2017年11月の記事一覧
校内持久走大会 高学年
2学期の学校行事では、雨に悩まされることが多々ありました。
でも、今日は雲一つない青空です。恵まれたコンディションの中で子どもたちは全力で走りきり、ほぼ全員が完走することができました。朝の5分間走や試走の成果が表れた持久走大会でした。
でも、今日は雲一つない青空です。恵まれたコンディションの中で子どもたちは全力で走りきり、ほぼ全員が完走することができました。朝の5分間走や試走の成果が表れた持久走大会でした。
プチボランティア活躍中
今日の業間時間にも、2年生の教室にボランティアの子どもたちが来てくれました。自分の休み時間を2年生の九九習得のために使ってくれています。ありがとう!
中には、担当のクラスに誰もいなかったので、他のクラスをのぞいて、できそうなクラスを見つけて、「九九ボランティアにきました!」と元気よく教室に入っていった子もいました。嬉しいです!
中には、担当のクラスに誰もいなかったので、他のクラスをのぞいて、できそうなクラスを見つけて、「九九ボランティアにきました!」と元気よく教室に入っていった子もいました。嬉しいです!
5年生 算数
三角形の面積の求め方を考える授業です。
三角形の面積を求める公式は習っていないのですが、長方形や平行四辺形に変形することにより問題を解決できることがわかりました。
三角形の面積を求める公式は習っていないのですが、長方形や平行四辺形に変形することにより問題を解決できることがわかりました。
5年生 書きぞめ練習
静寂の中、5年生が書いているのは「大きな志」という字です。
心地よい緊張感が漂う多目的室です。
心地よい緊張感が漂う多目的室です。
一日の始まり
今日は11月28日。おはよう運動から一日がスタートしました。
中庭の落ち葉は少なくなってきましたが、今でも毎日6年生たちがきれいにしてくれています。
中庭の落ち葉は少なくなってきましたが、今でも毎日6年生たちがきれいにしてくれています。
ありがとう集会に向けて
朝の会。音楽活動委員の6年生が、1年生に「楽しい八木崎小学校」の振り付けを教えてくれました。この歌を12月6日のありがとう集会のときに歌います。
読み聞かせ
4年生の教室で読み聞かせをしていただきました。
11月もあとわずか。読書の秋も終わりが近づいています。
11月もあとわずか。読書の秋も終わりが近づいています。
美化活動
本日9時から11時までの2時間、学校の隣にある『中央町第6公園』の美化活動が行われました。谷原中央自治会のみなさんが、公園内の落ち葉やゴミを掃き集めビニール袋に入れて取り去り、きれいにしてくれました。本校児童の姿も数人ありました。家の人と一緒に掃除する姿に拍手!
谷原中央自治会の皆さんは年2回このような活動を行ってくれています。ありがとうございます。これからも、公園を大切につかっていきたいものです。
谷原中央自治会の皆さんは年2回このような活動を行ってくれています。ありがとうございます。これからも、公園を大切につかっていきたいものです。
八木崎小学校のブースから
本校も絵画と工作の代表作品が出品されています。ぜひ、足を運んでください。
表彰式に参加
『第1回春日部市図書館を使った調べる学習コンクール』の表彰式が、本日、11:00から春日部市教育センターで行われました。本校6年児童も入賞し表彰されました。おめでとうございます!
【植竹教育長から受賞者へのメッセージ】
学校はきらきら光る宝物。図書館はきらきら光る宝箱。その宝箱から、たくさんのことを引き出し、磨いて作品を作ってくれました。これからもたくさんの本とお友だちになって、一生懸命勉強してください。小さい頃に読んだ本は、一生の宝物になります。たくさんの本を読んでください。
【植竹教育長から受賞者へのメッセージ】
学校はきらきら光る宝物。図書館はきらきら光る宝箱。その宝箱から、たくさんのことを引き出し、磨いて作品を作ってくれました。これからもたくさんの本とお友だちになって、一生懸命勉強してください。小さい頃に読んだ本は、一生の宝物になります。たくさんの本を読んでください。
春日部市児童生徒美術展開催中!
以下のとおりふれあいキューブにて美術展が開催されています。市内37校の学校から代表作品が展示されているので、ご家族でご覧いただくと素敵な時間を過ごせるかと思います。
本校の保護者の方で活動するアートサークルの皆さんの作品が美術展を盛り上げてくれています。
本校の保護者の方で活動するアートサークルの皆さんの作品が美術展を盛り上げてくれています。
2年生のかけ算九九応援プロジェクト!
現在、2年生の算数は『かけ算九九』に挑戦しています。その学習を助けるために、他学年の児童に「九九を聞いてくれる」ボランティアを募集しました。
すると、3~6年生の児童から参加応募が25名ほどあり、今日の業間時間から始めました。九九を唱える回数が多ければ多いほど習熟が進むのではないかと期待しています。ありがとう!ジュニアボランティアさんたち。
すると、3~6年生の児童から参加応募が25名ほどあり、今日の業間時間から始めました。九九を唱える回数が多ければ多いほど習熟が進むのではないかと期待しています。ありがとう!ジュニアボランティアさんたち。
第42回春日部市農業祭
第42回春日部市農業祭がウイングハット春日部で開催されています。その表彰式に出席してきました。本校6年児童が書道の部で最優秀賞となり今回のポスターの題字にも採用されました。今日は、その表彰式でした。
絵画は166点、書道は202点の応募があったそうです。各部門の最優秀賞の児童の作品がポスターに採用されたのです。おめでとうございます。
↓ 出品した作品とポスターの題字に使用された作品です。
↓ 今回のポスターです。
↓ 石川市長から表彰状を受け取りました。
表彰の際、呼名されたときの返事が素晴らしかったので、式後、たくさんの来賓の方からお誉めの言葉をいただき、一時、児童の周りには人だかりができていました。嬉しい!
↓ 石川市長と記念写真を撮りました。
↓ 表彰式の様子をJ:comTVが取材していました。インタビューをされ笑顔でこたえていました。
なお、表彰式や農業祭の様子は、本日のデイリーニュースで放映されます。いつもの時間です。なお、アプリでも視聴できますのでご利用ください。
絵画は166点、書道は202点の応募があったそうです。各部門の最優秀賞の児童の作品がポスターに採用されたのです。おめでとうございます。
↓ 出品した作品とポスターの題字に使用された作品です。
↓ 今回のポスターです。
↓ 石川市長から表彰状を受け取りました。
表彰の際、呼名されたときの返事が素晴らしかったので、式後、たくさんの来賓の方からお誉めの言葉をいただき、一時、児童の周りには人だかりができていました。嬉しい!
↓ 石川市長と記念写真を撮りました。
↓ 表彰式の様子をJ:comTVが取材していました。インタビューをされ笑顔でこたえていました。
なお、表彰式や農業祭の様子は、本日のデイリーニュースで放映されます。いつもの時間です。なお、アプリでも視聴できますのでご利用ください。
4年生 理科
マッチの正しい使い方を学習しました。
今、家庭でマッチを使用する機会はほとんどなくなっています。
子どもたちも使用経験がないのか、火がついた瞬間にマッチを離してしまう場面が目立ちました。
今、家庭でマッチを使用する機会はほとんどなくなっています。
子どもたちも使用経験がないのか、火がついた瞬間にマッチを離してしまう場面が目立ちました。
2年生 図工
「あつめてならべていいかんじ」という題材です。
学校や家で集めてきた落ち葉を並べ、ラミネーターにかけます。
素敵な作品ができあがりました。
学校や家で集めてきた落ち葉を並べ、ラミネーターにかけます。
素敵な作品ができあがりました。
6年 英語出前授業
春日部中学校から英語の先生が3名来校し、出前授業をしてくださいました。
12月4日には、中学校への一日入学もあります。少しずつ、卒業と中学校への進学が近づいてきています。
12月4日には、中学校への一日入学もあります。少しずつ、卒業と中学校への進学が近づいてきています。
音楽朝会
今月の音楽朝会では、1年生が発表をしました。
群読「あいうえおであそぼう」に続き、「きらきらぼし」「はるなつあきふゆ」を合唱・合奏しました。
朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
群読「あいうえおであそぼう」に続き、「きらきらぼし」「はるなつあきふゆ」を合唱・合奏しました。
朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
2年生 まちたんけん
2年生が2・3校時に「まちたんけん」に出かけました。
ボランティアの方に見守られ、交番、八木崎駅、春日部高校、八幡神社、フラールガーデン、おづつみ園、アイムジャパン、酒井書店、ちぐさ、埼玉トヨペット、中央公民館などを訪問しました。
学校に戻った後、見たこと、聞いたことなどをシートにまとめました。
ボランティアの方に見守られ、交番、八木崎駅、春日部高校、八幡神社、フラールガーデン、おづつみ園、アイムジャパン、酒井書店、ちぐさ、埼玉トヨペット、中央公民館などを訪問しました。
学校に戻った後、見たこと、聞いたことなどをシートにまとめました。
2年生 かけ算九九
1年生は、くり下がりのある引き算を学習していましたが、2年生はかけ算九九です。
こちらも算数の基礎となる重要な学習内容です。何度も何度もくり返し練習していきましょう。
12月4日の週には、「かけ算九九を聞く」ボランティアさんが来校し、休み時間に2年生の九九を聞いてくれます。今から楽しみですね。
こちらも算数の基礎となる重要な学習内容です。何度も何度もくり返し練習していきましょう。
12月4日の週には、「かけ算九九を聞く」ボランティアさんが来校し、休み時間に2年生の九九を聞いてくれます。今から楽しみですね。
6年生 外国語活動
英語で桃太郎のお話を聞いた後、グループごとにオリジナルの桃太郎話を作るそうです。
もうすぐ持久走大会
持久走大会まで一週間ほどとなりました。今週は、どの学年も本番形式の練習を行っています。
息づかいが荒くなる中で、みんな一生懸命走っています。応援の子たちの声にも力が入ります。
息づかいが荒くなる中で、みんな一生懸命走っています。応援の子たちの声にも力が入ります。
1年生 ひき算
繰り下がりのある引き算もできるようになりました。
ドリルで何度も繰り返すことにより、確実に身につけることができます。そして、今後の算数・数学の基礎となります。
ドリルで何度も繰り返すことにより、確実に身につけることができます。そして、今後の算数・数学の基礎となります。
5年生 社会科
日本の工業生産の特色について学習しています。
様々なグラフの読み取りから、日本の工業の課題が見えてきます。
様々なグラフの読み取りから、日本の工業の課題が見えてきます。
絵画コンクール 文部科学大臣賞受賞
第32回「WE LOVE トンボ」絵画コンクールにおいて、八木崎小学校が「学校賞・文部科学大臣賞」を受賞しました。
去る10月14日に最終審査が行われ、全国144,550通の応募作品の中から本校の学校としての取り組みが評価されたものです。この賞を受賞できるのは、2万校を超える全国の学校の中でわずか2校。大変光栄なことです。
11月18日(土)に、朝日新聞東京本社浜離宮朝日小ホールにおいて表彰式及び祝賀会が行われました。いただいた表彰状や子どもたちの作品は、後日校内に展示する予定です。
去る10月14日に最終審査が行われ、全国144,550通の応募作品の中から本校の学校としての取り組みが評価されたものです。この賞を受賞できるのは、2万校を超える全国の学校の中でわずか2校。大変光栄なことです。
11月18日(土)に、朝日新聞東京本社浜離宮朝日小ホールにおいて表彰式及び祝賀会が行われました。いただいた表彰状や子どもたちの作品は、後日校内に展示する予定です。
薬物乱用防止教室
6年生が「薬物乱用防止教室」で、薬物依存の怖さについて学びました。
埼玉県警本部生活安全少年課非行防止指導班「あおぞら」の皆さんが、画像を用いながらわかりやすく解説してくださいました。
たった1回の使用でも、取り返しがつかないことになってしまうことがよくわかりました。
埼玉県警本部生活安全少年課非行防止指導班「あおぞら」の皆さんが、画像を用いながらわかりやすく解説してくださいました。
たった1回の使用でも、取り返しがつかないことになってしまうことがよくわかりました。
3Days Challenge
3デイズチャレンジの最終日となりました。
各教室で、いろいろなお手伝いをしながら職業体験をしています。
各教室で、いろいろなお手伝いをしながら職業体験をしています。
3Days Challenge
中学生の社会体験チャレンジ事業の2日目です。一日の流れがわかっているので、それぞれが自主的に行動しています。さすが中学生ですね。
2年生 生活科
学校のすぐ近くにある「アイムジャパンン」さんに調査に出かけたグループです。
センター長さんたちからも、トレーニングセンターについて詳しく教えていただきました。
今日は、インドネシア、タイ、ベトナムの研修生の皆さんに2年生たちが直接質問をして、一つ一つお答えいただきました。
センター長さんたちからも、トレーニングセンターについて詳しく教えていただきました。
今日は、インドネシア、タイ、ベトナムの研修生の皆さんに2年生たちが直接質問をして、一つ一つお答えいただきました。
6年生 理科
地層について学習している6年生。
化石を含んだ石を割って観察しているところです。この石は、那須塩原の木の葉化石園から取り寄せたものです。
ちょうど 「チバニアン」が話題になっているので、興味深い学習ですね。
中学生 3Days Challenge
中学生の3Days Challenge(社会体験チャレンジ事業)が始まりました。
今日から3日間、8名の中学生が八木崎小学校で職業体験を行います。
朝からあいさつ運動、落ち葉はき、5分間走を行い、すでに汗をかきながらがんばっています。
今日から3日間、8名の中学生が八木崎小学校で職業体験を行います。
朝からあいさつ運動、落ち葉はき、5分間走を行い、すでに汗をかきながらがんばっています。
無事終了!
今年は、ガールスカウトの皆さんもお手伝いに参加してくれました。
13:30を目安に5年生を中心とした子どもたちが集まり、突然「ソーラン節」を踊り始めました。元気なかけ声と力強い踊りに注目が集まりました。
中学生たちは、最後の最後まで頼もしい存在でした。テントもあと少しで片付きます。
予定どおり終了し、後片付けも無事終了。支援してくださったすべての皆様に感謝!!!
13:30を目安に5年生を中心とした子どもたちが集まり、突然「ソーラン節」を踊り始めました。元気なかけ声と力強い踊りに注目が集まりました。
中学生たちは、最後の最後まで頼もしい存在でした。テントもあと少しで片付きます。
予定どおり終了し、後片付けも無事終了。支援してくださったすべての皆様に感謝!!!
八木崎小フェスタ 午後1時現在
午後1時。どのコーナーも大盛況です。児童、保護者、地域の方、中学生、ボランティアの大学生、そしてPTA役員のみなさん・・・。みんなで楽しい時間を共有しています。
大沼中と春日部中の生徒さんがジュニアボランティアとして各ブースで活躍中!
大沼中と春日部中の生徒さんがジュニアボランティアとして各ブースで活躍中!
八木崎小フェスタ スタート!
いよいよ始まりました。開始前から校庭には長蛇の列が・・・。
みなさん、午後はぜひ八木崎小学校へお越しください。
みなさん、午後はぜひ八木崎小学校へお越しください。
授業参観&学校探検
授業参観では、全クラスが道徳の授業を実施しました。また、JTEや栄養教諭、ネットアドバイザーを講師として授業を行ったクラスもありました。どの授業でも、子どもたちは張り切っていたようです。
また、並行して来年の4月に入学予定の園児を対象に学校探検を行いました。各ポイントをクリアーすると、大学生ボランティアからシールをもらい、全部そろったら校長先生からご褒美をもらえる仕組みになっています。親子で学校探検も楽しそうでしたよ。
また、並行して来年の4月に入学予定の園児を対象に学校探検を行いました。各ポイントをクリアーすると、大学生ボランティアからシールをもらい、全部そろったら校長先生からご褒美をもらえる仕組みになっています。親子で学校探検も楽しそうでしたよ。
フェスタ準備
校庭では、午後のフェスタの準備が進められています。今日は、お父さんたちが大活躍です。
藤さきパン
今日は授業公開・八木崎小フェスタです。昨日の天気予報では雨も心配されましたが、予想外の好天に恵まれました。
フェスタでは、八木崎小学校で誕生した大人気の「藤さきパン」も販売されます。
フェスタでは、八木崎小学校で誕生した大人気の「藤さきパン」も販売されます。
東京オリンピックメダルプロジェクト
本校は、2020年に開催される東京オリンピックに向けた『都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト』に参加しています。
これは、ご家庭で眠っている携帯電話やスマートフォンを集めて、リサイクル処理し、そこから取り出されたレアメタルを材料にして、東京オリンピックで授与する金、銀、銅メダルをつくるプロジェクトです。
以前も連絡しましたが、収集最終日が明日11月11日(土)となっております。授業公開や八木崎フェスタのために学校に来校された時に本校職員に渡していただくか職員室までお持ちいただければ、一緒に組織委員会に送らせていただきます。
よろしかったら、本プロジェクトに参加してください。東京オリンピックのメダル授与の時、「あっ、あの中に私の携帯の一部が入っているのかしら・・・」と観戦するのもひと味違っていいかもしれません。
これは、ご家庭で眠っている携帯電話やスマートフォンを集めて、リサイクル処理し、そこから取り出されたレアメタルを材料にして、東京オリンピックで授与する金、銀、銅メダルをつくるプロジェクトです。
以前も連絡しましたが、収集最終日が明日11月11日(土)となっております。授業公開や八木崎フェスタのために学校に来校された時に本校職員に渡していただくか職員室までお持ちいただければ、一緒に組織委員会に送らせていただきます。
よろしかったら、本プロジェクトに参加してください。東京オリンピックのメダル授与の時、「あっ、あの中に私の携帯の一部が入っているのかしら・・・」と観戦するのもひと味違っていいかもしれません。
明日は八木崎小フェスタです。
明日の八木崎小フェスタに向けて、本格的な準備が始まりました。
たくさんの保護者の方が協力して準備を進めてくださっています。
八木崎小フェスタ
日時 11月11日(土) 正午より(雨天決行)
場所 八木崎小学校 体育館・校庭・特設会場
内容 バザー・模擬店・ゲームコーナー
※雨天の場合、模擬店・ゲームコーナーは校舎内になります。
その他 買い物袋、靴を入れる袋をお持ちください。
たくさんの保護者の方が協力して準備を進めてくださっています。
八木崎小フェスタ
日時 11月11日(土) 正午より(雨天決行)
場所 八木崎小学校 体育館・校庭・特設会場
内容 バザー・模擬店・ゲームコーナー
※雨天の場合、模擬店・ゲームコーナーは校舎内になります。
その他 買い物袋、靴を入れる袋をお持ちください。
業前運動
今年度は雨の日が多くなっていますが今日は晴天。
ラジオ体操や慣れの運動、集団走、行進などを行いました。
どの学年も、全体の動きが揃ってきました。
ラジオ体操や慣れの運動、集団走、行進などを行いました。
どの学年も、全体の動きが揃ってきました。
月の形
6年生は、理科の授業で月の見える方角や形について学習しました。
5年生は、昨日川口市立科学館のプラネタリウムで、星や月のことを学んできました。
これは、今日の朝、八木崎小の校庭から見えた月です。
5年生は、昨日川口市立科学館のプラネタリウムで、星や月のことを学んできました。
これは、今日の朝、八木崎小の校庭から見えた月です。
落ち葉はき
今日も、6年生の児童や先生たちが、中庭と昇降口付近の落ち葉を集めてくれました。
すがすがしい環境で一日が始まります。
すがすがしい環境で一日が始まります。
合成映像完成
迫力ある映像が完成しました。演技の難しさがよくわかりました。
映像編集体験
同じ映像でも、順序や音の組み合わせによって全く違ったものに見えてきます。こんなことにも注意しながら様々な情報に接していかなければならないですね。
映像合成体験
映像を合成すると、空飛ぶ絨毯に乗って巨大な恐竜から逃げ回る場面になります。
いよいよ本番です。
リハーサルとは違った緊張感が漂う中、撮影が始まりました。この映像は、すぐにDVDに編集していただきました。
ドラマ撮影体験
ニュース番組づくりとは違った工夫があります。
スタジオ収録体験
現在、リハーサル中です。
お弁当 いただきます。
少し早めに昼食をとり、午後の学習に入ります。
実験成功
空気の力でボールを浮かせています。
5年生 社会科見学
川口市にあるSKIPシティにやってきました。最初は最新のプラネタリウム見学です。