2017年10月の記事一覧
2年生 生活科
さつまいものつるを使ってリースを作りました。
素材をうまく生かしていますね。
素材をうまく生かしていますね。
6年生 家庭科
ミシンを使ってトートバッグを作っているところです。
ミシンの操作は難しいので、ボランティア(八木崎サポーターズ)の皆さんにご協力いただいています。5年生の家庭科でもお世話になる予定です。
ミシンの操作は難しいので、ボランティア(八木崎サポーターズ)の皆さんにご協力いただいています。5年生の家庭科でもお世話になる予定です。
業前運動
運動会が終わり、通常の業前運動がスタートしました。
涼しい気候になり、ラジオ体操、基本の運動、集団走、行進など、一つ一つの動きに集中することができました。
涼しい気候になり、ラジオ体操、基本の運動、集団走、行進など、一つ一つの動きに集中することができました。
青空給食
今日は青空とはいきませんでしたが、秋空の下、クラスの仲間とともに給食(おにぎり、からあげなど)をいただきました。
ようやく根付き始めた芝生の上など、校庭各所でレジャーシートが広げられました。 教室内とは違う解放感からか、いつも以上に会話も弾んでいました。
ようやく根付き始めた芝生の上など、校庭各所でレジャーシートが広げられました。 教室内とは違う解放感からか、いつも以上に会話も弾んでいました。
6年生 音楽
合唱練習も、仕上げの段階に入ってきました。
この後録音をして、歌声を確かめるそうです。
この後録音をして、歌声を確かめるそうです。
朝の5分間走
10月に入り、朝はかなり涼しくなってきました。
11月の下旬には、校内持久走大会があります。目標に向かって、毎日着実に、自分の走力・持久力を高めていきましょう。
11月の下旬には、校内持久走大会があります。目標に向かって、毎日着実に、自分の走力・持久力を高めていきましょう。
ブロッコリーの苗
2年生が生活科でブロッコリーの苗を植えていました。これから毎日世話をして、できたブロッコリーを食べるそうです。ブロッコリーは、収穫してもその後も、脇芽からブロッコリーができるので、収穫が楽しみだと2年生の先生方が言っていました。
お話し会
今日から、10月23日までの間に合計7回、春日部お話し会の方が来校し、クラス毎にお話しを聞かせてくれます。第1回目の今日は、3年生3クラスへ6名の方が来てくださいました。部屋を暗くし、ろうそくを立て、集中できる雰囲気をつくってから、見事な語りが始まりました。
各クラスの代表児童が、図書室にお話し会の方を迎えに来ました。
「よろしくお願いします!」
雰囲気を壊してはいけないので、廊下の窓ガラスごしに撮影しました。
各クラスの代表児童が、図書室にお話し会の方を迎えに来ました。
「よろしくお願いします!」
雰囲気を壊してはいけないので、廊下の窓ガラスごしに撮影しました。
4年生出発!
元気な4年生が、欠席0で社会科見学に出発しました!
豊野環境衛生センター、庄和浄水場、関宿城博物館の3か所を見学し、社会科の学習を深めてくる予定です。心配された雨雲も南の海上に抜けているので、今日一日、快適に学習ができそうです。
豊野環境衛生センター、庄和浄水場、関宿城博物館の3か所を見学し、社会科の学習を深めてくる予定です。心配された雨雲も南の海上に抜けているので、今日一日、快適に学習ができそうです。
先生のお仕事は?
2年生が生活科の学習の一環で、先生方の所に行ってインタビューをしています。「先生方は、どんなお仕事をしているのかな?」「お仕事をしていて大変だったことはありますか?」「お仕事をしていて、どんな時、うれしいですか?」等々、色々な質問をぶつけてきます。
このインタビューの中で、職員室への入り方、挨拶の仕方、話の聞き方を実際に体験し、先生方からアドバイスを受けながら学習を進めています。今回身に付いたことを活かして、学校の外=商店街へ出て行って、インタビューをしてくる計画です。
このインタビューの中で、職員室への入り方、挨拶の仕方、話の聞き方を実際に体験し、先生方からアドバイスを受けながら学習を進めています。今回身に付いたことを活かして、学校の外=商店街へ出て行って、インタビューをしてくる計画です。