2023年9月の記事一覧
修学旅行保護者説明会
今日は児童が下校した後、6年生保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。
修学旅行の目的、校庭、持ち物、保健関係などの説明をしました。
暑い中、ご来校ありがとうございました。
地区合同防災訓練
本日、谷原三丁目自治会・谷原一丁目自治会・谷原二丁目自治会・谷原中央自治会・中央一丁目自治会・幸町町内会の6町会による自主防災訓練を行われました。
避難所設営訓練という事で、簡易ベットや仕切りの設営を中心として、朝9時半より50人以上の参加者で訓練を行いました。危機管理課の職員の皆さんの指示のもと、手際よく設営を行うことができました。
本訓練には、岩谷市長も駆けつけていただきました。本校からは校長と教頭が参加しました。
地震体験車は悪天候のため使用がかないませんでしたが、地震の際の行動についてお話をいただきました。
終了の際の集まりでは、日々の家庭間の関わり合いの大切さや、自助・互助についての発言が参会者からありました。
稲刈り(5年)・虫取り(3年)
今日は朝から晴天で、足元も良好であるため、予定していた5年生の稲刈り体験と3年生の理科の虫取りを行うことができました。
苗植えと同じくライオンズクラブの皆さんのご協力で稲刈り体験を行わせていただきました。
穂が色づくまでは全て農家の方々が管理していましたので、農業の大変さの一端を体験したということになりますが、貴重な体験となりました。
※稲を守ってきたかかし(右下写真)も、今日までご苦労様でした。
さて、3年生は校庭で虫取りを行いました。
普段小さな虫はよく見かけていましたが、実際に虫取りを行ってみると、トノサマバッタや10cm以上のショウリョウバッタなど、たくさんの虫を見つけることができました。
今日の一コマ
午前中に教室をまわってみると、1年生の2クラスで道徳の授業を行っていました。
みんなで使うものについてや、他の人が見ていないところで物を壊してしまったらどうしようといった内容の学習でした。それぞれがよく考えて、発表をしたりプリントに書き込んだりしていました。
体育館では、3年生がフロアーボールの練習をしていました。
熱中症予防のため、校庭と体育館に熱中症計を設置し、活動前に計測を行い、常時熱中症指数をモニターしています。
休憩も多くとり、安全に配慮して体育の学習を進めています。
読み聞かせ(2年生・6年生)
今日の朝の活動は読書でした。
2年生と6年生の教室では、八木崎小サポーターズの方が読み聞かせを行ってくれました。
各学年に合わせて本を選定していただき、子供たちも楽しそうにお話の世界に入り込んでいました。
他の学年は、自分で選んだ本を読みました。
1年生も静かに読書をすることができていました。
今日の一コマ
今日は、低学年と支援学級の身体計測がありました。
日々、勉強に運動に励み、大きく育ってくれることを願っています。
いろいろな学年の教室を見てみると、2年生の算数ではたし算の繰り上がり、3年生の外国語活動ではWhat do you like?の文を使ったゲーム、4年生の音楽ではリコーダーの学習、5年生の算数では図形の角についての勉強、6年生の保健ではたばこの害について学ぶなどの様子が見られました。
シェイクアウト埼玉~県内一斉防災訓練~
関東大震災から100年を契機に、県議会議員が中心となって県内一斉防災訓練を働きかけることで、県民をはじめ、県内在勤・在学の方の「自助」「共助」の意識向上を図るため、シェイクアウト訓練が実施されることとなりました。
本校も、児童の安心・安全のため本日11時58分より訓練に参加しました。
詳しい内容について興味のある方は、下のページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-shakeout/index.html
教科書配付
今日から9月が始まりました。
本日、新しい教科書を配付しました(6年生には配付はありません)。
下の教科書を使うのはもう少し後になりますが、新しい教科書を嬉しそうに持っていく児童の顔がたくさん見られました。