豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

第3回表彰朝会

今朝は表彰朝会が行われました。
新人戦では女子バレー部、男子卓球、男子テニス部、男女ハンド部、陸上部。
(ちなみに陸上部はあさってから県大会。
男子卓球、男子テニス、男女ハンドは来月県大会が開催されます。)
そして、科学部(市内科学展)、市内読書感想文コンクール、発明創意工夫展、
英語弁論大会、日本拳法(個人)
についてありました。
運動、文化芸能と活躍の見られる豊中でした。(教頭)


春、満開になりますように

〇夏の間競うように咲いていたひまわりの花壇は、今はひっそりとしています。「黄色って、華やかで元気になりますね。」という声を何度も耳にしました。秋の花壇にも何かしらの花を植えようと思っているのですが、それに先駆けて今年は菜の花の種を蒔いてみました。数カ所の花壇に5000本咲くという種を蒔いてみました。大きく育てるためには間引きも必要になると思います。初めての試みなので、どうなるものか見当もつかないのですが、春先に心がうきうきするような景観が広がるといいなぁと思っています。3年生が巣立つころには、満開の菜の花が見られることを願って。種は3~5日で発芽すると袋に書いてあったのですが、もう土の中から顔を出してきた菜の花。厳しい冬を越えなければならないのに、すごい生命力だなぁと感心します。この菜の花に負けないくらい3年生にもがんばってほしいなぁと思います。(校長)


☆芽を出した菜の花

第27回埼葛人権を考えるつどい

〇本日、春日部市民文化会館を会場に「第27回埼葛人権を考えるつどい」が開催されました。日頃よりあらゆる人権問題の早期解決に向け取り組んでいる埼葛12市町から多くの団体が参加しました。回を重ねるごとに充実し、児童生徒を中心に作成した被災地復興の願いを込めた折り鶴も82万羽を数え、七夕飾りの10万人メッセージやメッセージプランターなど、会場内ばかりでなく、春日部駅からの歩道にも思いが込められたものが続いていました。春日部市からは、今年度末をもって閉校する谷原中学校がオープニングで「谷っ中ソーラン」を、同じく閉校する富多小学校が神楽を披露しました。最後の雄姿かと思うと寂しくなりましたが、両校の子どもたちは明日への希望をしっかりと胸に秘めがんばっているという声を聞いてうれしくなりました。また、立野小学校の合唱団が会場のみなさまと「世界に一つだけの花」を歌いま、感動的なフィナーレを飾りました。みなさんの温かな思いがつながりを感じる1日でした。(校長)


☆文化会館前で各市町のゆるキャラがお出迎え

☆七夕飾りの「10万人メッセージ」

☆豊春中の生徒たちのメッセージもありましたよ

☆オープニングの「谷っ中ソーラン」

☆本校のメッセージ看板①

☆本校のメッセージ看板②

☆本校のメッセージプランター

中間テスト1日目

1、2年生は中間テスト初日。明日も2時間あります。
3年生は午後も使って5教科行いました。
豊中では当たり前のことかもしれないけれど、
無回答での答案がなく、諦めて早々に寝てしまうこと
もない姿はさすがだと思います。
凡事徹底という言葉がありますが、当たり前のことを
当たり前にちゃんと、一つ一つ積み上げていくことが
大変であり、大切なんですよね。
みんながテストで頑張っている時間を使って、
教育実習生も講義を受け勉強しました。
まさに勉強の秋ですね。(教頭)

1年生の理科のテスト風景。先生がちょうどまわって来た所です。


真剣に社会の問題に取り組む2年生。


コンパス片手に数学に取り組むのは3年生


各主任の先生を囲んで勉強会を行う実習生。真剣です。

県大会壮行会

〇市予選や地区代表決定戦が終了し、次は県大会に向けてがんばって練習に励んでいる生徒たち。その選手たちにエールを送る意味で、県大会壮行会が開かれました。新人戦は、陸上部、男女ハンドボール部、男子卓球部、男子ソフトテニス部、吹奏楽部、そして、個人として硬式テニスで県大会へ出場します。せっかく県大会へ出場する機会を得られたのだから、出場できたで満足せず、さらに次の目標を定めてがんばってほしいですね。
〇3年生の家庭科の授業では、先月行われたふれあいタイムの振り返りと、手作りおもちゃの構想を練る取組が展開されていました。幼児が喜ぶ題材は何だろうかと考える生徒たち。男児には仮面ライダーがいいだろうと考えている生徒がいました。わたしが知っているのは1号、2号、V3くらいですが、今はどんな仮面ライダーがいるのでしょうね。女児向けには、プリキュアですか?(校長)


☆部ごとに決意表明

☆ユニフォームも色とりどりですね。

☆おもちゃの作り方を教えてもらっているのかな?

☆描いた絵や言葉が幼児に受け入れられるか思考中!