文字
背景
行間
日誌
令和7年度学校の様子
2月8日(金)1・4・6年 スケート教室③
なかよし班で、下級生をの面倒を見ながら練習しました。
1年生の転ぶ回数が減り、あっという間に滑れるよになってきまし



1年生の転ぶ回数が減り、あっという間に滑れるよになってきまし
2月8日(金)1・4・6年 スケート教室④
食堂で、お家の人が作ってくれたお弁当を、みんなでおいしく食べました。


2月8日(金)1・4・6年 スケート教室②
6年生が、1年生のくつひもをしばったり、寄りそってリンクへ連れて行ったりよく面倒を見ています。1年生は、立ち方?転び方の練習からスタートしました。



2月8日(金)1・4・6年 スケート教室①
1・4・6年生が、今市青少年スポーツセンターに到着して、学級ごとに記念撮影をしました。




2月7日(木)はりきりいっぱい 長なわ練習
昼休みの後の「はりきりいっぱい」で、全校生が長なわの練習をしました。準備運動をした後、学年ごとに練習をしました。決められた時間にどれだけたくさん跳べるかを競うので、回す人と跳ぶ人の息がぴったり合うことが記録を伸ばすコツになります。みんな汗をかくほど真剣に跳び続け、新記録を出したクラスもありました。来週の水曜日には長なわ記録会があります。どの学年も新記録を目指してがんばることでしょう。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
6
8
2
1
5
0