豊野中ナイスショット
全校合唱練習
明日の本番を前に、最後の「全校合唱練習」が5時間目に行われました。司会が仕切る中練習が始まりました。最初に、全校合唱の指揮者、伴奏者があいさつをしました。練習が始まり、音楽科の先生の指導の下、大きな声が体育館いっぱいに響き渡りました。明日の準備はしっかりできました。全校合唱では、1、2年生の後ろから歌う3年生の声が「神の声」であると音楽の先生が伝えていました。また、生徒会長のお話や明日の注意点やバスの乗車、聴くマナーなどのお話がありました。最高の歌声をホールいっぱいに響かせてください。本番の発表が楽しみです。
生徒会役員選挙運動
今日の朝から生徒会役員選挙運動が始まりました。立候補者が校門で投票をお願いしています。生徒会役員の選挙に生徒の皆さんも関心を持って臨みましょう。
市内駅伝大会
飯沼中学校を会場に市内駅伝大会が開催されました。選手はよく頑張り男子はAチームが3位、女子はAチームが優勝しました。女子は11月9日に熊谷で開催される県大会に春日部市の代表として出場します。県大会でも頑張りましょう。
特別支援教育巡回相談
本日、春日部市特別支援教育巡回相談リーダーと春日部市教育委員会指導主事の2名の先生が、本校に特別支援教育巡回に来ていただきました。授業参観をして、生徒の様子を通して、様々な角度から、専門的なご指導をいただきました。ありがとうございました。子供達は、どの授業も一生懸命集中して取り組んでいました。大変すばらしいです。
研究授業
昨日、山田先生の研究授業が1校時(道徳 1-4)と2校時(理科 1-3)で行われました。
道徳では、「日本の心と技」を題材にして、日本の伝統文化の良さを多面的にとらえ、深めることができました。
理科では、「水溶液の性質」を題材にして、物質が水に溶けるとどうなるのかを考え、いろいろな考えが生徒たちに浮かびました。最後は、粒子モデルを理解することができました。
2年生 農業体験学習
2年生の農業体験が実施されました。天気が心配されましたが、午前は晴れ間が見え暖かく、午後は雲がかかってきましたが、雨になる事はなく良かったです。子供達は、5つのコース「稲作」「園芸」「緑化」「飼育」「バイオ」に分かれ、午前と午後で2つのコースを体験しました。どの体験も子供たちにとって初めてのことが多く、興味と好奇心をもって取り組んでいました。一生懸命取り組む姿は、普段学校では見せない表情もありました。生徒の感想では、「楽しかった」「もっとやりたかった」「進路に活かしたい」など、声が聞こえました。1日お疲れさまでした。今後の学校生活に活かしていきましょう。
埼玉県立総合教育センター江南支所の皆様、1日ありがとうございました。
3年授業参観・保護者会
3年生は、体育館で5時間目に授業参観(合唱)、6時間目に進路学習会を実施しました。来週の金曜日に迫った合唱コンクールに向けたリハーサルを兼ね、各クラスの合唱も途中まででしたが披露しました。当日が楽しみです。進路については、今後のスケジュールや私立高校の受験のしくみや県立高校の受検について、説明がありました。準備をしていきましょう。
新人陸上県大会
昨日と本日、熊谷運動公園陸上競技場で陸上競技の新人戦県大会が開催されており、本校からは2年の山本君が1500mと800mに出場しました。決勝進出はできませんでしたが頑張りました。
2年農業体験学習
今日は2年生の農業体験学習です。学校で出発式を行い、バスで総合教育センター江南支所に向けて出発しました。天候が心配されましたが、今日の予報では曇りのようです。稲作、飼育、園芸、緑化、バイオといったグループに分かれて農業体験をします。充実した体験を通して多くのことを学んできてほしいと思います。
駅伝タイムトライアル
市内駅伝大会に向けてのタイムトライアルを、放課後グラウンドで実施しました。2000mと3000mの2組で実施し、代表選手を目指して生徒は真剣に頑張っていました。10/21の市内駅伝大会が楽しみですね。
3年校長面接
3年生の校長面接がスタートしました。生徒は真剣に面接練習に取り組んでいます。
中間テスト
今日は中間テストです。生徒は真剣に問題に向き合っています。これまでの学習の成果をしっかりと発揮しましょう。
埼葛人権を考えるつどい
昨日、幸手市民文化体育館(アスカル幸手)で埼葛人権を考える集いが開催されました。生徒の折り鶴や、人権メッセージ、プランターなどが会場の装飾として展示されていました。また、多くの小中学生を含めた素晴らしいステージ発表もあり、人権について考える一日となりました。
テスト前日!1時間目の様子
今朝は今年1番の冷え込みでありました。登校の様子でも、長袖を着用している生徒が多くいました。
明日は中間テストです。どのクラスも熱心に授業に取り組んでいます。
体調を崩さず当日を迎えましょう。以下の写真は、各クラス1時間目の様子です。
3-3「理科」 3-2「英語」 2-4「数学 1次関数」
1-3「英語 be動詞」 1-1「家庭科」 2-1・2「体育 マット運動」
2-1・2「体育 ハードル」 1-2「技術」 朝の様子
合同学習会
市内中学校特別支援学級合同学習会が春日部中の体育館で行われ、7・8組の生徒が参加しています。「この地球のどこかで」の合唱練習を行っていました。きれいな歌声が体育館に響いていました。
研究授業
春日部市教委の角田専門員様にお越しいただき、羽鳥先生が1時間目は国語、2時間目は道徳の研究授業を行いました。2-2で2時間連続の授業でしたが、生徒はしっかりと授業に取り組み、話し合い活動や発表にも積極的でした。
畑の作業
7・8組では、1時間目に畑に玉ねぎの苗を植える作業をしていました。本当に小さな苗ですが、大きな玉ねぎが育つといいですね。
登校の様子
朝の登校の様子です。今朝はさわやかな秋らしい天候の中、生徒は元気な挨拶をして校門を通っていきます。衣替えの期間となり、冬服で登校する生徒も何人か見受けました。PTAの朝のあいさつ運動もいつもありがとうございます。金曜日には中間テストです。テストの準備も含め授業にもしっかりと取り組みましょう。
研究授業
市教委から中村先生、平澤先生にお越しいただき、倉持先生が1年3組で国語、柿沼先生が3年4組で数学の研究授業を行いました。生徒もそれぞれのクラスでしっかりと授業に取組んでいました。
放課後 駅伝 タイムトライアル
放課後に駅伝の生徒達がタイムトライアルに挑戦しました。男子は3000m、女子は2000m。最後まで一生懸命走る姿が大変すばらしかったです。女子が走っているときは男子が応援し、男子が走っているときは女子が応援する姿は、お互いを高め合う取組でした。周りで応援する部活動もあり、学校全体で盛り上がりました。明日からの練習も頑張ってきましょう。
教育実習生 研究授業(英語)
今週で教育実習生の実習期間が終了となります。本日の5時間目に、教育実習の集大成ともいえる研究授業を1年4組で実施しました。内容は、「一般動詞の三人称単数現在形」です。Doesを使った疑問文を作りクラスの仲間同士で会話を交えて学習を進めていました。そして、最後に書く練習をしました。この授業で学んだことを次の授業で生かせられるようにしましょう。実習生は残り1日です。頑張ってください。
本日、日本語指導員の指導が最終日となりました。6月からスタートし、週2回豊野中に日本語を教えに来てくれました。最後は生徒から日本語で感謝を伝え、花束をプレゼントしました。ありがとうございました。
全校朝会
全校朝会があり、新人戦等の表彰がたくさんありました。今後の県大会等での活躍が楽しみです。
研究授業2
3時間目に遠藤先生が7・8組の体育で研究授業を行い、市教委の樋口先生に指導していただきました。14分間走を行った後、合同学習会で実施するダンスの練習を行いました。タブレットを使ってダンスの動きを確認しながら、ダンスの練習を行っていました。
研究授業1
市教委の恩田先生と樋口先生にお越しいただき、1時間目に新才先生が1-2で社会、厚見先生が2-5で数学の研究授業を行いました。社会は、南アメリカ州についてグループ活動を中心に生徒が話し合いをしながら考えをまとめていました。数学は、二元一次方程式をグラフに表す学習を進めていました。
駅伝練習開始
市内駅伝大会へ向け、練習がスタートしました。10/21が市内大会です。代表入りを目指して頑張りましょう。
市内科学展
ふれあいキューブで本日と明日市内科学展が開催されています。本校からも4名の生徒の作品が出展されています。
牛島小運動会
今日は牛島小学校の運動会です。天候にも恵まれさわやかな秋晴れの中、児童が元気に躍動しています。
新人戦中心日3日目
新人戦中心日3日目が終了しました。男子バスケ部、女子バスケ部、女子バレー部、サッカー部が見事優勝し県大会出場を決めました。野球部は準決勝で惜敗。卓球部は、男子 シングルス ベスト16、女子 ダブルス ベスト16まで頑張りました。どの部活も新チームになって初めての公式戦。夏休みの練習の成果が十分に発揮されていました。今後の目標に向けてどの部活も頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。
新人戦市内大会
新人戦市内大会の集中日の2日目です。野球部は牛島球場で豊春中と対戦し、6-0で勝利し明日の準決勝で大沼中と対戦します。また、女子バレーボール部は庄和体育館で春日部と対戦し、2-0で勝利し明日の決勝トーナメントに進みました。サッカー部は谷原西グラウンドで春日部共栄中と対戦し、11-0で勝利し明日の準決勝で武里中と対戦します。
女子バスケ部も初戦に勝ち明日の準決勝に進みました。明日も多くの部活動の試合があります。県大会出場めざし頑張りましょう。写真は、野球と女子バレー、サッカーの試合の様子です。
新人市内大会集中日
新人戦市内大会の集中日です。谷原西グランドのテニスコートで女子ソフトテニスの個人戦、市民体育館では男女の卓球の団体戦が行われています。生徒は一生懸命に試合に臨み、頑張っていました。
新人市内大会男子バレー
新人戦の春日部市内大会の男子バレーボールが庄和総合体育館で今日から始まりました。男子は予選リーグの初戦で杉戸中学校と対戦し、2-0で見事勝利しました。午後は、緑中・東中の合同チームと対戦します。明日の決勝トーナメントに向けて頑張りましょう。
吹奏楽部県大会
さいたまスーパーアリーナで開催されたマーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会に吹奏楽部が出場しました。今年度のショーのテーマ「花」の大変素晴らしい演奏・演技を披露しました。
吹奏楽部「秋の交通安全運動出発式」で演奏
イオンモールの駐車場で行われた秋の全国交通安全運動出発式で、アトラクションとして吹奏楽部が出演し、素晴らしい演奏演技を披露しました。集まった多くの方から大きな拍手が送られていました。9/23にさいたまスーパーアリーナで行われる県大会も楽しみです。
小学校運動会
豊野小学校の運動会の様子です。元気いっぱい頑張っています。
稲刈り
7・8組の生徒が育てている校内の田んぼで稲刈りを行いました。先週の台風の影響もあり、稲が倒れてしまいましたが、鎌を上手に使いながら丁寧に稲刈りの作業を行いました。
新人陸上春日部市内予選2日目
新人体育大会兼県民総合体育大会陸上市内予選2日目が行われました。
昨日は、雨の中行われましたが、本日は快晴でした。子供たちは、日ごろの練習の成果を発揮していました。
男女の4×100Rが決勝に残り、女子は2位、男子は8位でした。
ゴールした子供たちの表情は大変素晴らしいものでした。
新人陸上春日部市内大会その2
100mの決勝とリレーの予選の様子です。明日の競技も頑張りましょう。
今日の給食
9/20に日本で開催されるワールドカップラグビー応援メニューです。
ラグビーボールパン、なすのボロネーゼ風パスタ、オール埼玉サラダ、プラウマンズスープ、牛乳
イギリスと日本(埼玉)にちなんだメニューでした。おいしくいただきました。
新人陸上春日部市内大会
新人陸上の市内予選会が、野田市の陸上競技場で今日から開催され、陸上部の1・2年生が各競技に臨んでいます。午前中は100mの予選や800mの決勝が行われ、2年女子100mで深澤さんが午後の決勝に進出しました。また、男子800mで2年の山本君が優勝し、県大会出場を決めました。
<男子800mで優勝した山本くん>
<100m予選、女子800m決勝>
新人体育大会壮行会
生徒朝会で、新部長のお披露目と新人体育大会の壮行会が行われました。部長から大会や今後の活動に向けての意気込み等の発表があり、3年生の部長会と生徒会役員からの応援メッセージが伝えられました。新人戦やコンクール、イベント等で、これまでの練習や活動の成果を発揮できるよう頑張りましょう。
自ら学び自ら考える生徒
本日は、東部教育事務所と春日部市教育委員会の方にお越しいただき、すべての先生とすべてのクラスの授業をご覧になり指導していただきました。本校の研究テーマは、「自ら学び自ら考える生徒の育成~聞く力、伝える力の育成をめざして~」です。グループで話し合ったり、他人の考えを聞いて自分の考えを深め発表をしたりした授業を展開しました。生徒は、いつも通りの姿勢で意欲的、積極的に取り組むことができました。指導者からは、「生徒が落ち着いて授業に取り組み、大変すばらしい」というお言葉をいただきました。
1年学年集会
1年生は5時間目に3デイズチャレンジに向けた学年集会を行い、給食室の仕事について
秋葉先生からお話をしていただきました。また、栄養実習に来ている川城さんからも
職業選択についてのお話をしていただきました。3デイズチャレンジに向けて準備をして
いきましょう。
市内英語弁論大会
春日部市中学生英語弁論大会が春日部市教育センターで開催され、本校からは3名の生徒が出場し、練習の成果を発揮し堂々と発表しました。
登校の様子
生徒は元気に登校してきています。校門ではPTAのあいさつ運動ありがとうございます。生徒も元気にあいさつをしています。昨日はテストでしたが、今日からは新しい時間割で授業が始まります。今日も一日元気に過ごしましょう。
東部地区テスト(3年)、実力テスト(1・2年)
本日は、3年生が2回目の東部地区テスト、1・2年生は実力テストを行っています。各学年5時間で5教科に取り組みます。1学期の学習の定着度、夏休みの学習の成果をみるテストです。どのクラスも真剣に取り組んでいます。3年生は、これから進路を決定する中で、自分の学習状況を確認する重要な機会となります。全員が十分に力を発揮できるように頑張ってほしいと思います。7・8組は、秋野菜の準備のため、畑の除草作業を行っています。
合同避難訓練
今日は東中学区と豊野中学区の7小中学校で合同の避難訓練を行いました。
緊急地震速報による地震発生の放送で、教室で机の下にもぐる一次避難行動をとり、小雨が降っていましたのでグラウンドではなく体育館に避難しました。体育館では、藤塚小、豊野小、牛島小に弟や妹がいる生徒の確認をし、小学校への引き取りに行くことも想定しておくことや、地域の防災の担い手として期待されるといったことについて、担当の先生からお話がありました。
2学期スタート
始業式が行われ、2学期がスタートしました。体育館に元気な生徒の姿が戻ってきました。学年代表の生徒からは、1学期や夏休みの生活をもとに、2学期頑張りたいことについての発表があり、それぞれの学年に応じた素晴らしい内容でした。充実した2学期にできるようにしていきましょう。
また、部活動での素晴らしい活躍がありたくさんの表彰を行いました。
埼玉県マーチングコンテスト
ウイングハットで開催された埼玉県マーチングコンテストに吹奏楽部が参加しました。素晴らしい演奏・演技に会場からも大きな拍手が送られていました。
サマーマーチングフェスティバル
幕張メッセで開催された、サマーマーチングフェスティバルに吹奏楽部が出演し、素晴らしい演奏・演技を披露しました。
バスケットボール関東大会
バスケットボール関東大会の2回戦で男子は深谷会場、女子は桶川会場で試合が行われました。男子は東京の小岩四中に66-76で惜敗、女子は千葉の昭和学院中に63-66で惜敗でした。非常に素晴らしいレベルの高いゲームで、本校の生徒もよく頑張りました。
吹奏楽東部地区大会
埼玉県吹奏楽コンクールの東部地区大会が、羽生市産業文化ホールで開催され、本校の吹奏楽部が出場し、素晴らしい演奏を披露しました。
サマースクール(藤塚小学校)
中学生がボランティアとして、小学生に学習を教える取り組み、「サマースクール」が本日から藤塚小学校で行われます。8月1日までの4日間行われます。本日は14名の生徒が暑い中参加し、熱心に勉強を教えていました。小学生も質問しやすい雰囲気の中、楽しく学習をしていました。
学総バスケットボール県大会
学総バスケットボール県大会で、男子が優勝、女子が準優勝でした。おめでとうございます。男子は埼玉栄中に2点差で勝利し、女子は松伏中に3点差で惜敗でした。男女共に関東大会での活躍を期待しています。
学総バスケットボール県大会
児玉エコーピアで開催されているバスケットボール県大会に男女バスケ部が出場しています。本日は、ベスト4決めがあり、男女揃って勝利し関東大会出場を決めました。おめでとうございます。また、決勝リーグ1回戦もあり男女共に勝利しました。明日の試合も楽しみです。
学総卓球県大会
所沢市民体育館で開催されている卓球の県大会に、女子シングルス個人で3年の小澤さんが参加しました。1回戦をフルセットの末3-2で粘り勝ちしました。残念ながら2回戦で惜敗でしたが、よく頑張りました。
学総男子バレー県大会
深谷市総合体育館で開催されているバレーボールの県大会に、男子バレー部が
出場し、初戦でさいたま市大谷中に2-0で見事勝利しました。おめでとうご
ざいます。明日もベスト8進出に向けて頑張りましょう。
学総体操県大会
熊谷スポーツ文化公園の熊谷ドーム体育館で開催されている体操競技の県大会に個人で3年生の遠藤君が参加しています。各種目で素晴らしい演技を披露しました。
学総陸上県大会
ました。熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で、昨日に引き続き陸上の県大会が開催されました。3年女子100m予選と女子4×100mリレーの決勝に出場しました。リレーの決勝は素晴らしいレースで5位入賞と頑張りました。
学総陸上県大会
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で学総の陸上県大会が今日から開催され陸上部が参加し頑張っています。4×100mリレーの予選が行われ、女子は全体の5番目で明日の決勝に進出しました。男子は全体の9番目で一歩及ばず決勝には進めませんでした。明日の決勝も楽しみです。
教育委員会表彰式
春日部市教育委員会表彰式があり、本校からは全国大会金賞の吹奏楽部が表彰を受けました。おめでとうございます。今後の活躍も楽しみです。
非行防止教室・終業式
終業式に先立って、スクールサポーターの篠原さんと、飯田さんを講師に迎え、非行防止教室を開催しました。終業式では、1学期を振り返っての生徒の発表や、表彰も行いました。明日から夏休みです。今日の内容を今後の生活に活かしてほしいと思います。
<非行防止教室>
<終業式>
<代表生徒の発表>
<表彰>
2・3年学年集会
1時間目は2年生、2時間目は3年生の学年集会です。1学期のまとめと夏休み
に向けての集会です。1学期の成果や課題を確認し今後の生活に活かしましょう。
また、充実した夏休みになるよう今日の集会での内容を大切にしましょう。
<2年生>
<3年生>
畑の作業
7・8組は、1時間目に畑の作業をしていました。トウモロコシは、ネットの効果があり、鳥の被害にあわずに収穫できました。日照不足のため、トマトはまだ青いですが徐々に赤くなっているものもちらほら見られています。梅雨明けが待ち遠しいですね。
今日の給食
今日は1学期の給食最終日です。メニューは生徒の好きなカレーでした。ビーンズサラダと、コーヒー牛乳がついていました。ラッキーな人はカレーの中に星形の人参が入っていました。おいしい給食を1学期間ありがとうございました。
1年学年集会
4時間目に1年生の学年集会が体育館で行われました。1学期の振り返りと夏休みの過ごし方がその中心でした。学級委員からは、1学期間の成果と課題をクラスごとに発表し、中学生としての生活を通して成長していることや、今後の改善点などをみんなで共有しました。今後の生活に活かしましょう。
水泳の授業
曇り空の隙間から若干の晴れ間ものぞいて、気温も少し高くなりました。そんな中体育の授業はプールで水泳です。3時間目は2年生が元気な歓声を上げながら、楽しんでいました。
授業の様子
1学期の最後の週となりました。今日も朝から雨模様ですが、各教室では生徒が授業にしっかりと取り組んでいます。
<3-4:音楽>
<2-2:技術>
<1-4:美術>
<7・8組:キュウリの収穫>
授業参観・保護者会
今日は、1学期末の授業参観・保護者会です。生憎の雨模様の中、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。生徒は少し緊張した面持ちで授業に臨んでいます。
合同学習会
特別支援学級の合同学習会が葛飾中学校で開催され、飯沼中と葛飾中と本校の3校の生徒が参加しています。体育館で自己紹介ゲームを行っているところでした。
楽しそうに質問をし合いながら、カードにお互いにサインをしていました。
研究授業
柿沼先生が2時間目に3年2組で数学の研究授業を行いました。平方根の単元で根号を含む式の計算の学習をしました。生徒は授業に意欲的で、分配法則や乗法公式を活用しながらの計算に取り組んでいました。
授業の様子
2年生の技術科の授業では、コンピューター室で栽培記録をしたり、栽培の仕方を調べたりしていました。また、2年生の家庭科の授業では調理室で、包丁の使い方を学び、キュウリと切り干し大根の和え物を作っていました。生徒は
とても真剣に授業に臨んでいます。
畑の作業
7・8組みでは1時間目に畑の作業をしています。このところ梅雨空が続いていますが、キュウリやトウモロコシ、ミニトマトも生育しています。田んぼの稲も伸びてきています。
東京駅到着 バスで学校へ
東京駅に到着し、バスに乗車しました。
この後、高速道路を利用して、岩槻インターまできます。
高速を降りたら、学校まであと少しとなります。
昼食の時間
クラス別行動が終了しました。
京都駅近くの「ホテル佐野家」で昼食をとりました。
13:20に京都駅へ移動し、14:02の新幹線で16:20に東京駅へと帰ってきます。
クラス別行動 続き
2組の保津川下り、4組の嵐山の様子です。
国語 倉持先生 研究授業
1時間目に、1年1組にて、倉持先生の国語の研究授業が行われました。
テーマ:「わかりやすいスピーチをしよう」
3時間構成の3時間目の授業でした。4人グループで各自1分間のスピーチを行い、代表者が全体の前で発表しました。
「わかりやすいスピーチとは」どうすればいいのか、「聞き手にとって聞きやすいスピーチとは」どうすればいいのか、真剣に考え発表していました。
クラス別行動
クラス別行動の様子が届きました。
平等院を見学しているクラス、八つ橋作りを体験しているクラス。
最後の思いで作りにしましょう。
修学旅行 3日目の朝
おはようございます。修学旅行最終日の朝を迎えました。
全員が元気に朝の健康観察を終え、朝食をとりました。
<本日最終日の行程>
8:30 ホテル出発
クラス別行動 1組平等院 2組保津川下り
3組清水寺・体験 4組体験・大覚寺・嵐山
12:30 京都駅付近ホテル(佐野家)で昼食
13:20 京都駅移動
14:02 京都駅発 16:20 東京駅着
18:30 豊野中到着
【朝食】
【健康観察表のチェック】
【起床の放送】
【就寝の放送】
【実行委員、室長、班長合同会議】
今日の成果と課題を確認し明日の最終日の活動に生かします。
【狂言鑑賞後】ホテル到着
夕食は「すきやき」
2日目夜の夕食は、すきやきです。
【メニュー】
すきやき(肉・白菜・えのき・しいたけ・もやし・玉ねぎ・とうふ)
生たまご
香物
ごはん
デザート
狂言「附子」鑑賞 終了
鑑賞が終了し、ホテルに戻りました。
全員が狂言を鑑賞しました。
以下は、続きの写真です。
狂言「附子」の鑑賞 続き
大江能楽堂で狂言『附子』の観賞
移動が終わり、鑑賞が始まりました。
京都班別行動終了 帰着チェック
各班がホテルに戻ってきました。
帰着チェックを終え、次は狂言「附子」の鑑賞が始まります。
以下は、班別行動と帰着チェックの写真です。
本日の授業の様子
お昼になり雨が上がりました。どんよりした雲と蒸し暑さがある中、学校では、通常日課が行われています。以下の写真は、7・8組の野菜の収穫(キュウリ・トウモロコシ)と体育のドッジボールの様子です。
班別行動の様子
楽しく班別行動をしている様子が届きました。
タクシーの運転手さんと一緒に見学地を行動します。
出発チェック完了 班別行動開始
全ての班が出発チェックを終え、京都の班別行動が始まりました。
雨は降っていない模様。良かったです。気をつけて行ってらっしゃい。
修学旅行 2日目の朝の様子
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。
本日は、京都をタクシーで班別行動(8:15~16:30)します。
夜は、狂言「附子」の鑑賞(17:00~18:00)があります。
今日も1日、たくさんの古都を学びましょう。
昨夜から今朝の起床・食事等の写真です。
【夕食の様子 部屋食です】
【班長会議 室長会議】
【就寝の放送】
【起床の放送】
【バスケの部 朝練の様子】
【部屋の片付け】
【朝の健康観察】
【朝食の様子】
ホテルに到着 2泊お世話になります
全ての班が、奈良班別行動を終了し、ホテルで帰着チェックを受けました。
これから、入浴、食事の時間です。その後は、自由時間となります。
22:30就寝消灯です。明日のためにゆっくり体を休めましょう。
帰着チェック時の写真です。
奈良班別行動も残り少し・・・
奈良班別行動終了時間まで、残り2時間を切りました。どの班も楽しく順調に行動しているようです。終了後は、班ごとに「ホテル 杉長」へ戻ります。
以下は、ここまでの行程の写真と班別行動の写真です。
奈良に到着 班別行動へ
奈良に到着し、興福寺にてクラスの集合写真撮影が終わり、班別行動へと進んでいます。
雨は降っていないようです。良かったですね。自分たちで決めた計画表にそって、奈良の見学を行い学習しましょう。
本日の授業風景
学校では、本日も通常授業が行われています。先週期末テストが終了しました。その後の授業内容は、2学期の中間テストの範囲となります。どのクラスも、蒸し暑い中ですが、落ち着いて意欲的に授業に取り組んでいます。
【2-5 英語】
【2-2 道徳】
【1-4 数学 少人数 正負の数、文字式】
【1-1 理科 ガスバーナーの使い方】
【1-2 国語 スピーチ原稿をつくろう】
【1-3 社会 ヨーロッパ】
東京ー京都ー奈良へ
東京駅を出発し、京都駅に到着。その後、近鉄特急に乗り換え、奈良へ向かいます。
奈良に到着後、興福寺でクラス写真撮影。そして、班別行動へ。
以下は、新幹線の中、乗り換え時の写真です。
修学旅行 東京駅出発式
全員が東京駅に到着し出発式が行われました。
7:47の東京駅発の新幹線で京都へ向かいます。
10:05京都駅着です。以下の写真は、東京駅出発式の様子です。
3年生 修学旅行 始まりました
今日から3日間、3年生は修学旅行です。今朝5時頃、春日部駅で出発チェックを受け東京駅へ向かしました。参加者全員が良い表情で無事に出発チェックを終えました。京都・奈良を見学し、たくさんの思い出を仲間とともに作ってきましょう。以下の写真は、出発チェックの様子です。
修学旅行前日
3年生は明日から修学旅行です。今朝は荷物をトラックに積み込み、搬送していただきます。明日からの修学旅行が充実したものにできるようにしましょう。
朝の様子
今日から7月、生憎の小雨模様の中、生徒は元気に登校しています。校門ではPTAと生活委員会のあいさつ運動を行っています。1学期のまとめの月のスタ―トです。元気に学校生活を送りましょう。
女子バレー代表決定戦
杉戸広島中で開催された女子バレーの県大会代表決定戦で、三郷北中と対戦し、善戦しましたが惜しくも0-2で惜敗でした。よく頑張りました。
期末テスト2日目
期末テスト最終日です。生徒は真剣にテストに取り組んでいます。これまでの学習の成果を発揮しましょう。
期末テスト1日目
今日27日、明日28日の2日間で期末テストが行われます。生徒にとっては1学期まとめのテストになります。2週間前から取り組んでいる、テスト計画に沿って学習したことを出し切ってほしいものです。どのクラスも真剣に取り組んでいます。
【3-1】
【3-2】
【3-3】
【3-4】
【2-1】
【2-2】
【2-3】
【2-4】
【2-5】
【1-1】
【1-2】
【1-3】
【1-4】
【7・8組】1時間目に体育館のワックスがけを行ってくれました。
丁寧かつ真剣に作業をしていました。ありがとございます。
【学習の取り組み】
各学年の廊下には、学習の取り組みの掲示やプリントが工夫されています。
(3年生)
(2年生)
(1年生)
【給食残量調査6月24日~28日、7月1、2日の7日間】
給食委員会が毎日、各クラスの結果を廊下で掲示しています。
PTA高校見学会
今週25日(火)に、PTA高校見学会が実施されました。参加者44名で、高校4校(春日部工業高校・庄和高校・叡明高校・越谷西高校)を見学しました。当日は気温が高い中でしたが、保護者の皆様は、高校の説明を聞き、施設を見学しました。質問を高校の先生に投げかけるなど、積極的な場面がたくさんありました。PTA高校見学会を担当してくれましたPTA2学年委員の皆様ありがとうございました。