活動の様子
今日の給食(10月18日)
~本日の給食~
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ポークカレー、ブロッコリーチーズのサラダ、アセロラゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ポークカレー、ブロッコリーチーズのサラダ、アセロラゼリーです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
2年生校外学習(生活科)
~2年生校外学習(生活科)~
今日、2年生が生活科の校外学習で宝積寺駅から烏山線に乗って烏山のスーパーマーケットに行って来ました。ねらいは、公共の乗り物の利用の仕方や駅の様子やそこで働く人々について知ることと、スーパーマーケットで頼まれたものを買うことで買い物の仕方とお店の人の仕事を知ることです。
予定の9:40より少し早めに出発した子どもたちは、予定より早めに全員元気にねらいを達成して学校に戻って来ました。とてもよい学習ができたようです。
今日、2年生が生活科の校外学習で宝積寺駅から烏山線に乗って烏山のスーパーマーケットに行って来ました。ねらいは、公共の乗り物の利用の仕方や駅の様子やそこで働く人々について知ることと、スーパーマーケットで頼まれたものを買うことで買い物の仕方とお店の人の仕事を知ることです。
予定の9:40より少し早めに出発した子どもたちは、予定より早めに全員元気にねらいを達成して学校に戻って来ました。とてもよい学習ができたようです。
小中連携プログラム(BOKSプログラム)
~小中連携プログラム(BOKSプログラム)~
今日の3、4時間目に小中連携プログラムの一環として、第2幼稚園と空と大地保育園の子どもたちが本校を訪れ、1年生と一緒にBOKSプログラムを実施しました。BOKSプログラムとは、子どもたちが活発に学校生活が送れるように場所を選ばずにどこでもできる運動をプログラムしたものです。子どもたちはとても楽しそうに活動して交流を深めていました。
今日の3、4時間目に小中連携プログラムの一環として、第2幼稚園と空と大地保育園の子どもたちが本校を訪れ、1年生と一緒にBOKSプログラムを実施しました。BOKSプログラムとは、子どもたちが活発に学校生活が送れるように場所を選ばずにどこでもできる運動をプログラムしたものです。子どもたちはとても楽しそうに活動して交流を深めていました。
今日の給食(10月17日)
~本日の給食~
今日の給食は、こめこぱん、牛乳、チキンチーズやき、アスパラガスサラダ、さけときのこのシチューです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。(写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。申し訳ありません。)
今日の給食は、こめこぱん、牛乳、チキンチーズやき、アスパラガスサラダ、さけときのこのシチューです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。(写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。申し訳ありません。)
今日の給食(10月16日)
~本日の給食~
今日の給食は、セルフかきあげどん(ごはん、やさいかきあげ、てんどんのたれ)、牛乳、ごもくにまめ、かきたまじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、にんじん、しいたけ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、セルフかきあげどん(ごはん、やさいかきあげ、てんどんのたれ)、牛乳、ごもくにまめ、かきたまじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、にんじん、しいたけ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
4年生授業(社会・七輪体験)
~4年生授業(社会・七輪体験)~
今日の午前中4年生が「昔の道具」について学習してきたまとめとして、実際に「七輪」を使って昔体験を実施しました。火をおこすのに苦労していましたが、どの班も無事に火をおこすことができて、自分でもってきた餅やするめを焼いて食べることができました。昔の人々のたいへんさが少しは理解できたと思います。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
今日の午前中4年生が「昔の道具」について学習してきたまとめとして、実際に「七輪」を使って昔体験を実施しました。火をおこすのに苦労していましたが、どの班も無事に火をおこすことができて、自分でもってきた餅やするめを焼いて食べることができました。昔の人々のたいへんさが少しは理解できたと思います。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
運動会
~運動会~
13日(土)に本校運動会が無事終了しました。子どもたちは本当にがんばりました。感動です。今まで指導してきた先生方、それに今まだ支えてきてくださった保護者、地域の方々には感謝です。
最後に、運動会に役員として協力してくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました。みなさんの協力のおかげでスムーズに進行することができました。(前日16時30分からのルールを守っての席取り、運動会終了後の片付け、そして最後に全くゴミの落ちていない校庭、保護者の皆様の本校を思う気持ちに感動しました)
13日(土)に本校運動会が無事終了しました。子どもたちは本当にがんばりました。感動です。今まで指導してきた先生方、それに今まだ支えてきてくださった保護者、地域の方々には感謝です。
最後に、運動会に役員として協力してくださったPTAの皆様、本当にありがとうございました。みなさんの協力のおかげでスムーズに進行することができました。(前日16時30分からのルールを守っての席取り、運動会終了後の片付け、そして最後に全くゴミの落ちていない校庭、保護者の皆様の本校を思う気持ちに感動しました)
運動会準備
~運動会準備~
今日の午後は、5、6年生とPTA執行部の方々で運動会の前日準備を行いました。若干天気が心配されましたが、予定どおり明日に向けての準備が整いました。5、6年生のみなさんよくがんばりました。PTA執行部のみなさんたいへんありがとうございました。
今日の午後は、5、6年生とPTA執行部の方々で運動会の前日準備を行いました。若干天気が心配されましたが、予定どおり明日に向けての準備が整いました。5、6年生のみなさんよくがんばりました。PTA執行部のみなさんたいへんありがとうございました。
今日の給食(10月12日)
~本日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、えびしゅうまい、はっぽうさい、きむちあえです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、きくらげ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、えびしゅうまい、はっぽうさい、きむちあえです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、きくらげ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の2時間目の後半に4年生の国語の授業を見てきました。「ごんぎつね」の学習を進めていました。2の場面のごんの行動とその時の気持ちを考える学習でしたが、子どもたちは運動会の練習で疲れていると思いますが、必死に頭を働かせ自分で考え、周りの人と相談しごんの気持ちを考え発表していました。
今日の2時間目の後半に4年生の国語の授業を見てきました。「ごんぎつね」の学習を進めていました。2の場面のごんの行動とその時の気持ちを考える学習でしたが、子どもたちは運動会の練習で疲れていると思いますが、必死に頭を働かせ自分で考え、周りの人と相談しごんの気持ちを考え発表していました。
3年生授業(算数)
~3年生授業(算数)~
今日の2時間目の前半に3年生の算数の授業を見てきました。数直線について学習していましたが、担任がゆさぶりをかけたことに対して、子どもたちが考え発表する場面が計画的に設定されているとてもよい授業でした。今まで学習してきたことが生かせるような仕掛けがあったり、見ている自分が「なるほど」と感じられる場面があったりと、見ていてとても楽しかったです。(明日が運動会ですが、子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいるのが印象的でした。)
今日の2時間目の前半に3年生の算数の授業を見てきました。数直線について学習していましたが、担任がゆさぶりをかけたことに対して、子どもたちが考え発表する場面が計画的に設定されているとてもよい授業でした。今まで学習してきたことが生かせるような仕掛けがあったり、見ている自分が「なるほど」と感じられる場面があったりと、見ていてとても楽しかったです。(明日が運動会ですが、子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいるのが印象的でした。)
5年生授業(家庭科)
~5年生授業(家庭科)~
今日の5時間目に5年生の家庭科の「小物づくり」の授業を見てきました。ボランティアさんが授業に入り、丁寧な指導が行われていました。子どもたちが、真剣にしかも楽しそうに小物づくりに取り組んでいるのがとても印象的でした。
今日の5時間目に5年生の家庭科の「小物づくり」の授業を見てきました。ボランティアさんが授業に入り、丁寧な指導が行われていました。子どもたちが、真剣にしかも楽しそうに小物づくりに取り組んでいるのがとても印象的でした。
6年生授業(算数)
~6年生授業(算数)~
今日の6時間目に6年生の算数の授業を見てきました。今日は1クラスを3つに分け「速さ」の授業が実施されていました。進め方は少し違いますが、内容は同じものです。どのクラスも、子どもたちが集中して授業が進められていました。さすが6年生という感じでした。
今日の6時間目に6年生の算数の授業を見てきました。今日は1クラスを3つに分け「速さ」の授業が実施されていました。進め方は少し違いますが、内容は同じものです。どのクラスも、子どもたちが集中して授業が進められていました。さすが6年生という感じでした。
今日の給食(10月11日)
~本日の給食~
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、とりのからあげ、ひじきのいりに、なめこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、とうふ、にんじん、なめこ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、とりのからあげ、ひじきのいりに、なめこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、とうふ、にんじん、なめこ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
運動会全体練習(最終)
~運動会全体練習(最終)
今日の運動会の全体練習は、雨のため体育館で体操着に着替えずに閉会式の練習のみを実施しました。優勝旗授与、校歌、万歳三唱等を行いましたがほぼ出来上がっています。全体練習は今日で最後になります。今までの練習、子どもたちも先生もよくがんばったと思います。
今日の運動会の全体練習は、雨のため体育館で体操着に着替えずに閉会式の練習のみを実施しました。優勝旗授与、校歌、万歳三唱等を行いましたがほぼ出来上がっています。全体練習は今日で最後になります。今までの練習、子どもたちも先生もよくがんばったと思います。
2年生授業(道徳)
~2年生授業(道徳)
今日の5時間目に、2年生の道徳の授業も見てきました。内容項目「善悪の判断、自律、自由と責任」で、「レッド カード」を教材に授業を進めていました。今日が14回目の道徳になりますが、考える時間、周りの友達と話し合う時間等が十分に確保された授業でした。そのため子どもたちが自信をもって発表していました。
今日の5時間目に、2年生の道徳の授業も見てきました。内容項目「善悪の判断、自律、自由と責任」で、「レッド カード」を教材に授業を進めていました。今日が14回目の道徳になりますが、考える時間、周りの友達と話し合う時間等が十分に確保された授業でした。そのため子どもたちが自信をもって発表していました。
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)
今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。1~10までのカードから自分で好きな2枚のカードを選んで旅に出るというストーリーで授業が始まりました。そして旅の途中で出会った人と自分のカードの足し算の問題を出し合って答えていました。ストーリー性がありゲーム感覚もあり、子どもたちはとても意欲的に足し算の問題に取り組んでいました。1年生の学習意欲を喚起するとても面白い授業でした
今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。1~10までのカードから自分で好きな2枚のカードを選んで旅に出るというストーリーで授業が始まりました。そして旅の途中で出会った人と自分のカードの足し算の問題を出し合って答えていました。ストーリー性がありゲーム感覚もあり、子どもたちはとても意欲的に足し算の問題に取り組んでいました。1年生の学習意欲を喚起するとても面白い授業でした
今日の給食(10月10日)
~本日の給食~
今日の給食は、たかねざわさんブルーベリーパン、牛乳、スパゲティナポリタン、たこナゲット、フレンチサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、たかねざわさんブルーベリーパン、牛乳、スパゲティナポリタン、たこナゲット、フレンチサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。
運動会全体練習
~運動会全体練習
今日の運動会の全体練習は、開会式、ラジオ体操、エール交換、高齢者種目「ようこそ 中央小へ」を実施しました。本番に近い形で実施しましたが、ほぼ完成しています。当日児童が自信をもってできるように指導しています。楽しみにしていてください。また本校1年生が高齢者の方と一緒に行う種目を楽しみにしています。多くの高齢者の方の参加をお願いいたします。
今日の運動会の全体練習は、開会式、ラジオ体操、エール交換、高齢者種目「ようこそ 中央小へ」を実施しました。本番に近い形で実施しましたが、ほぼ完成しています。当日児童が自信をもってできるように指導しています。楽しみにしていてください。また本校1年生が高齢者の方と一緒に行う種目を楽しみにしています。多くの高齢者の方の参加をお願いいたします。
運動会練習を支える(教職員)
~運動会練習を支える(教職員)~
10月13日(土)の運動会に向け順調に練習が進んでいます。その練習が順調に進むように体育主任を中心に本校教職員が本当によく働いています。体育主任は、毎日朝7時には出勤し児童が気持ちよく練習ができるように校庭にラインを引いています。その後出勤した先生方が手伝い、放送用のテントが立てられます。感謝、感謝です。本校の先生方の働きぶりは本当に見事で、どこにでも胸を張って出せる先生方です。(働き方改革という点から考えるとバツです。でも児童のため運動会までは、全教職員でがんばりたいと思います。)
10月13日(土)の運動会に向け順調に練習が進んでいます。その練習が順調に進むように体育主任を中心に本校教職員が本当によく働いています。体育主任は、毎日朝7時には出勤し児童が気持ちよく練習ができるように校庭にラインを引いています。その後出勤した先生方が手伝い、放送用のテントが立てられます。感謝、感謝です。本校の先生方の働きぶりは本当に見事で、どこにでも胸を張って出せる先生方です。(働き方改革という点から考えるとバツです。でも児童のため運動会までは、全教職員でがんばりたいと思います。)