豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

気分を切り替えリフレッシュ!

〇きょうは、市内一斉に小学校3年生から中学校2年生までの児童・生徒を対象に「春日部市算数・数学学力向上検証テスト」が実施されました。このテストを通して学習状況の改善や指導の充実を図るよう取り組んでいます。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
〇この土・日で校庭の雪もほとんどなくなり、やっと土の色が見えるようになりました。午前中は暖かく感じるのですが、午後は空気が冷たく感じます。それでも昼休みには、校庭でスポーツを楽しむ生徒が見られるようになりました。そんな様子を見ていると、「わたしたちもがんばります!」という3年生の元気な声が聞こえてきました。元気な笑顔はいいですね。体を動かし、気分転換を図るのも大事なことです。(校長)


☆検証テストに臨む2年生

☆検証テストに臨む1年生

☆昼休みの校庭に生徒の姿が戻ってきました!

☆金メダルを狙います!?

避難所で役立つ知識学習会(3年生)

○3年生は、6時間目に「避難所で役立つ知識学習会」を実施しました。今朝の全校朝会では東日本大震災の時の話を少しさせていただきましたが、あれからもうすぐ7年が経過しようとしています。天災は忘れた頃にやってくると言いますし、備えあれば憂いなしということわざもあります。生徒に聞いてみると、家には風呂敷はないとか。いざというときに身の回りにあるものを使って、どんな風に役立てるか、考えてみる機会を持ってもいいですね。新聞紙のスリッパも、鼻をかんだティッシュのゴミ箱に使えば、感染も防ぐことに繋がるとか。ご家庭でも防災に関する話題を出して、いざというときに備える心構えを持っていただけると助かります。(校長)


☆避難所で役立つものの一例

☆風呂敷やスカーフを使ってリュックづくり

☆こんな風になりました~リュック

☆新聞紙で作るスリッパ

☆早速スリッパを履いて

☆お礼のことばと花束贈呈

☆お礼の合唱

やさしさ

○雪が降ってから10日になるのに、まだあちこちで雪が残っています。特に日陰の雪は氷となって、行き交う人の妨げになっています。学校前の道路も、昨日は機械を使って削っていただいたのですが、まだまだ残っていて注意が必要です。今日は出張から帰ってきて道路を見ていると、自転車に乗った方が転びそうになっていたので、事務主事の先生にお願いして学校にあった塩カルを一緒に蒔いてもらいました。歩行者や自転車はもちろんなのですが、自動車もゆっくり滑らないように通り過ぎてゆきます。まだまだ危険ですので、通行には十分注意を払ってください。
○1年生は、福祉学習に取り組んでいます。今日の6時間目は、体育館で耳の不自由な家族のビデオを見ていました。みんな真剣に見ていて、これからの取り組みに期待が持てそうです。校長室前の掲示板には、「今日の杖言葉」というコーナーがあります。通りかかった人が見て、何かを感じてくれればいいなぁと思って日々入れ替えています。聞こえることば、見えることばを使いこなせるようにしたいものですね。(校長)


☆学校前の道路に塩カルを蒔いていますが……。

☆福祉学習のためのビデオ視聴

☆先生の話に耳を傾ける1年生

☆校長室前の掲示

中学校探検

○先週までの寒さが幾分和らいだように感じるきょう、豊春小学校と宮川小学校の6年生が来校しました。4月から中学生になるための学校訪問(授業参観)です。きょうは、2時間目と3時間目に1年生と2年生の授業を参観しました。みんな静かに授業の様子を見ていましたが、中学校の雰囲気はつかめたでしょうか。あと2か月ちょっとで中学生になるんだものね、少しぐらい心構えを持って間を向かなくちゃね。みなさんが希望を胸に入学するのを待っていますよ。(校長)


☆少しずつ校庭の土が見えてきました。

☆1年生の理科の授業で

☆2年生の家庭科の授業で

☆1年生の技術の授業で

☆授業参観を終えて小学校へ

埼葛地区美術展開催中(1/27,28)

○なかなかとけない雪が残る中ですが、蓮田市総合市民体育館(パルシー)を会場に「埼葛地区美術展」が開催されています。天気はよいものの吹く風が肌身にしみ入るくらい冷たく感じる日でしたが、会場には次々に親子連れの来場者が詰めかけていました。会場内は、小中学生の力作がズラリと並び、作品の前で記念撮影をする姿も見られました。明日まで開催されていますので、是非お出かけください。(校長)


☆会場は右手パルシーです。

☆入口を入ってすぐに受付があります。

☆入口を左手にまっすぐ行くと、豊春中の平面作品があります。2年生の田中さんの作品
が金賞受賞!

☆立体作品は、会場の右奥方面にあります。

☆2年生の星野さんの作品「トビウオ」が金賞受賞!

☆会場の様子です。