活動の様子
みんな、しっかり活動しています
【どのクラスも、みんなしっかり活動しています!】9月12日(月)
あいさつからスタートした子供たち。それぞれの教室で朝の会、そして
授業に、落ち着いて取り組んでいました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1419/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1421/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1423/medium)
あいさつからスタートした子供たち。それぞれの教室で朝の会、そして
授業に、落ち着いて取り組んでいました。
今週も「おはようございます」からスタートです
【今週も「おはようございます」からスタートです!】9月12日(月)
昇降口に子供たちの「おはようございます」の声が響いて、1週間の
スタートです。今週も頑張っていきましょう!!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1388/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1389/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1390/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1391/medium)
昇降口に子供たちの「おはようございます」の声が響いて、1週間の
スタートです。今週も頑張っていきましょう!!
「なかよしウォークラリー」がありました。
【「なかよしウォークラリー」がありました】9月9日(金)
好天に恵まれて「なかよしウォークラリー」が行われました。
子供たちは、なかよし班で協力し、楽しく活動していました。
◎開会式、そして町民広場に移動
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1393/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1395/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1397/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1399/medium)
◎宝さがし
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1401/medium)
◎歴史クイズ
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1403/medium)
◎早口ことば
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1405/medium)
◎ストラックアウト
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1407/medium)
◎ブラックボックス
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1409/medium)
◎風船バレー
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1411/medium)
◎閉会式
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1413/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1415/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1417/medium)
☆ボランティアとして御協力いただいた保護者の皆様に、心より
感謝申し上げます。ありがとうございました。
好天に恵まれて「なかよしウォークラリー」が行われました。
子供たちは、なかよし班で協力し、楽しく活動していました。
◎開会式、そして町民広場に移動
◎宝さがし
◎歴史クイズ
◎早口ことば
◎ストラックアウト
◎ブラックボックス
◎風船バレー
◎閉会式
☆ボランティアとして御協力いただいた保護者の皆様に、心より
感謝申し上げます。ありがとうございました。
青空の下、元気に登校です!
【青空の下、元気に登校です!】9月9日(金)
昨日まで雨模様の天気でしたが、今朝は青空です。子どもたちの
表情も明るく、元気に登校です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1366/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1368/medium)
◎国旗・町旗も3日ぶりに掲揚できました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1369/medium)
☆今日は「なかよしウォークラリー」があります。楽しみです!
昨日まで雨模様の天気でしたが、今朝は青空です。子どもたちの
表情も明るく、元気に登校です。
◎国旗・町旗も3日ぶりに掲揚できました。
☆今日は「なかよしウォークラリー」があります。楽しみです!
強い雨には降られずに下校できました。
【雨が心配でしたが、みんな下校しました。】9月8日(木)
今日は、雨が降ったりやんだり、不安定な天気でした。
子どもたちの下校が心配でしたが、1~3年生そして4~6年生ともに
雨の合間を縫って帰ることができました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1378/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1380/medium)
◎1~3年生の下校の様子です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1382/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1384/medium)
◎4~6年生も安全に下校です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1386/medium)
今日は、雨が降ったりやんだり、不安定な天気でした。
子どもたちの下校が心配でしたが、1~3年生そして4~6年生ともに
雨の合間を縫って帰ることができました。
◎1~3年生の下校の様子です。
◎4~6年生も安全に下校です。
2階教室の授業風景です
【子供たちは、今日も頑張っています!】9月8日(木)
今日は、2階教室の授業風景(1校時)の一コマを紹介します。
◎4年生:国語の授業です。先生の説明をよく聞いています。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1371/medium)
◎3年生:算数の授業です。教室と学習室で勉強しています。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1373/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1375/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1376/medium)
今日は、2階教室の授業風景(1校時)の一コマを紹介します。
◎4年生:国語の授業です。先生の説明をよく聞いています。
◎3年生:算数の授業です。教室と学習室で勉強しています。
なかよし班の話し合いがありました。
【なかよし班で話し合いをしました】9月7日(水)
昼休みの後、なかよし班の話し合いがありました。
内容は「なかよしウォークラリー」についてです。今日の活動内容を
確認してから、6年生を中心に話し合いました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1358/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1359/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1360/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1362/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1364/medium)
※「なかよしウォークラリー」は明日・8日の予定でしたが、天候を
考慮して明後日9日(金)に延期になりました。御了承いただき
たいと思います。
昼休みの後、なかよし班の話し合いがありました。
内容は「なかよしウォークラリー」についてです。今日の活動内容を
確認してから、6年生を中心に話し合いました。
※「なかよしウォークラリー」は明日・8日の予定でしたが、天候を
考慮して明後日9日(金)に延期になりました。御了承いただき
たいと思います。
雨模様の天気でも、元気に登校です。
【雨模様の天気でも、元気に登校です。】9月7日(水)
今日は、朝からあいにくの雨模様でしたが、元気に登校です。
今朝は、1・2年生の朝の会を覗いてみました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1352/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1353/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1354/small)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1356/medium)
今日は、朝からあいにくの雨模様でしたが、元気に登校です。
今朝は、1・2年生の朝の会を覗いてみました。
1・2年生の生活科校外学習
【1・2年生が生活科校外学習に行ってきました】9月6日(火)
今日の午前中、1・2年生が生活科校外学習で町図書館(中央館)に
行ってきました。図書館の方からお話を聞いたり、実際に本を借りたり
して、よい学習ができました。
◎みんな仲良くバスに乗って出発!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1310/medium)
◎町図書館の外観です
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1312/medium)
◎図書館の方のお話を聞きます
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1314/medium)
◎館内を調べたり、本を借りたりしました
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1316/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1318/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1320/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1322/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1324/medium)
今日の午前中、1・2年生が生活科校外学習で町図書館(中央館)に
行ってきました。図書館の方からお話を聞いたり、実際に本を借りたり
して、よい学習ができました。
◎みんな仲良くバスに乗って出発!
◎町図書館の外観です
◎図書館の方のお話を聞きます
◎館内を調べたり、本を借りたりしました
今週も元気にスタートです!
【今週のスタートも、「おはようございます」から】9月5日(月)
朝から気温が上がり、今日も暑くなりそうです。今週も、子供たちの
元気な「おはようございます」のあいさつでスタートです。
今週も、いろいろなことを頑張っていきましょう!!
◎暑さに負けないで、元気に登校です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1346/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1347/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1348/medium)
◎委員会の仕事、花の水やりも忘れません。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1349/medium)
◎青い空に白い雲。風にたなびく国旗・町旗も気持ちよさそうです。
朝から気温が上がり、今日も暑くなりそうです。今週も、子供たちの
元気な「おはようございます」のあいさつでスタートです。
今週も、いろいろなことを頑張っていきましょう!!
◎暑さに負けないで、元気に登校です。
◎委員会の仕事、花の水やりも忘れません。
◎青い空に白い雲。風にたなびく国旗・町旗も気持ちよさそうです。
環境整備作業がありました
【環境整備作業がありました】9月3日(土)
今日は、環境整備作業がありました。保護者の皆様、中央小おたす
け隊の方の協力をいただきました。そして、子供たちも元気に参加して
くれました。
今回は、校庭の樹木や花壇の手入れ、落ち葉集め等の作業に加えて、
教室棟のガラス拭き、ベランダ掃除等もしていただきました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1331/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1333/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1335/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1337/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1339/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1341/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1343/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1345/medium)
☆お陰様で、子供たちはきれいな環境で学校生活を送ることができ
ます。暑い中、たいへんお世話になりました。
御協力、ありがとうございました。
今日は、環境整備作業がありました。保護者の皆様、中央小おたす
け隊の方の協力をいただきました。そして、子供たちも元気に参加して
くれました。
今回は、校庭の樹木や花壇の手入れ、落ち葉集め等の作業に加えて、
教室棟のガラス拭き、ベランダ掃除等もしていただきました。
☆お陰様で、子供たちはきれいな環境で学校生活を送ることができ
ます。暑い中、たいへんお世話になりました。
御協力、ありがとうございました。
「おはなし会」がありました。
【夏休み明け最初の「おはなし会」がありました。】9月2日(金)
昼休み、「おはなし会サポート隊」さんによる、夏休み明け最初の
「おはなし会」がありました。子供たちは真剣に聞いていました。
サポート隊の皆さん、これからも楽しみにしています。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1326/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1328/medium)
昼休み、「おはなし会サポート隊」さんによる、夏休み明け最初の
「おはなし会」がありました。子供たちは真剣に聞いていました。
サポート隊の皆さん、これからも楽しみにしています。
「なかよしウォークラリー」の準備
【なかよしウォークラリー(開・閉会式)の練習】9月2日(金)
今日の昼休み、企画委員会の子供たちが「なかよしウォークラリー」の
開・閉会式練習に取り組みました。本番は8日(木)ですが、子供たちは
今から頑張っています。
◎まずは、開会式のメンバーの練習です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1302/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1304/medium)
◎次に、閉会式のメンバーによる練習です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1306/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1308/medium)
☆初めての練習で緊張している子もいましたが、しっかりできました。
8日の本番が楽しみです。みんな、頑張って!!
今日の昼休み、企画委員会の子供たちが「なかよしウォークラリー」の
開・閉会式練習に取り組みました。本番は8日(木)ですが、子供たちは
今から頑張っています。
◎まずは、開会式のメンバーの練習です。
◎次に、閉会式のメンバーによる練習です。
☆初めての練習で緊張している子もいましたが、しっかりできました。
8日の本番が楽しみです。みんな、頑張って!!
校内研修がありました
【ソーシャルスキルトレーニング研修】8月31日(水)
昨日は、校内研修がありました。「ソーシャルスキルトレーニング」の
研修に取り組みました。
◎講師は、栃木県総合教育センター・飯村先生です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1267/medium)
◎真剣に、一生懸命に取り組みました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1269/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1270/medium)
◎ソーシャルスキルについての説明資料です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1271/medium)
※この研修については、明日配布予定の「学校だより」で紹介します。
昨日は、校内研修がありました。「ソーシャルスキルトレーニング」の
研修に取り組みました。
◎講師は、栃木県総合教育センター・飯村先生です。
◎真剣に、一生懸命に取り組みました。
◎ソーシャルスキルについての説明資料です。
※この研修については、明日配布予定の「学校だより」で紹介します。
グリーンタイムがありました。
【グリーンタイム、みんな頑張りました!】8月31日(水)
今日は、グリーンタイムがありました。
暑い中でしたが、子供たちはみんな頑張っていました。
◎除草する前の花壇です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1289/medium)
◎みんな頑張っています!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1291/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1293/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1294/medium)
◎たくさん草を取りました。
◎除草後の花壇です。気持ちがよさそうです。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1298/medium)
☆いつも一生懸命に取り組む中央小の子供たち、とても素敵です!!
今日は、グリーンタイムがありました。
暑い中でしたが、子供たちはみんな頑張っていました。
◎除草する前の花壇です。
◎みんな頑張っています!
◎たくさん草を取りました。
◎除草後の花壇です。気持ちがよさそうです。
☆いつも一生懸命に取り組む中央小の子供たち、とても素敵です!!
子どもたちの元気な姿が一番です!
【子供たちの元気な姿が一番です!】8月31日(水)
昨日は臨時休業となりましたが、今日は青空が子供たちを迎えて
くれました。子供たちの元気な声が響くと、幸せな気持ちになります。
◎中央タイムの様子をパチリ!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1283/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1285/medium)
昨日は臨時休業となりましたが、今日は青空が子供たちを迎えて
くれました。子供たちの元気な声が響くと、幸せな気持ちになります。
◎中央タイムの様子をパチリ!
夏休み後集会
【夏休み後集会】8月29日(月)
今日から1学期後半が始まりました。子供たちは、各教室で朝の会を
してから体育館に集合し、「夏休み後集会」に臨みました。
◎最初に、新しく着任した青木先生の紹介です。
笹沼養護教諭が都合により長期の休みを取るため、本日より青木
恵里先生が着任しました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1273/small)
◎校長先生の話です。子供たちの聞く態度が素晴らしいです。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1275/medium)
◎仲間作りゲームをして交流しました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1277/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1281/medium)
今日から1学期後半が始まりました。子供たちは、各教室で朝の会を
してから体育館に集合し、「夏休み後集会」に臨みました。
◎最初に、新しく着任した青木先生の紹介です。
笹沼養護教諭が都合により長期の休みを取るため、本日より青木
恵里先生が着任しました。
◎校長先生の話です。子供たちの聞く態度が素晴らしいです。
◎仲間作りゲームをして交流しました。
台風9号通過
【台風9号】8月23日(火)
昨日は、台風9号の影響で激しい風雨になりました。
学校には大きな被害は出ませんでしたが、今日も不安定な天気の
ようです。
夏休みも大詰めになってきました。子供たちが引き続き安全に過ご
すことができるよう、保護者・地域の皆様の見守りをお願いいたします。
◎昨日の様子
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1263/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1264/medium)
◎今朝の様子です
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1266/medium)
昨日は、台風9号の影響で激しい風雨になりました。
学校には大きな被害は出ませんでしたが、今日も不安定な天気の
ようです。
夏休みも大詰めになってきました。子供たちが引き続き安全に過ご
すことができるよう、保護者・地域の皆様の見守りをお願いいたします。
◎昨日の様子
◎今朝の様子です
夏休み中の草刈り
【夏休み中の草刈り】8月10日(水)
暑さが厳しくなってくるこの時期は、校舎前や中央の森の草がぐんぐん
伸びる時期でもあります。
本校では、用務員さんに草刈り機で手入れをしていただいているおかげで、きれいに整備されています。
いつも黙々と作業していただき、本当にありがとうございます。
◎今回は、南側校舎前の草刈りの様子です
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1258/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1260/medium)
◎草刈りが済んで、とてもすっきりしました!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1261/medium)
暑さが厳しくなってくるこの時期は、校舎前や中央の森の草がぐんぐん
伸びる時期でもあります。
本校では、用務員さんに草刈り機で手入れをしていただいているおかげで、きれいに整備されています。
いつも黙々と作業していただき、本当にありがとうございます。
◎今回は、南側校舎前の草刈りの様子です
◎草刈りが済んで、とてもすっきりしました!
社会を明るくする運動・講演会がありました
【社会を明るくする運動・講演会がありました】8月9日(火)
昨日、午後1時半から元気あっぷむらで、「社会を明るくする運動」
講演会がありました。
法務省宇都宮保護観察所長・弥永 理絵様が講師で、「私たちが
できること ~立ち直りを支える地域のチカラ~」という演題でした。
講演終了後、高根沢町保護司会長の澤畑様(本校の学校評議員)
から、心のこもったお礼が手渡されました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1252/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/1254/medium)
昨日、午後1時半から元気あっぷむらで、「社会を明るくする運動」
講演会がありました。
法務省宇都宮保護観察所長・弥永 理絵様が講師で、「私たちが
できること ~立ち直りを支える地域のチカラ~」という演題でした。
講演終了後、高根沢町保護司会長の澤畑様(本校の学校評議員)
から、心のこもったお礼が手渡されました。