活動の様子
6年生授業(図工)
~6年生授業(図工)~
今日の3時間目に、6年生の図工の授業を見てきました。版画の下絵を描いて、それを転写して彫りに入るところでした。下絵を転写しいる児童と、彫り始めている児童といましたが、みんな慎重に作業を進めていました。どんな作品ができ上るのか、とても楽しみです。
今日の3時間目に、6年生の図工の授業を見てきました。版画の下絵を描いて、それを転写して彫りに入るところでした。下絵を転写しいる児童と、彫り始めている児童といましたが、みんな慎重に作業を進めていました。どんな作品ができ上るのか、とても楽しみです。
3年生授業(社会)
~3年生授業(社会)~
今日の1時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。警察署の勉強で、事故の連絡の仕組みについて勉強していました。みんな真剣に授業に取り組んでいる姿がとても印象に残りました。3年生の学習意欲の高さは、本当に素晴らしと思います。来週の月曜日には校外学習で、さくら警察署に行きます。きっといい学習をしてくると思います。
【付けたし】
金曜日に出した算数の宿題ですが、みんなよくがんばってやってきました。提出されたプリントの丸付けをしたところ、完全正答は4名でした。
今日の1時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。警察署の勉強で、事故の連絡の仕組みについて勉強していました。みんな真剣に授業に取り組んでいる姿がとても印象に残りました。3年生の学習意欲の高さは、本当に素晴らしと思います。来週の月曜日には校外学習で、さくら警察署に行きます。きっといい学習をしてくると思います。
【付けたし】
金曜日に出した算数の宿題ですが、みんなよくがんばってやってきました。提出されたプリントの丸付けをしたところ、完全正答は4名でした。
5年生授業(国語)
~5年生授業(国語)~
今日の5時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。「すいせんします」の導入で、学習計画を立ててこれからの学習の見通しをもつ授業が展開されていました。学習計画を立てる授業は、この単元がうまく流れるかどうかのとても大切なところです。なかなかよい学習計画が立てられていました。
今日の5時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。「すいせんします」の導入で、学習計画を立ててこれからの学習の見通しをもつ授業が展開されていました。学習計画を立てる授業は、この単元がうまく流れるかどうかのとても大切なところです。なかなかよい学習計画が立てられていました。
4年生食に関する指導
~4年生食に関する指導~
今日の給食の時間に、4年生が栄養教諭さんを招いて食に関する指導で「元気な体に必要な食事」ということで、みんなの体を作るのに絶対必要なカルシュウムについて学びました。子どもたちは、1日に必要なカルシュウムの量やカルシュウムが多く含まれる食品などについて知ることができ、とてもよかったと思います。
今日の給食の時間に、4年生が栄養教諭さんを招いて食に関する指導で「元気な体に必要な食事」ということで、みんなの体を作るのに絶対必要なカルシュウムについて学びました。子どもたちは、1日に必要なカルシュウムの量やカルシュウムが多く含まれる食品などについて知ることができ、とてもよかったと思います。
3年生授業(算数)
~3年生授業(算数)~
今日の3時間目に、3年生の算数の授業を見てきました。正三角形の書き方について学習していましたが、授業開始15分ぐらいの時に教室に入ったのですが、みんな書き方を理解し、しっかり書くことができていました。今日のめあてのゴールに到達しているのでびっくりしました。そこで担任にお願いして、校長先生からのチャレンジ問題を今日の宿題に出してもらうことにしました。御家庭でも、少し見てあげてください。
今日の3時間目に、3年生の算数の授業を見てきました。正三角形の書き方について学習していましたが、授業開始15分ぐらいの時に教室に入ったのですが、みんな書き方を理解し、しっかり書くことができていました。今日のめあてのゴールに到達しているのでびっくりしました。そこで担任にお願いして、校長先生からのチャレンジ問題を今日の宿題に出してもらうことにしました。御家庭でも、少し見てあげてください。
今日の給食(1月24日)
~今日の給食(1月24日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりにくのしおやき、ツナのりすあえ、みそしる、みかんゼリーです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、とりにくのしおやき、ツナのりすあえ、みそしる、みかんゼリーです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
1年生授業(体育)
~1年生授業(体育)~
今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業の4回目です。段階的に指導が進められ、今日は「とびばこをとぼう」ということで、最初は横向きで、そして次に跳び箱を縦向きにして跳び越す練習をしていました。この4回で、子どもたちは楽しみながらいろいろな感覚を身に付けてきています。最後の5回目もとても楽しみです。
今日の2時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。町の器械・器具を使っての運動遊びへ指導補助者を派遣してくれる事業の4回目です。段階的に指導が進められ、今日は「とびばこをとぼう」ということで、最初は横向きで、そして次に跳び箱を縦向きにして跳び越す練習をしていました。この4回で、子どもたちは楽しみながらいろいろな感覚を身に付けてきています。最後の5回目もとても楽しみです。
6年生授業(算数)
~6年生授業(算数)~
今日の1時間目に、6年生の算数の授業も見てきました。計算のまとめのプリントを各自で進めていました。みんなとても集中して取り組んでいる姿を見て、中学校へ進学しても十分対応できると感じました。6年教室には、卒業までの日めくりカレンダーがありますが、卒業まであと38日となりました。
今日の1時間目に、6年生の算数の授業も見てきました。計算のまとめのプリントを各自で進めていました。みんなとても集中して取り組んでいる姿を見て、中学校へ進学しても十分対応できると感じました。6年教室には、卒業までの日めくりカレンダーがありますが、卒業まであと38日となりました。
2年生授業(生活科)
~2年生授業(生活科)~
今日の1時間目に、2年生の生活科の授業を見てきました。「あしたへジャンプ」という単元で、自分の成長に関心をもち、自分が成長してきたことやできるようになったことを、3人グループでカードに書いていました。担任に聞くと、この後4つ切りの色画用紙にこのカードを張って作品として掲示する予定だそうです。どんなものが掲示されるかとても楽しみです。掲示されたら、じっくり読んでみたいと思います。
今日の1時間目に、2年生の生活科の授業を見てきました。「あしたへジャンプ」という単元で、自分の成長に関心をもち、自分が成長してきたことやできるようになったことを、3人グループでカードに書いていました。担任に聞くと、この後4つ切りの色画用紙にこのカードを張って作品として掲示する予定だそうです。どんなものが掲示されるかとても楽しみです。掲示されたら、じっくり読んでみたいと思います。
いいとこめがね23
~いいとこめがね23~
今日の朝、全教室をまわりあいさつをしていくと、5年教室で1人の女子が教室のはき掃除をしていました。どうしたのかと思い聞いてみると「教室にゴミが落ちているからです」ということでした。自分で教室の様子をみて、進んで掃き掃除を実践しているこの女子、とても素晴らしいと思いました。いいとこめがね23この女子に決定です。
今日の朝、全教室をまわりあいさつをしていくと、5年教室で1人の女子が教室のはき掃除をしていました。どうしたのかと思い聞いてみると「教室にゴミが落ちているからです」ということでした。自分で教室の様子をみて、進んで掃き掃除を実践しているこの女子、とても素晴らしいと思いました。いいとこめがね23この女子に決定です。