八木崎小学校ブログ

2018年9月の記事一覧

午後の表現・団体種目

 応援合戦は、それぞれのチームカラーを出して、工夫した応援を行いました。今年前半に流行した曲や言葉が散りばめられた楽しい応援合戦でした。


 ↓ 3年生の表現「タッタ~笑いながら前へ進もう~」おそろいの衣装を身にまとい、ゆずの「タッタ」に合わせて元気いっぱい踊りました。


 ↓1年生の「かごいっぱいに なあれ」は、玉入れを始める前のダンスがとてもキュートでした。


 ↓4年生の表現「踊れ!エイエイサ~」は、「夏祭り」の曲に合わせて沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊りました。一人一人が太鼓を鳴らしながら元気に踊ってくれました。

華麗にアトラクション

 12:30から午後の部が始まりました。
 まずは、金管バンド&リズムダンスクラブによる『華麗にアトラクション』です。今年の金管バンドクラブは、初心者が多く、音を出すのが大変でした。休み時間や放課後、夏休み、家庭でも練習を積み、本日の発表となりました。
 「RPG」と「崖の上のポニョ」の曲に合わせて、自分たちで考えた振りで元気よく踊りました。


午後の開始は・・・

 午前中のプログラムが全て終わりました。
 午後は、12:30から開始します。

みんな、カッコイイ!

 午前中は、1,2年生のダンスがありました。手に小道具をもって堂々と踊る姿。笑顔がかわいい演技です。




 午前中最後の種目「全校大玉送り」。練習同様に紅組の連勝で午前中が終わりました。

運動会が始まりました

 第47回秋季大運動会が始まりました。今回は、暑さ対策と雨対策のため、時間短縮を図る進行をしています。
 紅白代表児童による力強い「誓いの言葉」で、八木崎っ子のやる気に火がついたようです。


 競技が始まりました。まずは、3年生の80m走です。ゴール目指して、みんながんばっています!