武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

12月13日(火)

12月13日(火)の給食のメニューは
中華丼、牛乳、手作りしゅうまい、華風あえでした。
本日のあえ物には「白菜」を使っています。
普段はキャベツを使うことが多いあえ物も、
今の季節に作るときは「白菜」をよく使います。
「白菜」は甘味があり、くせのない淡泊な味で他の材料とも相性がよく
様々な調理法の料理に利用することができます。
「白菜」は95%が水分なので、
決して栄養価が高いわけではありませんが、
ビタミンC以外にも鉄分、マグネシウム、カリウムを含んでいます。
マグネシウムはカリウムの吸収に必要な成分で
成長期の中学生には欠かせません。

書き初め(3年生)

書き初めの授業(3年生)の風景です。
3年生は進路実現のためにいそがしい毎日ですが、
集中して取り組んでいました。
残りの一つ一つの授業を大切にしてください。






がんばれ武中3年生!

1年生保護者会(スキー教室)

本日5時間目1年生保護者会(スキー教室)がありました。
スキー教室の説明会の前に
3daysチャレンジのスライドショーを
生徒保護者ともに視聴し生徒からは歓声が上がっていました。




ご家庭でも健康面、生活面や持ち物などに気を遣っていただき
有意義なスキー教室になるようにご協力ください。


三色旗賞(武里中善行賞)

「東急武里自治会が開催した『たけさとハロウィン』において
ボランティアとして協力してくれた」という推薦理由で
三色旗賞(武里中善行賞)を授与しました。
全員の授与の画像がなく申し訳ありません。




また、「2年生は12/8から百人一首の取組が始まります。
本来国・社の係に点検してもらうのですが、
依頼するのを忘れて12/7に一人で点検しようとしたところ
5人が手伝ってくれました。
おかげで大変助かりました。










12月12日(月)の給食

12月12日(月)の給食のメニューは
わかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、
ごま酢あえ、みそ汁でした。
海藻の中で最も多く日本の食卓に登場する「わかめ」には
カルシウムやカリウムなどの海洋ミネラル成分が豊富に含まれています。
このほかにも、免疫力を高めるビタミンCや
肌荒れ・風邪の効果的な成分が
野菜と同じ位多く含まれています。
風邪などが流行する今の季節には特におすすめの食べ物の一つです。
健康増進のためにも毎日摂りたい食べ物なのに
「わかめ」を昔から食べているのは日本と韓国しかないそうです。
「わかめ」のルーツは日本にあり、
現在日本でとれる天然の「わかめ」は北は北海道、南は鹿児島まで生育しています。

福島県声楽アンサンブルコンテスト

音楽部が福島県合唱連盟・朝日新聞福島総局主催の
第33回福島県声楽アンサンブルコンテストに参加し
金賞に輝きました。
おめでとうございます。


朝日新聞福島県版に掲載されたとのことです。
朝日新聞デジタル版にも計されていますので、
ご覧になりたい方は
下の朝日新聞デジタル版(福島)をクリックしてください。
朝日新聞デジタル版(福島)

目指せ!!歯みがキング(掲示物)

目指せ!!歯みがキング(掲示物)の取組は終了しましたが、
保健室の廊下側に掲示してある
歯の健康についての掲示物の紹介をします。






埼玉県作文コンテスト

法務省主催、第66回”社会を明るくする運動”埼玉県作文コンテストに
青木(勝)くん(2年)の作品名「信じるココロ,疑うココロ」が
”社会を明るくする運動”埼玉県推進委員会委員長賞(第1席)に輝いたことを
先日お知らせしたと思います。
12月6日(木)に市内の保護司さんが
保護司さんの発行する冊子にこのことを記事に載せるために
来校してくださりました。


練習試合(サッカー部)

本日谷原中学校グラウンドでサッカー部が
谷原中・大増中の合同チームと練習試合をしていました。
北風が強い中、ボールを追っていました。
課題が見えた試合でしたので、
その課題をクリアするように日頃のトレーニングをしてください。


百人一首(2年)

8日模様日の授業の一コマです。
2年生が授業での百人一首の取組です。
みんな真剣な表情で楽しみながら臨んでいます。






人権作文コンテスト表彰式

平成28年度全国中学生人権作文コンテスト埼玉県大会表彰式に
平野さん(2年)が参加しました。
表彰式では作文を立派な態度で作文を朗読しました。
おめでとうございます。




12月8日(木)の給食

12月8日(木)の給食のメニューは
カレー南蛮(地粉うどん)、牛乳、チーズとしらすの卵焼き、
エリンギのソテーでした。
江戸時代から「南蛮」といえば唐辛子や長ねぎのことをいいます。
また、そば屋で「南蛮」といえば「長ねぎ」のことをいいます。
「カレー南蛮」が最初に売り出されたのは大阪で
明治42年のことだったそうです。
当時の内容は詳しくわかっていませんが、
現在では「カレー南蛮」というと一般的に長ねぎを使い
「カレーうどん」というと長ねぎの代わりに玉ねぎを使うことが多いそうです。
今日の給食は削り節で丁寧にだしをとり、
甘みを出すために長ねぎだけでなく、玉ねぎを使って作っています。
また、うどんは「埼玉県産の小麦100%fr作った地粉うどん」です。

3学年進路相談

本日から3学年の進路相談が始まりました。
より良い進路を実現させるための大切な相談です。
しっかり各担任と話し合いをしてください。

がんばれ武中3年生!

12月7日(水)の給食(画像追加あり)

12月7日(水)の給食のメニューは
シーフードピラフ、牛乳、チキンのこんがり焼き、
フレンチサラダ、コンソメスープでした。
シーフードピラフはえびやいあやあさりを使っています。
シーフードの中で特に「えび」は高たんぱく低脂肪で、旨味成分が豊富に含まれています。
また、頭の働きをよくする成分が多く含まれているので、
みなさんにお勧めの食材です。
また、今日の給食では殻や尻尾はついていませんが、
メニューによってはカルシウムたっぷりの殻や尻尾も
是非よくかんで残さずに食べるようにしてください。

上級学校訪問(7組さんたち)

7組さんたちの2年生がさいたま市の
県立特別支援学校さいたま桜高等学園に
上級学校訪問に行きました。
自分自身の今後の進路を考える上で参考になる一日になったと思います。