八木崎小学校ブログ

2020年10月の記事一覧

4年情報モラル講座

 講師の方をお招きし、4年生の「情報モラル講座」が行われました。

 まずはインターネットの特性について知りました。①「見られている」 ②「消えない」 ③「本当かどうかわからない」 ④「広がる」 の4点です。

 この特性を踏まえ、1枚の写真から読み取れる情報は何かをクイズ形式で考えました。みんなからは、「年齢がわかる」「住んでいるところがわかる」など、よく考えられた答えが返ってきました。

 次に、いろいろな場面での使い方について、「あなたならどうする?」アンケートを取りました。「オンラインゲーム中に相手を傷つけるメッセージを送ってしまったら?」の質問に、「謝れない」人が25%ほどいました。

 講座の中で「ネットと上手に付き合うにはルールが必要。ルールは自分を守るためにある。」というお話がありました。4年生でも自分のスマートフォンを持っている人がいました。使うときのきまりを家庭で作り、使うときのモラルについて話し合ってみてください。