八木崎小学校ブログ

2016年12月の記事一覧

授業風景から

 どの教室へ行っても、ほとんどまとめのテスト風景。そんな中、5年生の教室へ行くと、理科と外国語の授業をやっていました。理科は、電流計を使って、乾電池の数を変えたり、つなぎ方を変えたりして、流れる電流の強さの変化を調べていました。




 外国語活動では、時間割表をもとに先生がヒントを英語で出し、児童が何曜日かを英語で答えるゲームをやっていました。すでに5年生の児童は、教科名と曜日に対応する英語をマスターしているようです。