、アセロラゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、アスパラガス、玉ねぎ、ズッキーニ、キャベツ、きゅうり、こめ、じゃがいもです。「ハートカレー」はみんなが食べられるように食材を選んで作ってあります。今日もおいしく頂きました。
町探検新聞(2年生)
~町探検新聞(2年生)~
1年生の授業を見た後に廊下で、2年生が7月4日に生活科で実施した町探検のことを新聞にまとめて掲示してあったので、読んできました。どの班のものも自分たちが訪問した場所について、たいへんわかりやすくまとめられていました。
1年生の授業を見た後に廊下で、2年生が7月4日に生活科で実施した町探検のことを新聞にまとめて掲示してあったので、読んできました。どの班のものも自分たちが訪問した場所について、たいへんわかりやすくまとめられていました。
1年生授業(音楽)
~1年生授業(音楽)~
今日の5時間目に教室棟1階の廊下を歩いていると、1年生教室から元気な声の「ビリーブ」の歌が聞こえてきました。思わず教室に入ってみるとみんなにこにこ顔で歌っていました。何とも気持ちが前向きになり、しばし授業を見学しました。その後はスズやカスタネットを使って音楽の授業が進められていました。1年教室に行って、子どもたちの顔を見ると本当に気持ちが前向きになり癒やされます。
今日の5時間目に教室棟1階の廊下を歩いていると、1年生教室から元気な声の「ビリーブ」の歌が聞こえてきました。思わず教室に入ってみるとみんなにこにこ顔で歌っていました。何とも気持ちが前向きになり、しばし授業を見学しました。その後はスズやカスタネットを使って音楽の授業が進められていました。1年教室に行って、子どもたちの顔を見ると本当に気持ちが前向きになり癒やされます。
今日の給食(7月19日)
~本日の給食~
本日の給食は、むぎごはん、牛乳、マーボーどうふ、てんぐにらまんじゅう、えだまめです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、えだまめ、こめで地産地消の日メニューです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、むぎごはん、牛乳、マーボーどうふ、てんぐにらまんじゅう、えだまめです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、えだまめ、こめで地産地消の日メニューです。今日もおいしく頂きました。
中央の森探検(グリーンタイム)
~中央の森探検~
本日のグリーンタイムの時間に環境委員会が主催で「中央の森探検」を実施しましたのでお知らせします。内容は、なかよし班ごとに中央の森で生息しているかえるやトンボなどの生き物を10以上見つけたら、担当の先生から指示書をもらいそこに書かれているミッションどおりのことができたらゴールとなるものです。どの班も、1年生から6年生が協力して生き物を探していました。
本日のグリーンタイムの時間に環境委員会が主催で「中央の森探検」を実施しましたのでお知らせします。内容は、なかよし班ごとに中央の森で生息しているかえるやトンボなどの生き物を10以上見つけたら、担当の先生から指示書をもらいそこに書かれているミッションどおりのことができたらゴールとなるものです。どの班も、1年生から6年生が協力して生き物を探していました。
校内研究授業2(4年社会科)
~校内研究授業2~
今日の3時間目に4年生が社会の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「くらしの中に伝わる願い(1)くらしはどううつりかわったの」の単元で今日のめあては「調べる道具を決め、調べる方法を考えよう」です。昔の道具のアイロン、火鉢、ランプなどの実物が用意され、児童の興味関心を高める工夫がなされ、グループ活動も効果的に取り入れられていたとてもよい授業でした。最後のふりかえりの時間に、ほとんどの児童が本時のめあてにせまるふりかえりが書けていたのがこの授業がよい授業の証明だと思います。
今日の3時間目に4年生が社会の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「くらしの中に伝わる願い(1)くらしはどううつりかわったの」の単元で今日のめあては「調べる道具を決め、調べる方法を考えよう」です。昔の道具のアイロン、火鉢、ランプなどの実物が用意され、児童の興味関心を高める工夫がなされ、グループ活動も効果的に取り入れられていたとてもよい授業でした。最後のふりかえりの時間に、ほとんどの児童が本時のめあてにせまるふりかえりが書けていたのがこの授業がよい授業の証明だと思います。
校内研究授業1(3年国語)
~校内研究授業1~
今日の2時間目に3年生が国語の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「へんとつくり」の単元でめあては「へんの表す意味を考え、説明しよう」です。各自で「へん」について表す意味を予想し、同じへんを選んだ児童でグループを組み、話し合って説明の根拠を明らかにして説明するという授業でした。各自で考える時間、グループで話し合う時間、全体で発表する時間が効果的に設定され、本校の目指す児童像「自分自身で判断しながら、協働的に学ぶことができる児童」に迫るとてもよい授業でした。
今日の2時間目に3年生が国語の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「へんとつくり」の単元でめあては「へんの表す意味を考え、説明しよう」です。各自で「へん」について表す意味を予想し、同じへんを選んだ児童でグループを組み、話し合って説明の根拠を明らかにして説明するという授業でした。各自で考える時間、グループで話し合う時間、全体で発表する時間が効果的に設定され、本校の目指す児童像「自分自身で判断しながら、協働的に学ぶことができる児童」に迫るとてもよい授業でした。
今日の給食(7月18日)
~本日の給食~
本日の給食は、こめこパン、牛乳、ツナマヨオムレツ、はるさめサラダ、ミネストローネ、レモンタルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、だいず、キャベツ、玉ねぎ、きゅうり、こめこパンです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、こめこパン、牛乳、ツナマヨオムレツ、はるさめサラダ、ミネストローネ、レモンタルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、だいず、キャベツ、玉ねぎ、きゅうり、こめこパンです。今日もおいしく頂きました。