八木崎小学校ブログ

2020年10月の記事一覧

3年歴史と民俗の博物館体験学習

 さいたま市にある県立歴史と民俗の博物館の方をお招きして、体験学習を行いました。

 社会科の学習で昔のくらしの様子を学んでいます。今日は博物館の方が、「石うす」「洗濯板とたらい」「天秤棒と水桶」「背負いかごと背負いばしご」の4つのものを持ってきてくださいました。

 ローテーションで全員が4つとも体験しました。洗濯では「腕がつかれた」、背負いかごでは「重い」などの声が聞こえてきました。昔の人の苦労や工夫が実感できたのではないでしょうか。

 順番を待っている間、子どもたちは真剣にメモを取っていました。このあと、体験で学んだことや感じたことを新聞などにまとめていきます。