文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
1月10日(木)4年 認知症サポーター養成講
塩谷町高齢者支援課と、いかんべ劇団の皆さんにお世話になり、「認知症サポーター小学生養成講座」を行いました。
副読本「認知症ってなあに?」と寸劇「ごはん食べていない」等をもとに、認知症について理解し、まわりの人が、認知症の人にやさしい言葉をかけたり手助けしたりすることで、気持ちが穏やかになり、症状のすすむスピードもゆっくりになることを学びました。
みんなで認知症の人を支えていきましょう。
副読本「認知症ってなあに?」と寸劇「ごはん食べていない」等をもとに、認知症について理解し、まわりの人が、認知症の人にやさしい言葉をかけたり手助けしたりすることで、気持ちが穏やかになり、症状のすすむスピードもゆっくりになることを学びました。
みんなで認知症の人を支えていきましょう。
1月9日(水)ともだちいっぱい
昼休み後の「はあとふるタイム」の「ともだちいっぱい」で、「ふやしおに」「中線踏み」「こおりおに」「宝踏み」「だるまさんがころんだ」などを行って、なかよし班(縦割り班)で遊びました。
高原下ろしが吹く中、子供たちは楽しく思い切り活動していました。
高原下ろしが吹く中、子供たちは楽しく思い切り活動していました。
1月9日(水)満点賞をめざして
ステップアップテストで、まちがったところをできるようにするために、チャレンジルームを開き、満点賞を目指して取り組んでいます。
算数について、昨日と今日、そして、明日と3日間開いています。
満点合格者がたくさん出ています。
算数について、昨日と今日、そして、明日と3日間開いています。
満点合格者がたくさん出ています。
1月8日(火)2学期後半がスタート
今日から2学期後半がスタートしました。
子供たちは元気に登校し、すこやかタイムに全校朝会を行いました。
子供たちとは2週間ぶりの再会でしたが、少し成長したことを感じました。
今日と明日、身体計測を行いますので、自分の成長をぜひ確認してください。
全校朝会では、「好きな食べ物、好きな友達を増やしましょう。」とお話しました。好きな食べ物、好きな友達が増えると、学校生活だけでなく、これからの人生が更に楽しくなります。
また、お正月には、子供たちが「新年の抱負」を書きました。平成31年、2019年は、この「新年の抱負」を実行する年にしてほしいと願っています。
今日からスタートした2学期後半も、子供たち一人一人が活躍できるように応援していきたいと思っています。
子供たちは元気に登校し、すこやかタイムに全校朝会を行いました。
子供たちとは2週間ぶりの再会でしたが、少し成長したことを感じました。
今日と明日、身体計測を行いますので、自分の成長をぜひ確認してください。
全校朝会では、「好きな食べ物、好きな友達を増やしましょう。」とお話しました。好きな食べ物、好きな友達が増えると、学校生活だけでなく、これからの人生が更に楽しくなります。
また、お正月には、子供たちが「新年の抱負」を書きました。平成31年、2019年は、この「新年の抱負」を実行する年にしてほしいと願っています。
今日からスタートした2学期後半も、子供たち一人一人が活躍できるように応援していきたいと思っています。
1月1日(火) 謹賀新年
あけましておめでとうございます。
高原山がくっきりと見えるすばらしい天候で、2019年がスタートしました。
今年も、本校の子供たちが、学校で、地域で多くの人たちとかかわり、一人一人が大きく成長する年にしたいと思っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして、2019年がすばらしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
高原山がくっきりと見えるすばらしい天候で、2019年がスタートしました。
今年も、本校の子供たちが、学校で、地域で多くの人たちとかかわり、一人一人が大きく成長する年にしたいと思っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして、2019年がすばらしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
3
1
7
4
5
0