活動の様子
今日の給食(11月22日)
~今日の給食(11月22日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、あつやきたまご、きりぼしだいこんのにもの、じゃがいもとわかめのみそしるです。。高根沢町で生産されたものは、、みそ、にんじん、ほししいたけ、たまねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、あつやきたまご、きりぼしだいこんのにもの、じゃがいもとわかめのみそしるです。。高根沢町で生産されたものは、、みそ、にんじん、ほししいたけ、たまねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
5年生授業(総合的な学習の時間)
~5年生授業(総合的な学習の時間)~
今日の5時間目に、5年生の総合的な学習の時間の授業も見てきました。3年生同様わくわく発表会に向けて、最後の発表練習をしていました。。米づくりについての発表は、なかなか工夫がこれされユーモアもまじえられて、とてもいいのではないかと感じました。当日を楽しみにしています。
今日の5時間目に、5年生の総合的な学習の時間の授業も見てきました。3年生同様わくわく発表会に向けて、最後の発表練習をしていました。。米づくりについての発表は、なかなか工夫がこれされユーモアもまじえられて、とてもいいのではないかと感じました。当日を楽しみにしています。
3年生授業(総合的な学習の時間)
~3年生授業(総合的な学習の時間)~
今日の5時間目に、3年生の総合的な学習の時間の授業も見てきました。わくわく発表会に向けて、最後の発表練習ということでとても意欲的に取り組んでいました。当日は3年生としては、レベルの高い発表が聞けると思います。
今日の5時間目に、3年生の総合的な学習の時間の授業も見てきました。わくわく発表会に向けて、最後の発表練習ということでとても意欲的に取り組んでいました。当日は3年生としては、レベルの高い発表が聞けると思います。
6年生授業(算数)
~6年生授業(算数)~
今日の5時間目に、6年生の算数の授業を見てきました。比例を使って問題を解くということで、授業が進められていました。まず各自で考えその後グループで考えをまとめていましたが、いろいろな考えが出されとてもレベルの高い授業でした。最後に少しだけ6年生の皆さんに挑戦してみましたが、見事に解答がでました。
今日の5時間目に、6年生の算数の授業を見てきました。比例を使って問題を解くということで、授業が進められていました。まず各自で考えその後グループで考えをまとめていましたが、いろいろな考えが出されとてもレベルの高い授業でした。最後に少しだけ6年生の皆さんに挑戦してみましたが、見事に解答がでました。
持久走試走(低学年)
~持久走試走(低学年)~
今日の3時間目に低学年が持久走大会に向けて、町民広場で試走を行いました。1年生は初めての持久走大会になりますが、みんな頑張って走っていました。
今日の3時間目に低学年が持久走大会に向けて、町民広場で試走を行いました。1年生は初めての持久走大会になりますが、みんな頑張って走っていました。
今日の給食(11月21日)
~今日の給食(11月21日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、はなやさいサラダ、にっこりなしゼリーです。。高根沢町で生産されたものは、、にんじん、ブロッコリー、たまねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、はなやさいサラダ、にっこりなしゼリーです。。高根沢町で生産されたものは、、にんじん、ブロッコリー、たまねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
4年生授業(算数)
~4年生授業(算数)~
今日の3時間目に、4年生の算数の授業を見てきました。面積を求める授業で、今日から大きな面積で㎡の学習をしていました。子どもたちは1㎡の広さをイメージしその後に実際に新聞紙で作った1㎡の広さを見て、その広さに少し驚いていました。これから学年が上がっても続いていく面積の学習ですが、基本は4年生で学習する、正方形と長方形の面積を出すことです。しっかり理解が定着するように、ご家庭でも支援よろしくお願いします。
今日の3時間目に、4年生の算数の授業を見てきました。面積を求める授業で、今日から大きな面積で㎡の学習をしていました。子どもたちは1㎡の広さをイメージしその後に実際に新聞紙で作った1㎡の広さを見て、その広さに少し驚いていました。これから学年が上がっても続いていく面積の学習ですが、基本は4年生で学習する、正方形と長方形の面積を出すことです。しっかり理解が定着するように、ご家庭でも支援よろしくお願いします。
2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の5時間目に、2年生の算数の授業も見てきました。かけ算の力をつける問題に取り組んでいまいた。かける数とかけられる数を反対にして立式している子が何人か見られましたが、ほとんどの子が学習したことをもとに問題を解くことができていました。1年生を見てからすぐに2年生を見ると、やっぱり2年生は1年間でしっかり成長していることがわかりました。
今日の5時間目に、2年生の算数の授業も見てきました。かけ算の力をつける問題に取り組んでいまいた。かける数とかけられる数を反対にして立式している子が何人か見られましたが、ほとんどの子が学習したことをもとに問題を解くことができていました。1年生を見てからすぐに2年生を見ると、やっぱり2年生は1年間でしっかり成長していることがわかりました。
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)~
今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。引き算カードを使って2人組で、ゲーム形式で引き算の学習をしていました。子どもたちが楽しそうに活動しているのが、とても印象的でした。この1年生の学習意欲、本当にすごいと思いました。
今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。引き算カードを使って2人組で、ゲーム形式で引き算の学習をしていました。子どもたちが楽しそうに活動しているのが、とても印象的でした。この1年生の学習意欲、本当にすごいと思いました。
こつこつテスト(全学年)
~こつこつテスト~
今日の昼の活動は、算数のこつこつテストでした。全クラスを見てきましたが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。全員合格できることを願っています。いつものように、家庭に持ち帰りますので、確認と励ましのコメントをお願い致します。
今日の昼の活動は、算数のこつこつテストでした。全クラスを見てきましたが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。全員合格できることを願っています。いつものように、家庭に持ち帰りますので、確認と励ましのコメントをお願い致します。