日誌 ※「イイね」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

着衣泳講習の様子(7/16)

今日は、2~4校時に、2・4・6年生が着衣泳の講習を行っています。ラッコ倶楽部(芳賀地区広域行政事務組合消防本部署員の有志)の皆様から、水難事故に遭遇した場合の対処法について、ご指導いただきました。写真は、2年生(3校時)の様子です。

0

第1回学校評議員会の様子(7/9)

今日は、第1回学校評議員会が行われました。授業参観の後、委嘱状の交付や学校運営についての説明、意見・情報交換等が行われました。学校評議員の皆様からは、貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

0

研究授業の様子(6/26 3校時 3年 道徳)

3校時に、3年で道徳の研究授業が行われました。

ねらいは、「自分の良いところはなかなか気付きにくいが、みんなによいところがあり、伸ばしていけることに気付き、自分の良いところを積極的に伸ばそうとする意欲を育てる。」です。

0

緊急地震速報避難訓練の様子(6/17 西小タイム)

西小タイムに、緊急地震速報避難訓練が行われました。「緊急地震速報についての事前学習を生かし、学校内の様々な場面において、自分の判断で自分の身を守る対応能力の向上を図る。」ということが今回のねらいです。子供たちは、真剣な態度で参加することができました。

0

運動タイムの様子(6/11 西小タイム)

今日の西小タイムは、運動タイム(集団行動)が行われました。子供たちは、真剣な態度で「気をつけ」や「休め」、「回れ右」や「体育座り(腰をおろして休むの姿勢)」の練習に取り組んでいました。

0

昼休みの様子(5/24)

気温が上がってきましたが、子供たちは元気に外で遊んでいます。子供たちには、水分をしっかりとるよう指導しています。

0