豊春中 学校ブログ
学校の様子!!
学校の様子!!
2月9日(木)、給食の時間に教室等を回ってみました。
放送室では、放送委員会の当番が今日の放送担当と一緒に給食を食べていました。毎日、工夫を凝らした「お昼の放送」をありがとうございます。
6・7組さん、2年生の教室を回りました。2年1組は今日までインフルエンザ感染拡大防止のため学級閉鎖としています。登校している生徒のみなさんは元気一杯です。笑顔で、おいしいハヤシライスをほおばっていました。
2月9日(木)、給食の時間に教室等を回ってみました。
放送室では、放送委員会の当番が今日の放送担当と一緒に給食を食べていました。毎日、工夫を凝らした「お昼の放送」をありがとうございます。
6・7組さん、2年生の教室を回りました。2年1組は今日までインフルエンザ感染拡大防止のため学級閉鎖としています。登校している生徒のみなさんは元気一杯です。笑顔で、おいしいハヤシライスをほおばっていました。
福祉体験学習(1年生)!!
福祉体験学習(1年生)!!
2月7日(火)1年生総合的な学習の時間で「福祉体験学習」を行いました。点字、手話、車椅子それぞれを実際に体験しました。点字の体験では、アイマスクをつけて折り紙を折ってみるという体験をしました。「うまく折れない」「手触りだけが頼りだ」といった声が聞こえました。とてもいきいきと活動している様子でした。お忙しい中でしたが、春日部市社会福祉協議会のみなさんにお世話になりました。人と人とが、心を寄り添うためにも貴重な体験となりました。ありがとうございました。
2月7日(火)1年生総合的な学習の時間で「福祉体験学習」を行いました。点字、手話、車椅子それぞれを実際に体験しました。点字の体験では、アイマスクをつけて折り紙を折ってみるという体験をしました。「うまく折れない」「手触りだけが頼りだ」といった声が聞こえました。とてもいきいきと活動している様子でした。お忙しい中でしたが、春日部市社会福祉協議会のみなさんにお世話になりました。人と人とが、心を寄り添うためにも貴重な体験となりました。ありがとうございました。
久しぶりの部活動!!
久しぶりの部活動!!
2月6日(月)、久しぶりに部活動が再開されました。インフルエンザ感染拡大防止のため、2年2組、3組が先週金曜日まで学級閉鎖となりました。また、部活動については、昨日5日(日)まで活動を見合わせていました。今日の朝練習から練習が再開しました。久しぶりの練習再開はまずミーティング、といった部活動も多く見られました。「体がなまった」「早く練習をしたかった」という声が多く聞かれました。
2年1組は、本日は2校時終了後下校。明日から3日間の学級閉鎖となります。インフルエンザに油断は禁物です。登校後、発熱をする生徒もおり、引き続き登校前の検温に御協力ください。
2月6日(月)、久しぶりに部活動が再開されました。インフルエンザ感染拡大防止のため、2年2組、3組が先週金曜日まで学級閉鎖となりました。また、部活動については、昨日5日(日)まで活動を見合わせていました。今日の朝練習から練習が再開しました。久しぶりの練習再開はまずミーティング、といった部活動も多く見られました。「体がなまった」「早く練習をしたかった」という声が多く聞かれました。
2年1組は、本日は2校時終了後下校。明日から3日間の学級閉鎖となります。インフルエンザに油断は禁物です。登校後、発熱をする生徒もおり、引き続き登校前の検温に御協力ください。
インフルエンザ感染拡大防止!!
インフルエンザ感染拡大防止!!
2月3日(金)。今日まで2年2組・3組の両クラスは学級閉鎖としました。今日は、2年1組にインフルエンザと診断を受けた生徒が8名となりました。発熱、体調不良の生徒も確認されましたので、今日は給食終了後下校となりました。週末となります。不要な外出は避け、体調管理に努めてくださいね。
給食の時間に各クラスを回りましたが、登校しているみなさんは、元気いっぱいの様子です。欠席生徒の机が寂しそうではありました。
2月3日(金)。今日まで2年2組・3組の両クラスは学級閉鎖としました。今日は、2年1組にインフルエンザと診断を受けた生徒が8名となりました。発熱、体調不良の生徒も確認されましたので、今日は給食終了後下校となりました。週末となります。不要な外出は避け、体調管理に努めてくださいね。
給食の時間に各クラスを回りましたが、登校しているみなさんは、元気いっぱいの様子です。欠席生徒の机が寂しそうではありました。
節分~鬼は外!!~
節分~鬼は外!!~
2月3日(金)今日は節分です。豆まきをして人の世の邪気を払います。
本校では、特別支援学級6・7組のみなさんが、先生方と一緒に豆まきをしました。「鬼は外!!福は内!!」元気な声が響きました。後半は、石川先生を鬼に見立てて元気よく豆まきとなりました。
2月3日(金)今日は節分です。豆まきをして人の世の邪気を払います。
本校では、特別支援学級6・7組のみなさんが、先生方と一緒に豆まきをしました。「鬼は外!!福は内!!」元気な声が響きました。後半は、石川先生を鬼に見立てて元気よく豆まきとなりました。
学校の様子!!
学校の様子!!
2月2日(木)インフルエンザ感染拡大防止のため、2年2組および3組は明日まで学級閉鎖となっています。また、部活動については朝練習、放課後練習共に2月5日(日)まで中止しています。帰りの会後、下校となりましたが、「部活動がなくてさびしい」「早く帰って期末テストの勉強しよう」という声が聞こえてきました。なるべく外出は避けて、うがい、手洗いの徹底をしてください。また、登校後に体調不良を訴える生徒が少なくありません。引き続き、登校前の検温に御協力ください。
2月2日(木)インフルエンザ感染拡大防止のため、2年2組および3組は明日まで学級閉鎖となっています。また、部活動については朝練習、放課後練習共に2月5日(日)まで中止しています。帰りの会後、下校となりましたが、「部活動がなくてさびしい」「早く帰って期末テストの勉強しよう」という声が聞こえてきました。なるべく外出は避けて、うがい、手洗いの徹底をしてください。また、登校後に体調不良を訴える生徒が少なくありません。引き続き、登校前の検温に御協力ください。
学校の様子!!
学校の様子!!
2月1日(水)インフルエンザの感染拡大防止のため、2年2組および2年3組は2月3日(金)まで学級閉鎖となっています。2クラス不在ですから、新館3階は火が消えたようです。
また、2月5日(日)まで、部活動中止となりました。体調を整え、ゆっくり休養してください。
2年生の他クラスの5時間目の様子です。2月28日(火)に「東京ウォーク」を控え、今日は各班が計画づくりを行っています。担任の先生が面接官となって、「~のときはどう対応するのですか?」「~はどこにあるのですか?」「~までの乗り換えは?」という質問を繰り返しています。計画を綿密に練ることが、成功の最大の鍵のようです。
2月1日(水)インフルエンザの感染拡大防止のため、2年2組および2年3組は2月3日(金)まで学級閉鎖となっています。2クラス不在ですから、新館3階は火が消えたようです。
また、2月5日(日)まで、部活動中止となりました。体調を整え、ゆっくり休養してください。
2年生の他クラスの5時間目の様子です。2月28日(火)に「東京ウォーク」を控え、今日は各班が計画づくりを行っています。担任の先生が面接官となって、「~のときはどう対応するのですか?」「~はどこにあるのですか?」「~までの乗り換えは?」という質問を繰り返しています。計画を綿密に練ることが、成功の最大の鍵のようです。
インフルエンザ感染拡大予防対応!!
インフルエンザ感染拡大予防対応!!学級閉鎖!!
1月31日(火)2年2組および3組において、インフルエンザの診断を受けた生徒が多数いることが確認されました。また、発熱等の症状のある生徒も確認され、本日は放課後の部活動を中止しました。また、2年2組および3組については、2月1日(水)~3日(金)を学級閉鎖としました。登校後、発熱を訴える生徒もおり、是非とも登校前の検温に御協力ください。
1月31日(火)2年2組および3組において、インフルエンザの診断を受けた生徒が多数いることが確認されました。また、発熱等の症状のある生徒も確認され、本日は放課後の部活動を中止しました。また、2年2組および3組については、2月1日(水)~3日(金)を学級閉鎖としました。登校後、発熱を訴える生徒もおり、是非とも登校前の検温に御協力ください。
混声合唱団の活躍!!
混声合唱団の活躍!!
1月28日(土)春日部市民文化会館において「埼玉県合唱教育研究会第34回合唱祭」が開催されました。また、1月29日(日)久喜総合文化会館において「第28回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト」が開催され、銅賞を受賞しました。連日すばらしい歌声を響かせてくれました。混声合唱団の活躍に感謝します!!
1月28日(土)春日部市民文化会館において「埼玉県合唱教育研究会第34回合唱祭」が開催されました。また、1月29日(日)久喜総合文化会館において「第28回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト」が開催され、銅賞を受賞しました。連日すばらしい歌声を響かせてくれました。混声合唱団の活躍に感謝します!!
ふれあいアート展!!
ふれあいアート展開催!!
1月26日(木)~29日(日)、平成28年度春日部市特別支援学級作品展「ふれあいアート展」が春日部市中央公民館において開催されました。本校の生徒の力作が展示されました。2・3年生の作品には、中学校入学後の大きな成長が見られました。作品展に出向いた生徒のみなさんの笑顔が輝いています。
1月26日(木)~29日(日)、平成28年度春日部市特別支援学級作品展「ふれあいアート展」が春日部市中央公民館において開催されました。本校の生徒の力作が展示されました。2・3年生の作品には、中学校入学後の大きな成長が見られました。作品展に出向いた生徒のみなさんの笑顔が輝いています。
インフルエンザ感染拡大予防!!
インフルエンザ感染拡大予防!!
1月30日(月)5校時終了後、全校一斉下校となりました。先週も部活動の練習を朝、放課後共に縮小してきましたが、感染の拡大が確認されました。今日はインフルエンザによる出席停止が15名います。また、発熱による欠席者も増加していることから、一斉下校の措置となりました。
登校前の検温を全生徒に呼びかけました。手洗い、うがい、マスクの着用とともによろしくお願いします。
また、生徒下校時間に合わせて、教員による交通安全パトロールを実施しました。
1月30日(月)5校時終了後、全校一斉下校となりました。先週も部活動の練習を朝、放課後共に縮小してきましたが、感染の拡大が確認されました。今日はインフルエンザによる出席停止が15名います。また、発熱による欠席者も増加していることから、一斉下校の措置となりました。
登校前の検温を全生徒に呼びかけました。手洗い、うがい、マスクの着用とともによろしくお願いします。
また、生徒下校時間に合わせて、教員による交通安全パトロールを実施しました。
豊春小「おこと教室・授業見学」!!
豊春小「おこと教室・授業見学」に本校へ!!
1月27日(金)豊春小学校6年生のみなさんが、本校を会場とする、小学校の音楽授業の一環としての「おこと教室」に参加しました。大変礼儀正しく、元気のよいみなさんでした。
「おこと教室」では、先生のお話をよく聞き、短時間の練習ではありましたが、「さくら」の演奏ができるようになりました。素晴らしい理解力と集中力ですね。
後半は、本校の授業を見学しました。英語の授業では「何を言っているかわからない。英語は難しい!」、音楽の授業では「中学生の歌声にびっくりした。あんなふうに歌えるようになるのかな?」などという声が聞こえました。来年度の入学を心待ちにしています。
1月27日(金)豊春小学校6年生のみなさんが、本校を会場とする、小学校の音楽授業の一環としての「おこと教室」に参加しました。大変礼儀正しく、元気のよいみなさんでした。
「おこと教室」では、先生のお話をよく聞き、短時間の練習ではありましたが、「さくら」の演奏ができるようになりました。素晴らしい理解力と集中力ですね。
後半は、本校の授業を見学しました。英語の授業では「何を言っているかわからない。英語は難しい!」、音楽の授業では「中学生の歌声にびっくりした。あんなふうに歌えるようになるのかな?」などという声が聞こえました。来年度の入学を心待ちにしています。
インフルエンザ感染拡大予防!!
本日、放課後諸活動ならびに明日、部活動朝練習なし!!
1月24日(火)朝の健康観察において、全学年にインフルエンザによる欠席者が確認されました。今後の感染拡大を防ぐため、本日の放課後諸活動ならびに明日の部活動朝練習を中止します。症状のある場合は、早めに医師の診断を受け、安静に過ごしてください。
1月24日(火)朝の健康観察において、全学年にインフルエンザによる欠席者が確認されました。今後の感染拡大を防ぐため、本日の放課後諸活動ならびに明日の部活動朝練習を中止します。症状のある場合は、早めに医師の診断を受け、安静に過ごしてください。
朝自習(数学)!!
朝自習(数学取り組みシート)実施!!
1月24日(火)朝読書の時間を使って、1・2年生は朝自習に取り組みました。基礎学力の定着、学力向上を目指して、数学取り組みシートに挑んでいます。3年生、6・7組のみなさんはいつも通り、朝読書に取り組みました。どんなことにも継続は必要です。力をつけるためには、繰り返し学習を積んだり、たくさんの本を読み続けることができるといいですね。
1月24日(火)朝読書の時間を使って、1・2年生は朝自習に取り組みました。基礎学力の定着、学力向上を目指して、数学取り組みシートに挑んでいます。3年生、6・7組のみなさんはいつも通り、朝読書に取り組みました。どんなことにも継続は必要です。力をつけるためには、繰り返し学習を積んだり、たくさんの本を読み続けることができるといいですね。
校内研修!!
校内研修会開催される!!
1月23日(月)15:30より「第5回校内研修会」が開催されました。
本校では、学校満足度尺度hyper-QUを年2回実施しています。今日は、各学年ごとに活用と手だてについて話し合いをしました。今後の学級経営に生かしていきたいと思います。
1月23日(月)15:30より「第5回校内研修会」が開催されました。
本校では、学校満足度尺度hyper-QUを年2回実施しています。今日は、各学年ごとに活用と手だてについて話し合いをしました。今後の学級経営に生かしていきたいと思います。
市内書き初め展覧会!!
市内書きぞめ展覧会!!
1月21日(土)~22日(日)東部地域振興ふれあい拠点施設ふれあいキューブに於いて、「平成28年度市内書きぞめ展覧会」が開催されました。本校からも力作が揃いました。推薦、特選に選ばれたみなさんです。おめでとうございました。
なお、石田美紅さんの作品は、「平成29年第69回書きぞめ中央展覧会」に出品されます。
1月28日(土)~29日(日)加須市立花崎北小学校にて開催されます。是非ご来場ください。
推薦 石田美紅さん(3年)
特選 田中天望さん(1年) 星野早紀さん(1年) 眞々田菫さん(1年)
土屋花楓さん(1年) 服部結依香さん(1年) 山口萌さん(1年)
内藤暖さん(2年) 瀬尾典子さん(2年) 田口心捺さん(2年)
水谷海音さん(2年) 中村優南さん(2年) 巻口藍希さん(3年)
神谷佑香さん(3年) 藪内咲奈さん(3年)
1月21日(土)~22日(日)東部地域振興ふれあい拠点施設ふれあいキューブに於いて、「平成28年度市内書きぞめ展覧会」が開催されました。本校からも力作が揃いました。推薦、特選に選ばれたみなさんです。おめでとうございました。
なお、石田美紅さんの作品は、「平成29年第69回書きぞめ中央展覧会」に出品されます。
1月28日(土)~29日(日)加須市立花崎北小学校にて開催されます。是非ご来場ください。
推薦 石田美紅さん(3年)
特選 田中天望さん(1年) 星野早紀さん(1年) 眞々田菫さん(1年)
土屋花楓さん(1年) 服部結依香さん(1年) 山口萌さん(1年)
内藤暖さん(2年) 瀬尾典子さん(2年) 田口心捺さん(2年)
水谷海音さん(2年) 中村優南さん(2年) 巻口藍希さん(3年)
神谷佑香さん(3年) 藪内咲奈さん(3年)
ふれあいデー・下校指導!!
ふれあいデー・下校指導!!
1月20日(金)今日は「ふれあいデー」です。「ふれあいデー」は「児童・生徒」「家族や仲間」「地域」とのふれあいを促進する日です。
本校では、「ふれあいデー」の日には放課後の諸活動を中止しています。あいにく本日は本校が会場となり、英検が実施されています。まだ各教室では、受験をしている生徒が残っています。今日は朝から雪がちらつきました。気温も低くなっています。早めに帰宅して、心も身体もリフレッシュしてください。
1月20日(金)今日は「ふれあいデー」です。「ふれあいデー」は「児童・生徒」「家族や仲間」「地域」とのふれあいを促進する日です。
本校では、「ふれあいデー」の日には放課後の諸活動を中止しています。あいにく本日は本校が会場となり、英検が実施されています。まだ各教室では、受験をしている生徒が残っています。今日は朝から雪がちらつきました。気温も低くなっています。早めに帰宅して、心も身体もリフレッシュしてください。
合格トンボ!!
合格トンボ!!
1月17日(火)竹細工を製作している三枝さまより、今年も「合格トンボ}をいただきました。
落ちないトンボは、合格祈願に通じます。
昨日より、千葉県内の私立高校の入試が始まりました。どの生徒も落ち着いて力が発揮できるようにと思います。三年生の昇降口に、以前いただいた「かに」と一緒に飾らせていただきました。ゆらゆらと、悠然な姿に生徒達も足をとめ、眺めていました。春色のマットをあしらってみました。ありがとうございました。
1月17日(火)竹細工を製作している三枝さまより、今年も「合格トンボ}をいただきました。
落ちないトンボは、合格祈願に通じます。
昨日より、千葉県内の私立高校の入試が始まりました。どの生徒も落ち着いて力が発揮できるようにと思います。三年生の昇降口に、以前いただいた「かに」と一緒に飾らせていただきました。ゆらゆらと、悠然な姿に生徒達も足をとめ、眺めていました。春色のマットをあしらってみました。ありがとうございました。
授業の様子!!
授業の様子!!
1月17日(火)授業の様子です。今日は、1・2年生は1時間目から5時間目まで、実力テスト(5教科)が実施されました。テストが終わって、5時間目の授業の様子です。
1年生は、国語の時間に百人一首に取り組んでいます。もうすぐ百人一首大会です。まだまだ上の句で札をとることは難しそうですね。
2年生は、社会の授業です。60インチのテレビを活用しています。生徒達も意欲が高まるようです。
1月17日(火)授業の様子です。今日は、1・2年生は1時間目から5時間目まで、実力テスト(5教科)が実施されました。テストが終わって、5時間目の授業の様子です。
1年生は、国語の時間に百人一首に取り組んでいます。もうすぐ百人一首大会です。まだまだ上の句で札をとることは難しそうですね。
2年生は、社会の授業です。60インチのテレビを活用しています。生徒達も意欲が高まるようです。
学級園収穫!!
学級園の野菜、収穫しました!!
6・7組のみなさんが、丹精込めて育てた野菜の収穫が行われました。大根、白菜、かぶ。どれも大きく育ちました。大根は、青々とした葉がとても立派です。太陽をたくさん浴びて、大きくそだちましたね。水やり、草取り、ご苦労様でした。
6・7組のみなさんが、丹精込めて育てた野菜の収穫が行われました。大根、白菜、かぶ。どれも大きく育ちました。大根は、青々とした葉がとても立派です。太陽をたくさん浴びて、大きくそだちましたね。水やり、草取り、ご苦労様でした。