武里中学校ブログ
インフルエンザの状況
本日のインフルエンザによる欠席は5名。1年生だけでなく、2年生でも報告されています。引き続きうがい、手洗い、マスク等予防に努めましょう!
女子バレーボール部
女子バレーボール部では、2月14日、2年生は「2016岩槻バレンタインカップ」に、1年生は、「第3回フレッシュマンカップ」に出場しました。顧問の先生は、「何事も経験を積む事が大切!」と、武里中チームや緑中との合同チーム、1年生チームと部員全員にチャンスを与え一人一人のスキルアップを図っています。
春日部市体育賞表彰式
2月13日(土)、春日部市体育賞の表彰式が行われ、本校からは、全国大会3位となったバドミントン部男子ダブルスチーム、KWB野球大会で全国優勝した埼玉県選抜チームの2名の選手、新人体育大会埼玉県大会で女子総合優勝した陸上競技部、春日部市内駅伝において大会新記録で優勝し埼玉県大会に出場した女子駅伝チームの生徒たちが表彰されました。おめでとうございます。
校長先生との面談
本校では、目指す学校像を「美しく、よさやとりえを伸ばし、瞳輝く学校」とし、先生たちもその具現化のために各自が目標を立ててこの1年取り組んできました。今年度も残りわずかとなり、先生たちは自分の取組を検証・評価し、面談を通して校長先生に報告しています。目標を立て、実践し、検証・評価し、次につながる改善を図る・・・より良い学校づくりに向け、今後も取組を進めていきます。
特別支援学級合同学習会
昨日、春日部市内の特別支援学級合同学習会が東中学校の体育館で行われました。今月23日に行われる発表会、三送会に向けて、みな歌やグループ別の発表の練習を頑張っていました。23日は、本校を会場に行われます。しっかり準備をして素晴らしい会にしましょう!
インフルエンザの状況
一時は16人にも上ったインフルエンザ感染者も本日は4名に減りました。とはいえまだまだ安心はできません。今後もうがい、手洗い、マスク等感染予防に努めてください。
朝の教室
武里中学校の校庭や体育館は、7時過ぎから朝練習で活気に満ち溢れています。一方で静かな校舎内を回っていると、3年生のあるクラスでは、先生が黒板に生徒を迎えるメッセージを書いていました。またあるクラスでは、早く来た生徒が一人勉強をしていました。今日もいろいろな場所で武中の頑張りを発見できました。
マット運動&ダンス・・・体育
2・3年生の体育の授業では、柔道とともにマット運動とダンスが選択できます。マット運動は、基本運動から前方倒立回転等高度な技にも挑戦しています。ダンスは本当に元気よく、楽しく、リズミカルに踊っています。どの種目への取組も楽しく汗をかく様子がうかがえました。
インフルエンザ注意!
先週からインフルエンザへの感染者が増加傾向にありましたが、本日は昨日より減少しました。2・3年生の感染者が現在いませんが、引き続きマスク、うがい、手洗い等感染予防を行ってください。また、発熱等感染が疑われる症状がある場合は、医療機関を受診するようお願いします。(インフルエンザの場合は出席停止となります)
柔道・・・体育
リニューアルされた体育館を使用して体育授業が行われています。2・3年生は、自分の興味関心に合わせて種目選択での授業・・・その中のひとつに柔道の授業があります。畳の固定など安全管理を第一に、受け身や組手、寝技など基礎基本から柔道を学んでいます。男女とも楽しく真剣に取り組んでいました。
授業評価・・・3年生
3年生では、学級委員長会が中心となって、「授業評価」を行っています。時間を守る、掃除をしっかりやる、授業に真剣に取り組む等取組の様子を評価し、次週の行動目標としています。卒業まであと1カ月余、自分たちで自分たちの生活を高めていくことができる集団であれば、きっと素晴らしい卒業式をすることができるでしょう!
春に向かって・・・ソフトボール部
立春は過ぎたとはいえ朝は雪も残る天候ですが、校庭や体育館では寒さにも負けず部活動が行われています。今日は校庭でソフトボール部が練習試合をしていました。朝夕は時折冷たい風が吹く中でしたが、生徒たちは大きな声を張り上げて頑張っていました!
環境衛生検査
1月より新しい学校薬剤師として、古関先生が着任しました。今週は、環境衛生検査にご来校いただき、一酸化炭素、二酸化炭素の濃度や照度の測定を行いました。特に、ストーブを使った際の換気についてご指導いただきました。ありがとうございました。
百人一首交流戦・・・1年生
1年生では、総合的な学習の時間に日本の伝統文化を学ぶため、百人一首に取り組んでいます。そして、先週と今週には、学級対抗の交流戦が行われました。「ちはやふる~」・・・上の句の最初の部分だけで早くも手が動くようになりました。2月15日からの大会に向け、頑張っています!
肩こりと姿勢・・・学校保健委員会より
2月4日の学校保健委員会の中で、(株)KSGトレーナーズ企画の松田堅太郎様を講師にお招きし、「中学生の肩こりと姿勢」をテーマにご講義をいただきました。肩こりのさまざまな原因、セルフチェック、予防エクササイズ等々、短い時間でしたが、「正しい姿勢・動作を身につけることで肩こりだけでなく、運動のパフォーマンスも上がります!」とのアドバイスをいただきました。
ご出席くださった皆様にもエクササイズをご指導いただきました。今日あたり筋肉痛?
ご出席くださった皆様にもエクササイズをご指導いただきました。今日あたり筋肉痛?
PTA関係会議
本日は、①第3回部活動育成委員会(10:00~)、②第2回学校保健委員会(14:00~)、③第3回PTA運営委員会(15:00~)の3つの会議が開かれました。①では、今年度の会計の状況と今年度の活動のまとめを行いました。②では、本校生徒の健康面の状況を報告し、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生からご指導をいただきました。③では、今年度の会計及び各委員会からの活動報告、来年度の予定について話し合われました。PTAの役員さんの中には、3つの会議すべてにご出席いただいた方もいらっしゃいました。出席者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。
*部活動育成委員会
*学校保健委員会
*PTA運営委員会
*部活動育成委員会
*学校保健委員会
*PTA運営委員会
市教研特別支援教育主任研究協議会
本日本校を会場に、春日部市教育研究会特別支援教育主任研究協議会が開催されました。本研究部のテーマ「一人ひとりの特別な教育的ニーズに応じた適切な支援のあり方」を受け、備後小学校通級指導教室の先生の講義と本年度の成果と課題を確認しました。
環境整備
春日部市教育委員会の修繕チームの方々が校庭の廃材や切株の処理に来てくださいました。ここ何年か分のものもあり、校庭もずいぶんすっきりしました。ありがとうございました。
サムサニマケズ・・・朝練習
今年は暖冬と言われますが、やはり朝はかなり気温が低くなります。そうした中でも生徒たちはリニューアルした体育館で、校庭で、元気に朝練習に励んでいます。白い息を吐きながら一生懸命走る姿、冷たい指先に息を吹きかけながらボールを追う姿・・・この時期の地道な練習の積み重ねが春に大きな花を咲かせることでしょう!
願書作成・・・3年生
あっという間に2月となりました。
3年生の教室を見てみると、ピーンと張りつめた雰囲気・・・県公立高校の願書の作成をしていました。先生が用意してくれた作成例、下書き用紙に慎重に記入し、点検、そしていよいよ本書き・・・受験は、ただ試験を受けるだけでなく、こうした手続きの大切も学べる貴重な機会です。また、すでに進路先が決定した生徒は、これからの生活の心構えについて校長先生や学年主任の先生からお話がありました。
今、受験を通じて多くのことを学んでいる3年生です!
3年生の教室を見てみると、ピーンと張りつめた雰囲気・・・県公立高校の願書の作成をしていました。先生が用意してくれた作成例、下書き用紙に慎重に記入し、点検、そしていよいよ本書き・・・受験は、ただ試験を受けるだけでなく、こうした手続きの大切も学べる貴重な機会です。また、すでに進路先が決定した生徒は、これからの生活の心構えについて校長先生や学年主任の先生からお話がありました。
今、受験を通じて多くのことを学んでいる3年生です!