武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

9月4日(水)地域の方との交流

 本日、本校から徒歩5分程の場所にある看護小規模多機能ホームさんのスタッフとご利用者の方々に、7・8組の生徒が育てた野菜を7月に販売しに行った時の掲示物を作成し、本校の1年生昇降口に掲示をしていただきました。心温かい掲示物を作っていただき、本当にありがとうございます。今後も、交流を続けていきたいと考えています。

 

9月4日(水)シェイクアウト訓練

 本日、県内一斉防災訓練として本校でもシェイクアウト訓練を行いました。この訓練の目的は、緊急地震速報を聞いたらばすぐに、自分で判断して、自分の身を守る行動ができるようにすることです。自分がいる場所で、①まず低く、②頭を守り、③動かない等の訓練を行います。教室の中では、机の下にすぐに隠れることになります。本日は、全校生徒全員が緊急地震速報を聞いた後に、素早く机の下に隠れていました。万が一、本当の災害が起きた場合でも、落ち着いて、全員が安心・安全に避難していきましょう。

 

 

9月3日(火)3年第2回東部地区学力検査

 本日、3年生が第2回東部地区学力検査を受けました。埼玉県公立学力検査を想定した問題になっており、今後の進路選択の資料の一つとして十分活用してほしいと思います。第1回目と同様に、テストが返却されましたら、できなかった問題を回答できるように必ず復習をしましょう。

 

 

9月2日(月)第2回避難訓練

 本日、第2回避難訓練を実施しました。今回は、火災が発生したという想定で訓練を行いました。①避難経路の再確認、②予想される教室内の危険の注意、③火災時の行動を指導しました。特に、「お・は・し・も・ち」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)を守ることを徹底して指導し、訓練を行いました。避難するとき、集まった時も、全校生徒が話し声一つなく、とても真剣に取り組むことができました。校長先生の講評の中で、「避難訓練は、訓練ではなく『備え』である。そして、何か起こった時には、人にも尽くせる人になろう。」ということを生徒に伝えました。万が一、本当の災害が起きた場合でも、落ち着いて、全員が安心・安全に避難していきましょう。

 

 

 

9月2日(月)給食開始

 本日から生徒のみなさんも心待ちにしていた2学期の給食が開始されました。給食調理員の皆様、栄養技師の先生、たいへんお世話になります。よろしくお願いします。今日のメニューは、ソイ丼、牛乳、小松菜のスープです。しっかりと食べて、元気な体を作っていきましょう。

8月30日(金)学年集会・学活

 本日は、各学年が学年集会をしました。2学期の良いスタートを切るために、学年集会を実施しました。全学年とも体育館で集会を行いました。2学期に向けて、「2学期の目標を持つこと、生活について、学校行事に向けての取り組みについて」などを話しました。3時間中、2時間は各教科の授業を行ったり、夏休みの課題テストなどをしたりしました。特に3年生の授業では、受験生らしくとても集中した態度で授業を受けていました。また、英語弁論大会に出場する生徒がみんなの前で発表をしてくれました。2学期も充実した日々を送っていきましょう。

 

 

 

 

8月29日(木)2学期始業式

 本日、第2学期始業式を行いました。熱中症対策のため、1学期の終業式と同様に、オンラインで実施しました。

 「生徒代表のことば」として、「夏休みの頑張りと2学期の抱負」を各学年代表生徒1人ずつ発表してもらいました。夏休みの頑張りとしては、「部活動を頑張った、高校説明会等に参加した。」などがありました。2学期の抱負としては、「勉強を頑張る、入試に向けて、普段の授業態度を学級全体で良くする、合唱祭でクラスの団結力を高める、学級委員としてクラスの課題を克服する。」などがありました。

 生徒代表のことばの後に、「校長式辞」がありました。校長先生からは、生徒のみなさんに向けて、生徒が夏休み中に頑張ったこととして、「部活動や諸活動で自分自身や仲間とともに学び、貴重な体験経験を重ねてくれた生徒、地域のお祭りや地域の場で地域や人のために参画してくれた生徒、自分の思いや気持ちから自由応募への作品や作文等を作成してくれた生徒がいたことにたいへんうれしく思いました。」と伝えました。また、9月号の学校だよりにも掲載してありますが、運動部の県大会、関東大会、全国大会及び音楽部の結果を発表しました。その後に、パリオリンピックで校長先生が感じたこと、学んだことを伝えました。「最後まであきらめず、尽くし続ける、何をすれば掴めるかやり抜くことは、自分を、仲間を、チームを信じ1つになる最強へ、自分が在る、支えてもらい感謝や応援こそ実現を叶える力・道である、最後は夢・目標を明確に設定し実現への強い思い、願いと苦しさはじめ課題を乗り越え抜く努力・心・力の一体が大事である。」と伝えました。「2学期は、武里中の伝統と歴史を脈々と重ねつつ、今までの経験を力(エネルギー)に今のメンバーによる団結と一体感そして創造から、さらなる歴史を塗り替える、新たな1ページとなるよう皆での意識と考動・挑戦と実現あふれる学期になるように期待しています。」と伝えました。生徒のみなさんがしっかりとした態度で話を聞いている姿に2学期に向けてのやる気をとても感じました。

 始業式の後に、表彰を行いました。硬筆展覧会優良賞、学校総合体育大会バドミントン県大会男子団体戦準優勝、女子団体戦準優勝、男子個人戦ダブルス3位、学校総合体育大会バドミントン関東大会男子団体戦3位、女子団体戦準優勝、男子個人戦ダブルス5位、女子個人戦ダブルス5位、女子個人戦シングルス5位、第43回全日本ジュニアバドミントン選手権大会埼玉予選会男子シングルス(ジュニア新人の部)1位、学校総合体育大会埼葛南部予選会女子個人戦ダブルス4位、春日部市民体育祭第18回中学生女子ソフトボール2位、春日部市内中学校夏季大会野球3位、第9回東部卓球大会2年男子3位、第91回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県コンクール奨励賞、令和6年度TBSこども音楽コンクール川越地区大会優秀賞、第67回埼玉県合唱コンクール銀賞の表彰をしました。みんなとても良い顔をしていました。今回は、全員分の表彰ができませんでしたので、次回の表彰朝会時で紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月28日(水)新人体育大会春日部市予選会水泳の部

 8月28日(水)に、春日部東中学校にて、水泳の新人体育大会春日部市予選会が開催されました。本校からは、5名の生徒が出場しました。出場種目は、男子200mバタフライ、女子200m個人メドレー、男子200m個人メドレー、男子100mバタフライ、女子50mバタフライ、女子50m背泳ぎ、男子50m自由形でした。男子100mバタフライ3位、男子200mバタフライ2位、女子50mバタフライ3位で表彰され、男子100mバタフライ、女子50mバタフライ(2名)の種目で県大会に出場します。本当におめでとうございます。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。