活動の様子
1年生授業(体育)
~1年生授業(体育)~
今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。前回お知らせした町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業の2回目です。子どもたちは、跳び箱にのったり、飛び越したりととても楽しそうに活動していました。このような経験を1、2年生のうちにたくさん積むことが3年生から始まる器械運動につながると感じました。
今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。前回お知らせした町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業の2回目です。子どもたちは、跳び箱にのったり、飛び越したりととても楽しそうに活動していました。このような経験を1、2年生のうちにたくさん積むことが3年生から始まる器械運動につながると感じました。
6年生授業(社会)
~6年生授業(社会)~
今日の1時間目に、6年生の社会の授業を見てきました。「福祉のための費用は、どのようにまかなわれているか考えよう」というめあてで授業が展開されていました。個人で考えた後に、グループでの話し合いがなされ自分の考えを深めて発表するという流れでした。どのグループも、とてもよい話し合いがなされていました。さすが6年生の授業という感じでした。
今日の1時間目に、6年生の社会の授業を見てきました。「福祉のための費用は、どのようにまかなわれているか考えよう」というめあてで授業が展開されていました。個人で考えた後に、グループでの話し合いがなされ自分の考えを深めて発表するという流れでした。どのグループも、とてもよい話し合いがなされていました。さすが6年生の授業という感じでした。
1年生食に関する指導
~1年生食に関する指導~
今日の給食の時間に、1年生が学校栄養士さんを招いて食に関する指導で「食事のマナー」について学びました。給食の準備や片付けについての話、「いただきます」と「ごちそうさま」の意味に関する紙芝居、そして「食事のマナー」についてのクイズなどが行われました。子どもたちは、給食を食べながら、真剣に話を聞いていました。
今日の給食の時間に、1年生が学校栄養士さんを招いて食に関する指導で「食事のマナー」について学びました。給食の準備や片付けについての話、「いただきます」と「ごちそうさま」の意味に関する紙芝居、そして「食事のマナー」についてのクイズなどが行われました。子どもたちは、給食を食べながら、真剣に話を聞いていました。
6年生BOKSプログラム2
~6年生BOKSプログラム2~
今日の4時間目に、6年生がBOKSプログラムの2回目を実施しました。BOKSプログラムとはアメリカで生まれた運動プログラムで、全ての子どもに運動の楽しさを味わわせ、普段あまり使わない筋肉を使いながらスキンシップや会話を促すような内容で構成されています。子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
今日の4時間目に、6年生がBOKSプログラムの2回目を実施しました。BOKSプログラムとはアメリカで生まれた運動プログラムで、全ての子どもに運動の楽しさを味わわせ、普段あまり使わない筋肉を使いながらスキンシップや会話を促すような内容で構成されています。子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
今日の給食(1月15日)
~今日の給食(1月15日)~
今日の給食は、こめこパン、牛乳、カボチャグラタン、ブロッコリーとしめじのサラダ、クラムチャウダーです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめこパンです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、こめこパン、牛乳、カボチャグラタン、ブロッコリーとしめじのサラダ、クラムチャウダーです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめこパンです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
2年生授業(国語)
~2年生授業(国語)~
今日の1間目に、2年生の国語の授業を見てきました。あったらいいなと思うものを考え絵に表して、それを友だちに説明するためのメモを作る授業が展開されていました。はじめ、中、おわりを意識してメモを作るとい指示のもと、子どもたちは、自分で考えた道具の説明メモを真剣に作成していました。みんなとてもアイデア豊かな道具を考えていました。
今日の1間目に、2年生の国語の授業を見てきました。あったらいいなと思うものを考え絵に表して、それを友だちに説明するためのメモを作る授業が展開されていました。はじめ、中、おわりを意識してメモを作るとい指示のもと、子どもたちは、自分で考えた道具の説明メモを真剣に作成していました。みんなとてもアイデア豊かな道具を考えていました。
4年生授業(算数)
~4年生授業(算数)~
今日の4時間目に、4年生の算数の授業を見てきました。小数×整数のかけ算のやり方を考えるという授業が展開されていました。落ち着いて授業が進められていて、どんな考えが出るのかちょっと楽しみでしたが検食の時間が来てしまったので見ることができませんでした。あとで聞いてみたいと思います。
今日の4時間目に、4年生の算数の授業を見てきました。小数×整数のかけ算のやり方を考えるという授業が展開されていました。落ち着いて授業が進められていて、どんな考えが出るのかちょっと楽しみでしたが検食の時間が来てしまったので見ることができませんでした。あとで聞いてみたいと思います。
読み聞かせボランティア
~読み聞かせボランティア~
今日の昼の活動の読書には、読み聞かせボランティアの方々が入って、いろいろ工夫された読み聞かせが実施してくれました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。いつも本当にありがたいと感じています。家庭でもお子さんといっしょに読書を楽しんでみてください。(4年生は、ボランティアさんの関係で20日の月曜日に、読み聞かせを実施します。)
今日の昼の活動の読書には、読み聞かせボランティアの方々が入って、いろいろ工夫された読み聞かせが実施してくれました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。いつも本当にありがたいと感じています。家庭でもお子さんといっしょに読書を楽しんでみてください。(4年生は、ボランティアさんの関係で20日の月曜日に、読み聞かせを実施します。)
今日の給食(1月14日)
~今日の給食(1月14日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、マカロニサラダ、だいこんとあぶらあげのみそしるです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、マカロニサラダ、だいこんとあぶらあげのみそしるです。高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
1年生授業(体育)
~1年生授業(体育)~
今日の3時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業を利用して行っています。担任と補助者が連携して、楽しそうに授業を進めているので、子どもたちはとても意欲的に取り組んでいました。
今日の3時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業を利用して行っています。担任と補助者が連携して、楽しそうに授業を進めているので、子どもたちはとても意欲的に取り組んでいました。