豊春中 学校ブログ
知ってる!!
○3年生の社会科の授業を参観しました。この時間は、大正から昭和にかけての日本の状況についての学習をしていました。黒板には「普通選挙法」とか「治安維持法」の文字が書かれていましたが、生徒たちにとっては想像することもできないくらい昔の話のように感じていたのかもしれません。
○しかし、先生が当時の企業広告の資料を提示すると、急に目の色が変わり、前のめりになる生徒たち。「あっ、三ツ矢サイダーだ!」、「カルピスだよね。」、「グリコのマークが違う。」等々、声のトーンも高くなり、生き生きとしてきました。知っていることは興味・関心、意欲に繋がるものなのですね。先生が次に出した資料は、カラー写真。生徒は「カレーライスだ!」と自信満々の表情。「これは、どちらかがカレーライスで、もう一方はライスカレーといいます。」という先生のことばに、きょとんとした表情の生徒たち。そういえば「ライスカレー」って、最近耳にしませんね。わたしが子どもの頃よく聞いたことばです。諸説あるものの、ご飯の上にカレーをかけたものがライスカレーといっていたようです。グレイビーポートに入って出てくるカレーとライスのセットは、ちょっとおしゃれなお店で出てくるといったイメージでしょうか。今日は、昭和の香りを感じる授業を見た気がしました。 (校長)
☆大正時代の企業広告
☆ライスカレーとカレーライス
○しかし、先生が当時の企業広告の資料を提示すると、急に目の色が変わり、前のめりになる生徒たち。「あっ、三ツ矢サイダーだ!」、「カルピスだよね。」、「グリコのマークが違う。」等々、声のトーンも高くなり、生き生きとしてきました。知っていることは興味・関心、意欲に繋がるものなのですね。先生が次に出した資料は、カラー写真。生徒は「カレーライスだ!」と自信満々の表情。「これは、どちらかがカレーライスで、もう一方はライスカレーといいます。」という先生のことばに、きょとんとした表情の生徒たち。そういえば「ライスカレー」って、最近耳にしませんね。わたしが子どもの頃よく聞いたことばです。諸説あるものの、ご飯の上にカレーをかけたものがライスカレーといっていたようです。グレイビーポートに入って出てくるカレーとライスのセットは、ちょっとおしゃれなお店で出てくるといったイメージでしょうか。今日は、昭和の香りを感じる授業を見た気がしました。 (校長)
☆大正時代の企業広告
☆ライスカレーとカレーライス
前期教育実習始まる!
○今日から3週間、前期教育実習が行われます。今回は3名の教育実習生が教壇に立ちます。3名とも本校の卒業生で、みなさんの先輩にあたります。教科は、国語、美術、数学で、教科や部活動で生徒のみなさんと関わることになります。豊春中の今昔について話が盛り上がるかもしれませんね。
○教育実習初日の1時間目は、校長室で校長講話。いろいろな話をさせていただきましたが、それぞれに「こんな先生になりたい」とか「こんなことに重点を置いてがんばりたい」とか、しっかりとした思いがあるようです。今日からの3週間の経験が、3名の将来を決めるものになるかもしれませんね。みなさんも力を貸してください。 (校長)
○教育実習初日の1時間目は、校長室で校長講話。いろいろな話をさせていただきましたが、それぞれに「こんな先生になりたい」とか「こんなことに重点を置いてがんばりたい」とか、しっかりとした思いがあるようです。今日からの3週間の経験が、3名の将来を決めるものになるかもしれませんね。みなさんも力を貸してください。 (校長)
眼科検診が行われました。
○今日は、全校生徒対象の眼科検診が行われました。検診会場の周辺には、生徒たちがずらりと並び、検診の順番を待っていました。校医の貞松先生にとても丁寧に診ていただき、スムーズに進行しました。先生のお話では、今の時期はアレルギーの患者さんが多く、眼科が大変混み合っているということです。植物だけでなく、埃によるアレルギーも多いようです。アレルギー患者の増加の原因の一つに、寄生虫による感染の減少もあるとか。何かを押さえると、別の何かが出てくるということなのでしょうか。 (校長)
花粉の形
○6,7組でジャガイモの収穫をしたというので行ってみました。ベランダに置かれたかごに、大きさに分けて並べられていました。小さなものも、結構おいしいんですよね。収穫の喜びを感じた顔を撮りたかったなぁ。
○肝心の生徒たちは、理科の授業だったようです。理科室では、採取した花粉の観察を行っていました。顕微鏡で見る花粉は、わたしには「だんご三兄弟」のように見えました。どうも先ほどのジャガイモが食べ物というとらえ方をしていたので、何を見てもそうなってしまうのかもしれません。 (校長)
○肝心の生徒たちは、理科の授業だったようです。理科室では、採取した花粉の観察を行っていました。顕微鏡で見る花粉は、わたしには「だんご三兄弟」のように見えました。どうも先ほどのジャガイモが食べ物というとらえ方をしていたので、何を見てもそうなってしまうのかもしれません。 (校長)
目は口ほどにものを言う
○2年生の美術は、自画像に取り組んでいました。部活動に関連するデザインの上に自画像を貼り付けるようです。鏡を見ながら自分の特徴を捉えて描き込んでいましたが、自分そっくりに描き上げている人もいて、すごいなぁと感心してしまいました。「目は口ほどにものを言う」ということばもありますが、自画像も目がポイントになっているような気がしました。その目の描き方を先生に教えてもらっている生徒も真剣な目で見つめていました。鏡で見せてあげたいと思ったくらいです。完成が待ち遠しいですね。そんなゆったりした空間にいると、少々余裕が出るのでしょうか。窓の向こうでは、体育の授業を行っていて、目も体も自然と校庭へ向いている人が数人いました。 (校長)