武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

修学旅行2日目

スカイガイドさんとの顔合わせ 1日よろしくお願いします。

修学旅行1日目

清水焼の絵付け体験をしています。みんな上手にできました。
 

修学旅行1日目

4号車のバスガイドさん 今日がデビュー戦 感激のあまり涙ぐむシーンも

新大阪到着

新大阪駅に到着しました。
これからバスに乗り法隆寺に向かいます。
天気は快晴です。

もうすぐ新大阪

朝食も食べ、あと30分ほどで新大阪に到着します。
生徒たちも外の景色をみて喜んでいます。

午前4時30分の職員室


 本日、3年生は修学旅行に出発します。先生方も午前4時30分に職員室に集合し、最終確認をしました。安全にそして有意義な修学旅行となるよう万全を期して出発です!
  

桐の花と竹の子


 新緑の5月、春日部市のHPで、「今が満開桐の花!」という記事を見かけました。春日部市の「木」に指定されている桐は、本校でも今満開できれいな花を咲かせています。
 また、校地内では、竹の子も地表に顔を出していました。連休が明けると3年生は修学旅行もあり、テストもあり、体育祭もあり・・・と忙しいつきですが、木々の成長のように生徒たちも成長していくことを願っています!
  
  

修学旅行事前集会

3年生は10日から2泊3日の修学旅行です。
 本日の6時間目に修学旅行事前集会が行われました。
 実行委員の抱負やスライド視聴出発についてなど最後の確認が行われました。
 トラックへの荷物の積み込みも済み、後は本番当日を迎えるのみです。
 充実した2泊3日を過ごしてください。




体育祭の団抽選

生徒朝会で、体育祭のスローガンの発表と体育祭の団抽選を行いました。
体育祭のスローガン「いざ出陣!勝利のトビラここにあり!」

1,2年体育委員の男子が全校生徒のまでくじを引き、以下のような団に決まりました。
赤団 3-1・2-1・1-1
白団 3-2・2-2・1-4
緑団 3-3・2-5・1-5
黄団 3-4・2-4・1-2
青団 3-5・2-3・1-3

明日から体育祭練習が始まります。


GWが終わると・・・


 GWが終わると3年生は、10日(日)~12日(火)が関西方面への修学旅行となります。(13日は振替休業日です)2年生の3学期から準備をしてきた、3年生にとっては大きな行事です。立派な「修学旅行のしおり」も完成し、8日(金)には荷物の発送もあります。ぜひよい行事にできるよう、体調も含めた最後の準備をしっかり行いましょう!
  
  

ことばの力

 新年度がスタートして1か月が過ぎました。各学年のフロア、各学級も様々な掲示物で彩られ、徐々に「その学年、学級らしさ・・・」が出てきています。どんなことばやどんな掲示物に囲まれて生活していくか・・・大切な生活環境です!
 
  
  

新緑の武中・・・みどりの日

  今日は「みどりの日」・・・武中の校地内の木々も緑美しく光輝いています。今年度赴任された先生方も、「武中は校地も広く、本当に緑豊かですね!」 恵まれた環境の中で今日も生徒たちもよさやとりえを伸ばすべく、頑張っています。
 
 
 

1年生も頑張る!

  このGWの部活動は、暑さとの戦いでもあります。1年生も好きな活動に熱中できて楽しい反面、日焼け、疲労との戦い・・・生活リズムをしっかり整え、睡眠、朝ご飯、水分補給等々注意が必要です。自分の身体を大切にしていくことで自分を鍛えていくことができますね。
 また、外部指導者の方々も炎天下の中熱心にご指導いただき、本当にありがとうございます。
 
 
 
 
 
 

GWでも・・・熱中症に注意!


 武里中は、GWでも活気に満ち溢れています。大会や練習試合も目白押し、どの部活動も校庭、体育館をローテーションしながら使用し、生徒たちも一生懸命活動しています。1年生の中には早速先輩に交じってプレーする生徒、基礎からしっかり教わる生徒、それぞれの技能に応じて指導を受けています。こうした日々の積み重ねが大切です。
 日中はとても熱くなります。水分補給を小まめにし、熱中症にはくれぐれも用心を!

  
  
  
  

先輩に学ぶ・・・男子バレーボール部


 本校の卒業生で、現在アザレアバーボールクラブ埼玉に所属し、トップリーグ入りをめざす石川雄一郎先輩(写真上、Vチャレンジリーグで活躍する石川選手:アザレアクラブHPより)が来校し、後輩の練習に参加しご指導くださいました。ジャンプ力、サーブ、スパイク・・・どれもこれも生徒たちにとっては驚愕のプレーばかり・・・石川先輩からも「ボールが動いている間は足を止めるな!」など具体的なアドバイスもたくさんいただきました。学総では県大会上位入賞を目指す本校男子バレーボール部にとっては、大きな刺激となりました!石川先輩、ありがとうございました!
  
  

男子バレーボール部


 本校男子バレーボール部は、「平成27年度埼玉県バレーボール協会長杯争奪中学生バレーボール大会」に出場しました。強豪・坂戸桜中相手に善戦及ばず敗れましたが、自分たちの成長の実感とこれからの課題を見つけることができたようです。次のステップへ武中魂で頑張れ!
  
  
  

全校授業参観・部活動保護者会


 本日午後は、全校授業参観、部活動育成会が開かれました。特に、1年生にとっての部活動は、自分の選んだ部活動で技術や技能の向上だけでなく、異学年との交流をとおして多くのことを学べる場でもあります。「継続は力なり!」ぜひ武中魂で頑張ってほしいと思います。
  
  
  

PTA新旧運営委員会・引継会


 本日、PTA新旧運営委員会・引継会が行われました。平成26年度の役員として本校の教育活動にご尽力くださった皆様、本当にありがとうございました。そして、平成27年度に役員をお引き受けくださった皆様、今年度よろしくお願いします。
  

離任式を終えて・・・


 離任式を終えた生徒たちは、早速お世話になった先生方の元に集まってきました。この1カ月の様子をすべて先生に伝えたいといった感じで先生を囲む輪も大きくなって行きました。心のつながりがあるからこその光景でした。
  
  
  

離任式②


 本日ご出席くださった11名のどの先生からも、武中を離れて改めて感じる武中のよさ、生徒の皆さんのパワーと優しさ、そして武中生の今後の活躍へのエールをいただきました。最後は「校歌」で締めくくりましたが、先生方との再会の力か、いつもより元気な歌声でした。生徒の皆さん、離任された先生方への感謝の意を込めて、これからの生活をしっかり頑張りましょう!
  
  
  
  
  

離任式①


 本日離任式が行われました。生徒たちも何となくそわそわした感じで午後を迎えました。先生方がお見えるになると、武里中を去られて1カ月弱、たったそれだけの期間なのに本当になつかしく感じられました。離任式では、生徒からの手紙と花束が代表生徒から手渡され、生徒たちも思わず涙ぐむシーンも見られました。
  
  
  

掲額式!


  本日、池野前校長先生の掲額式を行いました。
  現職員、前職員はもちろん、PTA会長、副会長様にもご臨席いただきました。池野校長先生には5年間、武里中学校のよさやとりえを見つけ、伸ばす教育にご尽力いただきました。本当にありがとうございました。
  

  

眼科健診!


 4月・5月は内科、眼科、歯科、心臓等各種健診・検診が行われています。本日は、眼科健診が行われました。生徒の皆さんは、昨年度との比較をしながら、自分の健康状態を確認しましょう!結果については後程お知らせしますが、治療等が必要な場合は早めに医療機関を受診しましょう!
  
  

武中の藤も花盛り!


 本日は市内では「春日部藤まつり」が行われています。
 ちょうど今、武中の藤棚の藤もきれいに咲き誇っています。また、校地内は新緑と色とりどりの花がきれいに咲いています。30日には公開授業もありますのでご来校のついでにでもご覧になってください。
 
  

部活も花盛り!

  この土日は多くの部活動が練習試合等を行っています。
  今日は、バスケットボール部が本校を会場に、「春日部地区春季ジュニア市内予選大会」を行っていました。男女とも残念ながら負けてしまったようですが、これをバネにまた努力してほしいと思います。
  一方、校庭では野球部がお隣の谷原中と練習試合を行っていました。試合は1-0で勝ちましたが、選手たちの表情には勝っただけでは満足できないといった気持ちが現れていました。
  どの部も武中魂で頑張れ!!

  
  

Hello! クリフトン先生!!


 今年度のALTは、アメリカ合衆国サウスカロライナ州出身のクリフトン先生です。大変クリアな英語を話され、とても聞きやすいと評判です。本日の3年生の授業では、早速英語で自己紹介、生徒たちも英語で質問をしていました。韓国で5年間英語を教えていたとのこと。武里中に3日、武里小と備後小に1日ずつ勤務します。よろしくお願いします。
  
  

少人数指導・・・1年数学


 1年生が入学して約2週間、中学校の授業のペースにも少しずつ慣れてきたようで、活気のある授業が行われています。
算数から名称が変わった数学の授業では、1年生は1クラスを2つに分ける「少人数学習(指導)」で行っています。今日の授業は「正負の数」・・・先生が細かく見てくれていましたが、わかったな?わからないことは先生に聞けたかな?学力向上には、まず授業に積極的に取り組むことです。ガンバレ!1年生!!
  
  

第1回専門委員会


 本日第1回の専門委員会が開かれました。各専門委員会毎に、委員長及び各学年代表の決定、前期の活動方針、活動計画等が話し合われました。特に、3年生が積極的に活動に取り組んでおり、最上級生としての自覚の高さを感じました。1年生は良いお手本として見習いましょう!
  
  

あいさつの力!・・・全校朝会


 本日、4月の全校朝会が行われました。
今日は、校長先生より、本校の課題のひとつでもある「あいさつ」についてお話がありました。
「あ」(明るく)、「い」(いつも)、「さ」(先に)、「つ」(続ける)をする・・・こんな簡単なことで、人は成長できるのです。ぜひみなさんと「あいさつ」を交わして温かさと潤いのある学校をつくっていきましょう!
  
  

全国学力学習状況調査・・・3年生


 本日は、3年生を対象に、全国学力学習状況調査が実施されました。この調査は、文部科学省が、全国の小6、中3を対象に実施するもので、国語・数学がA(知識に関する問題)とB(活用に関する問題)の問題、理科、学習状況に関する質問紙調査が行われました。
 さすが3年生・・・真剣な表情で取り組んでいましたね。
  
  

生徒手帳用写真撮影!


 本日は、生徒手帳用の写真撮影がありました。生徒手帳は、中学1年生にとっては、初めて手にする「身分証明証」になります。5月早々には生徒の皆さんの手に渡ると思いますので、大切に扱いましょう!
  
  

演劇部自主公演


 19日(日)、本校演劇部は、春日部市教育センター2階のホールをお借りし、自主公演を行いました。自分たちのオリジナル劇として取り組んだ公演に、生徒たちも精一杯取り組みました。
  
  

輝け!三色旗賞!!


 今年度も「三色旗賞」への推薦があります。
 第1号は、準備登校の際、新1年生の教室整備を準備時間が過ぎてまでも積極的に行ってくれた、新3年生6人に校長先生より贈られました。今年度も小さなボランティアの芽を積極的に育んでいきたいと思います。保護者や地域の皆様も生徒の善行を見かけたら、電話で結構ですから積極的に推薦をお願いします。
 
 

人権の花・・・満開!


 今週、春日部市の人権擁護委員の方々の学校訪問がありました。人権擁護委員会からは、昨年末に、チューリップの球根を「人権の花」としていただき、7組のみなさんがこの冬に植えてくれました。その「人権の花」が今、満開です。
  本校では、4・5月と11月を「人権について考える」重点月間としています。各学年では、人権集会や学級活動等で人権について扱い、「人権作文」への取組も始まっています。こうした機会に、「人権」についてしっかり考えましょう!

  
  

PTA役員選出&学級懇談会


 授業参観後は、2・3年生はPTAの役員選出、1年生は学級懇談会が行われました。今年度役員をお引き受けいただいた皆様、ありがとうございました。今年1年よろしくお願いします。
  
  

全校授業参観


 本日は、今年度最初の授業参観でした。1年生を中心に多くの保護者の皆様にご来校いただきました。教科の授業あり、道徳の授業あり、特別活動の授業ありとさまざまな取組を見ていただきました。中学校に入って最初の授業参観に張り切る1年生の姿がとても印象的でした。
  
  
  

埼玉県学力学習状況調査


 本日、1年~3年すべての学年で、今年度より新たに「埼玉県学力学習状況調査」が実施されました。この調査は、生徒一人一人の学習状況や学習意欲を継続的に調査し、一人一人の「学力の伸び」を把握する自治体としては全国初の調査です。この日、1年生は、国語・数学・質問紙調査、2・3年生は、国語・数学・英語・質問紙で取り組みました。どの学年の生徒も一生懸命に取り組んでいました。
  
  

演劇部自主公演!


 本校演劇部は、4月19日(日)、春日部市教育センター2階において、自主公演を行います。会場9時30分、開演10時です。演劇部の生徒たちも初めての自主公演に張り切っています。内容は、公演①「誘拐ごっこ」、公演②「魔法の鏡の使い方」の2本立てです。ぜひたくさんの方に見ていただければと思います。
  
  


 昨日、武中からきれいな虹が見えました。
  

人権を考える・・・1年生


  1年生は、本日「人権集会」を開きました。
新たな生活がスタートした今、よりよい人間関係を築くために、大切なことは何か、お互いを尊重する人間関係というのはどのようなものなのか等、この機会にしっかり学べたことと思います。「伝え合い」「学び合い」「育ち合い」「思い合い」がうれしい教室をみんなの手でつくっていきましょう。

 
  
  

風よけで安心安全な給食


 本校では、1年生や特別支援学級の生徒が生活する南館へ、通路を通って給食を運んでいます。しかし、風雨の強い日は、安心安全な給食を提供するために運搬も大変・・・これまでは教員が板で壁を作ってなんとか運んでいました。しかし、この4月写真のようなカーテンを市教委の施設課様もアイデアで設置していただきました。本日強風のため初めて活用しました。これまでよりはるかによい条件で運ぶことができました。
  
  

春日部の道徳


 本日より、2年生では、道徳推進教師の先生が「春日部の道徳」を題材に、道徳の授業を行っています。この「ふるさと春日部を知ろう」の授業では、郷土を思う先人の苦労や努力を知り、感謝の念を持ち郷土を大切にしようとする心情を育てることをねらいとし、見山喜蔵の偉業に触れながら、主人公「喜蔵」の気持ちを中心に話し合われました。意外と知らなかった郷土春日部の歴史を知るとともに、春日部の住民としてのあるべき姿を学べた時間でした。
  
  

第1回避難訓練


 本日、第1回避難訓練を実施しました。残念ながら雨の為、途中まで避難経路を確認し、校庭ではなく体育館への避難となりました。並び方、点呼の仕方等を確認し、安全主任の先生、そして、校長先生より、「釜石の奇跡」を例に、日頃からの意識の高さが自分の、地域の人々の命をも救うことができること、中学生の自助、共助、公助の力を身につけて欲しいとのお話がありました。地震、火事、竜巻、落雷、強風・・・さまざまな災害を想定し、対応を整理しておきましょう。また、ご家庭でも万が一の際の連絡方法、待ち合わせ場所等確認しておきましょう!