豊春中 学校ブログ
日増しに暑くなると
○日に日に暑さを感じるようになると、夏休みが近いと感じます。あと10日あまりで夏休みですね。もう少しです、がんばりましょう。
○3年生のフロアに行ってみると、進路コーナーがぎっしりと掲示物で埋まっていました。3年生にとっての夏休みは、進路決定のための大切な期間になると思います。学校説明会や体験入学をはじめ、じっくりと、そして、しっかりと調べ、考えてください。自分で出した結論なら、後悔することもないでしょう。たとえ後悔したとしても、納得のできるものだと言えると思います。進路コーナーのテーブルの上には、自主学習用のプリントも置かれていました。自分に足りないところを確実に埋めておきましょう。
○音楽室では、3年生が『旅立ちの日に』の練習をしていました。パートごとに輪になって、お互いの歌声を確認していたのでしょうか。とてもいい声が響いていました。さすが3年生ですね。8月2日には、さいたまスーパーアリーナのステージで全国の小中学校の教頭先生に歌声を披露する生徒たち、この中にもいるのでしょうね。3年生の参加が増えれば、もっと素晴らしい合唱になると思います。まだ参加者を募集していると思いますので、ふるって応募してください。木曜日には、この曲の作曲者である高橋浩美(旧姓:坂本浩美)先生から直接ご指導をいただきます。楽しみですね。(校長)
☆3年生の進路コーナー
☆自主学習用のプリント
☆お互いの声を聴き合いながら
○3年生のフロアに行ってみると、進路コーナーがぎっしりと掲示物で埋まっていました。3年生にとっての夏休みは、進路決定のための大切な期間になると思います。学校説明会や体験入学をはじめ、じっくりと、そして、しっかりと調べ、考えてください。自分で出した結論なら、後悔することもないでしょう。たとえ後悔したとしても、納得のできるものだと言えると思います。進路コーナーのテーブルの上には、自主学習用のプリントも置かれていました。自分に足りないところを確実に埋めておきましょう。
○音楽室では、3年生が『旅立ちの日に』の練習をしていました。パートごとに輪になって、お互いの歌声を確認していたのでしょうか。とてもいい声が響いていました。さすが3年生ですね。8月2日には、さいたまスーパーアリーナのステージで全国の小中学校の教頭先生に歌声を披露する生徒たち、この中にもいるのでしょうね。3年生の参加が増えれば、もっと素晴らしい合唱になると思います。まだ参加者を募集していると思いますので、ふるって応募してください。木曜日には、この曲の作曲者である高橋浩美(旧姓:坂本浩美)先生から直接ご指導をいただきます。楽しみですね。(校長)
☆3年生の進路コーナー
☆自主学習用のプリント
☆お互いの声を聴き合いながら
今日のクリーンアップ作戦は草取り!
○本日、3年生の2回目のクリーンアップ作戦が行われました。梅雨らしい天気が続く中、校庭には草があちらこちらに・・・。今回は校庭の草取りを行いました。福祉委員をはじめ有志ボランティアの皆さん、朝早くから本当にありがとうございます。(教頭)
☆有志ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
☆プール脇の草をしっかり抜き取ってくれました。
☆2人1組でネット際の草をきれいにしてくれました。
☆有志ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
☆プール脇の草をしっかり抜き取ってくれました。
☆2人1組でネット際の草をきれいにしてくれました。
水と友達になって
○暑い日が続いていますが、体育の授業は「水泳」に取り組んでいて、生徒たちは快適そうな顔を見せています。校舎からグリーンロードを歩いて、ふと立ち止まって草取りをしていると、3分でカラータイマーが点滅しそうな暑さです? でも、プールサイドで水泳の授業を見ていると、時折吹く風と水のせいか、それほど暑さを感じないのは不思議です。生徒たちの一生懸命な姿が暑さを忘れさせてくれるのかもしれません。
○この時間は1年生が泳いでいましたが、みんな泳ぎがうまそうです。わたしは水泳があまり得意ではなく、泳ぐことはできるものの、水にうまく乗れません。そういえば、小学校の水泳大会で、25m自由形に出場したとき、得意の犬かきで、その組1位になったことがありました。戌年だからか、クロールよりも速かったもです。今では笑い話ですが……。授業では、泳ぎの基本を教わっていましたが、基本に忠実にというのは、本当に大事なことですね。(校長)
☆青く見えるプールは涼しそう!
☆スタートが待ち遠しそう?
☆練習タイムで先生のコーチを受けている生徒も。
○この時間は1年生が泳いでいましたが、みんな泳ぎがうまそうです。わたしは水泳があまり得意ではなく、泳ぐことはできるものの、水にうまく乗れません。そういえば、小学校の水泳大会で、25m自由形に出場したとき、得意の犬かきで、その組1位になったことがありました。戌年だからか、クロールよりも速かったもです。今では笑い話ですが……。授業では、泳ぎの基本を教わっていましたが、基本に忠実にというのは、本当に大事なことですね。(校長)
☆青く見えるプールは涼しそう!
☆スタートが待ち遠しそう?
☆練習タイムで先生のコーチを受けている生徒も。
卒業アルバムよう写真の撮影が始まっています!
○3年生は、卒業アルバムよう写真の撮影が始まっています。個人写真は、外で撮影していました。どんな写真が仕上がるのか、できあがりが楽しみですね。(校長)
いざというときの備え
○2年生は9月に行われる山村民泊体験学習を前に、総合的な学習の時間を使って「心肺蘇生とAED実技講習」を行いました。2クラスずつで5名の講師の方からご指導をいただきました。たった一つしかない命を守るための技術と知識を身につけるという目的で実施されましたが、ダミー人形とあっぱくんライトというシートを併用して、全員が時間を無駄なく使っての体験ができたことは、大変有意義でした。AEDを1度でも体験しているということは、万が一の事態に遭遇したときに躊躇なく行動できると思います。この経験を忘れることなく、いざというときに役立ててください。(校長)
☆講師の方から詳しい説明を聞く生徒たち
☆全員に詳しい資料をいただきました
☆倒れている人に遭遇したときに、先ず何をすればいいのかな?
☆AEDを使うとき、複数の人が協力できるといいですね
☆AEDの手順を体験
☆人工呼吸も体験しました
☆感謝の花束を贈呈しました
☆講師の方から詳しい説明を聞く生徒たち
☆全員に詳しい資料をいただきました
☆倒れている人に遭遇したときに、先ず何をすればいいのかな?
☆AEDを使うとき、複数の人が協力できるといいですね
☆AEDの手順を体験
☆人工呼吸も体験しました
☆感謝の花束を贈呈しました