2016年9月の記事一覧
職員室で取材中
3年生のグループが職員室にやってきて先生方にインタビュー取材を行っていました。国語の授業の一環で、自分たちで疑問に思ったことを調査して、1年生に伝えるとのこと。これからが楽しみです。
今日(9/29)の給食
本日の献立は、ご飯、さばのみそ焼き、おかか和え、大豆の五色煮、牛乳でした。小松菜やキャベツ、人参、ほうれん草、もやしなど野菜がたくさん出ていました。ありがたい献立です。
教育実習生がんばる!
4週間にわたる教育実習のまとめとして、本日、研究授業を行いました。4人の教育実習生が算数や社会の指導案をつくり、授業に臨みました。4人とも落ち着いて授業を進め、最後のまとめまでしっかり終わらせることができました。お疲れ様!
今日(9/28)の給食
本日の献立は、ツイストパン、かぼちゃのグラタン、枝豆サラダ、冬瓜スープ、牛乳でした。かぼちゃのグラタンがクリーミーでおいしかったです。
おはよう運動の日
今日は、28日。「8」がつくのでおはよう運動の日です。通学路途中でご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。また、正門付近では、PTA役員の方が、あいさつ運動に参加し、アルミ缶の回収も行っていました。今朝も、多くの協力があり、アルミ缶がたくさん回収できました。ご協力に感謝します。
今日(9/27)の給食
本日の献立は、カレーライス、麦ごはん、小松菜と春雨のソテー、牛乳でした。
運動会が終わり・・・
校内をまわると、元気な声が聞こえてきました。1年生が国語の教科書を音読していました。大きな声で、はきはきと、上手に読めるようになっていました。姿勢もいいです。
英語ルームでは、6年生がJTEの先生と担任の先生がティームティーチングで英語活動を行っていました。今日は、韓国について学習していました。
英語ルームでは、6年生がJTEの先生と担任の先生がティームティーチングで英語活動を行っていました。今日は、韓国について学習していました。
番外編「先生方もがんばる!」
運動会で頑張ったのは、子どもたちだけではありません。先生方もがんばりました。
特に演技の時には、朝礼台に乗って八木崎っ子をリードしてくれました。
???このような装束の方も登場しました!・・・
気合を注入!
運動会全体をリードした体育主任の先生です。開会式で八木崎っ子に話した「全力は美なり。努力はうそをつかない!」が、八木崎っ子全員の合言葉になったかのように、終始、全力で頑張る姿を子どもたちが見せてくれました。
特に演技の時には、朝礼台に乗って八木崎っ子をリードしてくれました。
???このような装束の方も登場しました!・・・
気合を注入!
運動会全体をリードした体育主任の先生です。開会式で八木崎っ子に話した「全力は美なり。努力はうそをつかない!」が、八木崎っ子全員の合言葉になったかのように、終始、全力で頑張る姿を子どもたちが見せてくれました。
午後の競演技から
3年生の「パイレーツ・オブ・八木崎」です。「彼こそは海賊」の曲に合わせて軽快に縄を跳ぶ姿が印象的でした。
4年生「みんなかがやけ!」では、バンプオブチキンの「ray(レイ)」に合わせて踊りました。途中、自分で考えた振り付けで踊る場面もあり堂々とした演技でした。
6年生の組体操「絆」。小学校最後の運動会ということで、気合いの入った真剣な演技に観客も感動の嵐だったようです。お互いに信じ合って協力し合った演技に大きな拍手が起こりました。さすが!八木崎小をしょってたつ最高学年です!
最後の最後まで接戦でしたが、今年は、白組が優勝しました!おめでとう!
4年生「みんなかがやけ!」では、バンプオブチキンの「ray(レイ)」に合わせて踊りました。途中、自分で考えた振り付けで踊る場面もあり堂々とした演技でした。
6年生の組体操「絆」。小学校最後の運動会ということで、気合いの入った真剣な演技に観客も感動の嵐だったようです。お互いに信じ合って協力し合った演技に大きな拍手が起こりました。さすが!八木崎小をしょってたつ最高学年です!
最後の最後まで接戦でしたが、今年は、白組が優勝しました!おめでとう!
午後の部スタート
10分遅れで午後の部が始まりました。午後の部は、金管バンドクラブとバトンクラブによる「華麗にアトラクション」です。休み時間や放課後を使って一生懸命練習してきた成果を存分に発揮した堂々とした演技でした。
午前の部終了
運動会の午前の部が終わりました。予定より8分ほど遅れたので、午後の部は12:50からとなります。
1年生の表現「ハッピー ハロウィン パーティー」
色とりどりの手袋をつけて、とてもかわいらしいダンスでした。
2年生の表現「大きな えがおを さかせよう」
題名どおり、笑顔いっぱいのダンスを披露してくれました!
6年生の騎馬戦「八木崎ヶ原の戦い」は、白組の圧勝でした!
低学年の紅白対抗リレー。紅白ほぼ互角の戦いでした。
大沼中学校陸上部と八木崎小5,6年生の選抜チームとの戦い。女子は、ハンデをつけても負けてしまいましたが、男子は、中学生チームのバトンミスのおかげで勝つことができました!
1年生の表現「ハッピー ハロウィン パーティー」
色とりどりの手袋をつけて、とてもかわいらしいダンスでした。
2年生の表現「大きな えがおを さかせよう」
題名どおり、笑顔いっぱいのダンスを披露してくれました!
6年生の騎馬戦「八木崎ヶ原の戦い」は、白組の圧勝でした!
低学年の紅白対抗リレー。紅白ほぼ互角の戦いでした。
大沼中学校陸上部と八木崎小5,6年生の選抜チームとの戦い。女子は、ハンデをつけても負けてしまいましたが、男子は、中学生チームのバトンミスのおかげで勝つことができました!
順調に進行中
第45回秋季大運動会がスタート!
各学年の徒競走が終わり、団体競技や表現が行われています。
プログラム№1 3年生の徒競走がスタート!
1年生は、小学校での初めての運動会。何をやるにも一生懸命です!
6年生は、小学校最後の運動会。全力でがんばっています!
青空も見え日差しが出てきました!!
各学年の徒競走が終わり、団体競技や表現が行われています。
プログラム№1 3年生の徒競走がスタート!
1年生は、小学校での初めての運動会。何をやるにも一生懸命です!
6年生は、小学校最後の運動会。全力でがんばっています!
青空も見え日差しが出てきました!!
第45回秋季大運動会!
雨で1日延期となりましたが、本日、八木崎小学校第45回秋季大運動会を実施します。
現在、実施に向けて、職員が懸命の復旧作業と準備作業を行っています。なんとか、予定どおりに開始したいと思っています。
天気の方は、すっきりしませんが、雨の心配はないようです。午前4時現在
現在、実施に向けて、職員が懸命の復旧作業と準備作業を行っています。なんとか、予定どおりに開始したいと思っています。
天気の方は、すっきりしませんが、雨の心配はないようです。午前4時現在
しかし、無情の雨が・・・・
お昼過ぎには、6年生の八木崎っ子とお父さんが水取り作業に加わってくれました。ありがとうございました。
しかし、天気予報どおり午後2時頃から雨が降り出し、16:00現在、下の写真の状態に。
予報によると18:00頃まで雨が降り、その後は曇り。明日の天気予報は曇り時々晴れ。運動会は、開催の方向です。しかし、朝の校庭の状態によっては、1時間遅れ等の措置が必要になるかもしれません。
しかし、天気予報どおり午後2時頃から雨が降り出し、16:00現在、下の写真の状態に。
予報によると18:00頃まで雨が降り、その後は曇り。明日の天気予報は曇り時々晴れ。運動会は、開催の方向です。しかし、朝の校庭の状態によっては、1時間遅れ等の措置が必要になるかもしれません。
感謝、感謝・・・
明日に延期された運動会の準備を午後に予定していました。
午前8:00過ぎ、野球チームの皆さんが来校しスポンジで校庭の水取りを始めてくれました。連絡を取り合っていただいたようで、人数がどんどん増え、50,60人までにふくれあがりました。サッカーチームの皆さんも応援にかけつけてくれました。おかげで、校庭の水たまりがなくなりました。作業に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
午前8:00過ぎ、野球チームの皆さんが来校しスポンジで校庭の水取りを始めてくれました。連絡を取り合っていただいたようで、人数がどんどん増え、50,60人までにふくれあがりました。サッカーチームの皆さんも応援にかけつけてくれました。おかげで、校庭の水たまりがなくなりました。作業に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
今日(9/23)の給食
本日の献立は、ご飯、中華丼、春巻き、華風和え、牛乳でした。春巻きの皮がサクサクしていておいしかったです。
運動会は25日へ延期
明日予定されていた運動会は、25日(日)へ延期します。
夕方まで雨が降る予報となっており、校庭の状態も悪いので、早めに判断しました。ご理解とご協力をお願いします。
なお、明日24日(土)は、お休みです。
25日は、7:50までに登校となっています。
夕方まで雨が降る予報となっており、校庭の状態も悪いので、早めに判断しました。ご理解とご協力をお願いします。
なお、明日24日(土)は、お休みです。
25日は、7:50までに登校となっています。
オーストラリアから
オーストラリアのオールドリッジ高校のみなさんが来校しました。春日部中学校の姉妹校の生徒さん達で、2年に1回来日するそうです。
今日は、1時間だけ八木崎小学校を訪問し、日本の小学校は?小学生は?ということで、交流するために来校しました。
13:30~14:30という時間だったので、6年生の代表児童が花づくりを一緒にやったり、けん玉やお手玉など日本の昔遊びで交流したりしました。
その後、4年生の英語活動や1年生の音楽や図工の授業を参観しました。1年生が鍵盤ハーモニカで演奏すると高校生たちは驚きの表情。「トテモジョウズデス」と喜んでくれました。1年生が描いている絵を見て「ミンナジョウズデス」とほめてくれました。
高校の先生から八木崎っ子へオーストラリアのお土産をいただきました。ALTやJTEの先生に読み聞かせをしていただこうと思います。ありがとうございました。
今日(9/21)の給食
本日の献立は、スパゲッティミートソース、ゆでブロッコリー、さつまいものタルト、牛乳でした。細麺のスパゲッティは、こしがあっておいしくいただきました。さつまいものタルトは、サクサクした食感とさつまいもの甘さがピッタリ!おいしいデザートでした。
5年生の図工
図工室で5年生が電動糸のこを使ってベニヤ板を切っていました。「糸のこのドライブ」という単元で、作品の部品を作っているところでした。曲線が多く、切れ味を楽しんでいるようでした。
台風16号への対応
台風16号が関東地方に向かって進んでいます。
正午現在、大阪付近を進んでおり、このあたりは、今夜通過しそうです。台風の影響が秋雨前線をどれぐらい刺激するか分かりません。子どもたちには、寄り道をしないですみやかに帰宅するよう指導します。
また、帰宅後の不要不急の外出はさけるよう話しました。
明日の朝は、通常登校です。が、地域により違いがありますので、安全第一で登校の判断をしてください。全体で登校を遅らせる等の措置を行う場合に限りメール配信を行います。
正午現在、大阪付近を進んでおり、このあたりは、今夜通過しそうです。台風の影響が秋雨前線をどれぐらい刺激するか分かりません。子どもたちには、寄り道をしないですみやかに帰宅するよう指導します。
また、帰宅後の不要不急の外出はさけるよう話しました。
明日の朝は、通常登校です。が、地域により違いがありますので、安全第一で登校の判断をしてください。全体で登校を遅らせる等の措置を行う場合に限りメール配信を行います。
今日(9/20)の給食
本日の献立は、あなごめし、きゅうりの酢の物、かきたま汁、巨峰、牛乳でした。どれもおいしくいただきました。巨峰も大きくあまい種なしぶどうでした。
授業風景から
5年生の教室を訪問すると、丁度、実習生が算数の授業を行っていました。分数を図に示しながら分かりやすく授業が進むよう工夫していました。
ひととおり説明が終わると、本当に分かったどうか確かめるために隣の子とペアーを組み、互いに説明し合っていました。
4年生の教室を通ると、総合的な学習の時間で1人1人が模造紙に、今まで調べてきたことをまとめていました。埼玉県について学習しているそうです。発表会が楽しみです。
ひととおり説明が終わると、本当に分かったどうか確かめるために隣の子とペアーを組み、互いに説明し合っていました。
4年生の教室を通ると、総合的な学習の時間で1人1人が模造紙に、今まで調べてきたことをまとめていました。埼玉県について学習しているそうです。発表会が楽しみです。
本日(9/16)の給食
本日の献立は、パエリア、スパイシーチキン、ベーコンと野菜のソテー、ヨーグルト、牛乳でした。チキンの肉がやわらかく、おいしくいただきました。
第2回 全体練習
業前時間から1校時にかけて、運動会に向けた第2回全体練習を行いました。
初めて入場行進を練習しました。みな一生懸命手を振り、ひざをあげ堂々と行進していました。
その後、開閉会式練習を行い、今日の予定を終了しました。
初めて入場行進を練習しました。みな一生懸命手を振り、ひざをあげ堂々と行進していました。
その後、開閉会式練習を行い、今日の予定を終了しました。
中秋の名月
昨日、9月15日は、十五夜。中秋の名月が見られる日でした。しかし、雲が多く、なかなか見えませんでした。もうすぐ日付が変わる頃、奇跡的に雲の切れ間から月が見えました。
中秋の名月とは、十五夜とも呼ばれ、旧暦8月15日に見える月を意味します。旧暦で秋は7~9月となっており、その真中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれます。
中秋の名月とは、十五夜とも呼ばれ、旧暦8月15日に見える月を意味します。旧暦で秋は7~9月となっており、その真中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれます。
秋は、最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、平安時代から十五夜には観月の宴が開催されてきました。江戸時代には、その宴と秋の収穫を感謝する祭事が合わさって一般に広まり、今の「お月見」が形成されて行ったようです。
今朝の練習は・・・
昨夜の雨で校庭は使えず、体育館での全体練習となりました。
今朝は、紅白応援合戦の練習でした。紅組も白組も応援団長のリードのもと、元気いっぱいの大きな声でがんばっていました。
今朝は、紅白応援合戦の練習でした。紅組も白組も応援団長のリードのもと、元気いっぱいの大きな声でがんばっていました。
発明創意工夫展研究発表会
平成28年度の発明創意工夫展研究発表会が春日部市立武里西小学校で開催され、本校からも6年生6名が学校の代表として参加しました。
「おかわり、もう1杯!」という研究主題で、『みそ』について研究したことを堂々と発表してくれました。身近な材料についての発表だったので、日常生活でためしてみたい情報がいくつもありました。6年生のみなさん、指導してくださった先生方、お疲れ様でした!
「おかわり、もう1杯!」という研究主題で、『みそ』について研究したことを堂々と発表してくれました。身近な材料についての発表だったので、日常生活でためしてみたい情報がいくつもありました。6年生のみなさん、指導してくださった先生方、お疲れ様でした!
ソーラン、ソーラン!
5年生が校庭でソーラン節を練習していました。腰を深く落としての踊りは、太ももに力が入り、初めの頃は筋肉痛になる子もいました。でも、今は、踊り込んでいるので大丈夫。本番も元気よく力強い踊りを期待しています。
今日(9/14)の給食
本日の献立は、ご飯、ツナの焼きさんが、磯香和え、マーボなす、牛乳でした。さんがは、本来は、いわしやあじなどの青みをすり身にして作るものらしいのですが、給食では、食べやすいようにツナを使っています。
図工の授業
1年生の図工の授業を教育実習生が参観しました。「きらきら水族館」というテーマでアルミ箔にマジックで色をつけて作品を作ります。
アルミ箔が配られると、子どもたちは、さっそく、魚の輪郭を黒マジックで描き始めました。
アルミ箔が配られると、子どもたちは、さっそく、魚の輪郭を黒マジックで描き始めました。
1年生の生活科
1年生が生活科の学習を行っていました。自分で育てている朝顔の観察でした。実(種)の付き方を中心に観察し、絵や文章をプリントに書き込んでいました。
担任の先生から、種の赤ちゃん、大きくなった緑色の種、茶色くかわいた種について教えてもらっていました。
種が、とれたよ!
担任の先生から、種の赤ちゃん、大きくなった緑色の種、茶色くかわいた種について教えてもらっていました。
種が、とれたよ!
八木崎小サポーターズ
八木崎小学校の教育活動を応援するために発足された八木崎小サポーターズ。趣旨に賛同して登録していただいた方に写真のような缶バッジを贈呈することとなりました。まだまだ随時募集しています。「できる時に、できるだけ』で構いません。ぜひ、登録をお願いします。
下のようにアレンジしても・・・
下のようにアレンジしても・・・
運動会全体練習
今朝の業前は、校庭で実施することができました。雨でぬかっている所がありましたが、体操の隊形にひらくことができました。その後、ラジオ体操第一を練習しました。
放課後子ども教室実行委員会
10月と12月に行われる八木崎小放課後子ども教室に向けての実行委員会が開催されました。児童の募集も終わり、各教室の人数が確定しました。今後、その人数に合わせて受付担当や講師の補助担当のボランティアを募集します。ご協力よろしくお願いします。
今日(9/13)の給食
本日の献立は、シュガートースト、ポークビーンズ、レンフォアタン、牛乳でした。
レンフォアタンとは、「蓮花湯」と漢字で書くそうです。中国の唐時代の皇帝が使っていた浴槽をイメージして作られたスープだそうです。本場中国では、実際に蓮の花が入れられることもあるそうです。給食に出されたレンフォアタンは、日本に合った味付けにしてくれているようです。野菜がたくさん入った卵スープのイメージでした。
レンフォアタンとは、「蓮花湯」と漢字で書くそうです。中国の唐時代の皇帝が使っていた浴槽をイメージして作られたスープだそうです。本場中国では、実際に蓮の花が入れられることもあるそうです。給食に出されたレンフォアタンは、日本に合った味付けにしてくれているようです。野菜がたくさん入った卵スープのイメージでした。
虫歯治療率95.7%!
1学期に行った歯科健診の結果、治療勧告書を配布された八木崎っ子が215人いました。虫歯がひどくならないうちに治療してくれればと願っていましたが、現在、95.7%の児童が治療済となりました。4年生は、100%です!
まだ、治療に行っていない八木崎っ子の皆さん、ひどくならないうちに歯科医の先生にみてもらってください!
まだ、治療に行っていない八木崎っ子の皆さん、ひどくならないうちに歯科医の先生にみてもらってください!
やはり、雨が・・・
天気予報通り、朝から雨模様。運動会全体練習も体育館で行いました。今朝は、開閉開式の流れを一通り行いました。八木崎っ子は、皆、真剣に一生懸命練習しました。
貴重な校庭練習
各学年、運動会の練習をがんばっています。天気予報をみると今週は、秋雨前線の影響で雨マークが並んでいます。今日の曇り空は、貴重な外練習を可能にしてくれました。子どもたちの表現演技も完成度が高くなっています。特に、6年生の組体操は、子どもたちの真剣さが伝わり気合い十分です。24日の当日が楽しみです。
↑このピラミッドを何回も壊したり作ったりします。すごいです!
↑このピラミッドを何回も壊したり作ったりします。すごいです!
今日(9/12)の給食
本日の献立は、ご飯、鮭のごまマヨネーズ焼き、かんぴょうの和え物、肉じゃが、牛乳でした。
今日(9/9)の給食
本日の献立は、中華麺(広東麺)、切り干し大根のサラダ、ポテトのチーズ焼き、牛乳でした。ご飯が続いていたので、いいタイミングで麺が登場!今日も、おいしくいただきました。
ようやく校庭で・・・
朝から日差しがさし、青空に秋の雲が・・・
しかし、校庭は、水はけの悪いところがあり、まだ、一部分しか使えません。今朝は、行進や体操隊形に開けないので、応援練習を行いました。高学年の応援団を中心に、大きな声でがんばっていました。
しかし、校庭は、水はけの悪いところがあり、まだ、一部分しか使えません。今朝は、行進や体操隊形に開けないので、応援練習を行いました。高学年の応援団を中心に、大きな声でがんばっていました。
運動会の練習風景
雨のため校庭が使えないので、体育館での練習が多くなっています。各学年、表現の練習を中心にがんばっています。みな、真剣です!
1年生のダンスは、とてもかわいいです!1回で、ダンスの内容をほとんど覚えてしまったようです。
1年生のダンスは、とてもかわいいです!1回で、ダンスの内容をほとんど覚えてしまったようです。
今日(9/8)の給食
本日の献立は、ひじきご飯、塩麹豚肉、れんこんの炒め物、フルーツ杏仁、牛乳でした。ひじきご飯の味が抜群でした!
今朝も体育館練習
台風13号が温帯低気圧に変わりましたが、場所によっては大雨が降っているようです。幸い、春日部付近は、雨雲の進路から外れ、ほとんど雨が降っていません。しかし、校庭が使えないので、今朝の業前も体育館での全校練習となりました。
今週の月曜日から教育実習が始まっているので、初めに実習生の紹介を行いました。また、共栄大学1年生6名が「学校ふれあい体験Ⅰ」の初日になっていたので、合わせて紹介しました。
今週の月曜日から教育実習が始まっているので、初めに実習生の紹介を行いました。また、共栄大学1年生6名が「学校ふれあい体験Ⅰ」の初日になっていたので、合わせて紹介しました。
おはよう運動の日
本校では、毎月8のつく日を「おはよう運動の日」としています。この日は、特に意識して、登校中の子どもたちにあいさつを投げかけて欲しいという願いが込められた日です。また、同時に、アルミ缶の回収も行っています。
写真のように、正門付近にPTA役員の方が、あいさつ運動に参加しながらアルミ缶の回収も行ってます。ぜひ、ご協力ください。
写真のように、正門付近にPTA役員の方が、あいさつ運動に参加しながらアルミ缶の回収も行ってます。ぜひ、ご協力ください。
台風13号近づく?
台風13号の進路が気になります。現在、九州付近を通過しています。進路予想を見ると、明日、関東近辺を通過します。児童の安全を第一に考え対応したいと思います。お手紙を持たせますので、対応をお願いします。
【明日の対応】
1 登校は、通常登校です。
2 台風の進度によっては、下校を早くしたり、遅くしたりの対応が考えられます。対応が決まり次第、メールでお知らせします。
なお、登校時間に風雨が強く危険な場合は、登校を遅らせてください。遅刻扱いにはなりません。
↓9:00ごろ
↓13:30ごろ
【明日の対応】
1 登校は、通常登校です。
2 台風の進度によっては、下校を早くしたり、遅くしたりの対応が考えられます。対応が決まり次第、メールでお知らせします。
なお、登校時間に風雨が強く危険な場合は、登校を遅らせてください。遅刻扱いにはなりません。
↓9:00ごろ
↓13:30ごろ
今日(9/7)の給食
本日の献立は、こどもパン、ハンバーグ、ゆでキャベツ、ワンタンスープ、牛乳です。ハンバーグとキャベツをパンに挟んで食べました。
学校支援ボランティア説明会
本日10時から、学校支援ボランティア説明会を開催しました。関心のある保護者・地域の方が雨の中10数名ほど参加してくれました。趣旨説明や内容、今後の方向性についてご説明申し上げ、来た方すべてが、登録してくださいました。ありがとうございました。
運動会全体練習
業前時間を使って運動会の全体練習を行いました。あいにくの雨のため、体育館で行いました。基本的な姿勢や体操隊形の開き方、「運動会の歌」の練習を行いました。八木崎っ子は、みんな、しっかりした態度で練習に臨んでいました。すばらしい!
今日(9/6)の給食
本日の献立は、ご飯、かつおのごま風味揚げ、ほうれん草のピーナツ味噌和え、磯煮、牛乳でした。
5年生、稲刈り体験!
5月に植えた苗が大きく育ち、4年生が作ってくれた案山子に見守られ、すくすくと成長しました。そして、今日、5年生が稲刈りを体験しました。
稲刈り用の鎌は、ゆるくカーブしていて、のこぎりのようにギザギザの刃がついていました。子どもたちは、左手で稲の下の方をつかみ、鎌を持った右手で3,4回動かすと、きれいに稲を刈ることができました。
途中、バッタが出てきたり、蛇が出てきたりとハプニングはありましたが、予定していた範囲を自分たちの手で稲刈りをすることができました。その後、機械を使った稲刈りもデモンストレーションで見せていただき、その便利さに注目していました。
ご協力をいただいた春日部中央ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。
稲刈り用の鎌は、ゆるくカーブしていて、のこぎりのようにギザギザの刃がついていました。子どもたちは、左手で稲の下の方をつかみ、鎌を持った右手で3,4回動かすと、きれいに稲を刈ることができました。
途中、バッタが出てきたり、蛇が出てきたりとハプニングはありましたが、予定していた範囲を自分たちの手で稲刈りをすることができました。その後、機械を使った稲刈りもデモンストレーションで見せていただき、その便利さに注目していました。
ご協力をいただいた春日部中央ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。
郷土を描く美術展にむけて
2年生が、郷土を描く美術展に向けて駅前付近の見学に行ってきました。走る電車を間近で見た子どもたちは、歓声をあげていました。
帰校すると、先ほど見てきた電車に乗って行ってみたい世界を思い思いに描いていました。完成が楽しみです。
帰校すると、先ほど見てきた電車に乗って行ってみたい世界を思い思いに描いていました。完成が楽しみです。
本日(9/5)の給食
本日の献立は、ご飯、鶏肉のありの実ソースかけ、青菜とじゃこのサラダ、五目スープ、牛乳でした。鶏肉がとても柔らかくおいしくいただきました。
身体計測
学期初めの身体計測を行っています。
図書室を会場に、身長、体重を計測し、養護の先生には手足の爪の状態も見ていただきました。
計測前に、養護の先生による簡単な保健指導を行っていただきました。これから運動会の練習も盛んになるので、怪我をしたとき気をつけることや、鼻血が出たときの処置の仕方等についてご指導いただきました。
図書室を会場に、身長、体重を計測し、養護の先生には手足の爪の状態も見ていただきました。
計測前に、養護の先生による簡単な保健指導を行っていただきました。これから運動会の練習も盛んになるので、怪我をしたとき気をつけることや、鼻血が出たときの処置の仕方等についてご指導いただきました。
全校読書
2学期第2週が始まりました。今日から、4人の共栄大学生が教育実習を始めています。
月曜日の業前時間は、全校読書。6年生4クラスに読み聞かせボランティアの方が入ってくださいました。その他のクラスは、文字主体の本を選んで静かに読書をしていました。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。
月曜日の業前時間は、全校読書。6年生4クラスに読み聞かせボランティアの方が入ってくださいました。その他のクラスは、文字主体の本を選んで静かに読書をしていました。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。
給食スタート
今日から2学期の給食が始まりました。
献立は、ご飯、ビビンバ、おこげ入り野菜たっぷりスープ、洋なしシャーベット、牛乳でした。とてもおいしい給食でした。
献立は、ご飯、ビビンバ、おこげ入り野菜たっぷりスープ、洋なしシャーベット、牛乳でした。とてもおいしい給食でした。
運動会の練習始まる
2学期が始まって2日目ですが、早くも運動会の練習が始まりました。特に6年生は、小学校最後の運動会。気合いが違います。
その他の学年も、暑さに負けないでがんばっています。24日(土)の本番には、大きな声援をお願いします。
その他の学年も、暑さに負けないでがんばっています。24日(土)の本番には、大きな声援をお願いします。
草取り・ビフォー・アフター
本日の草取り作業の成果です。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
いやー、すばらしい成果でした!
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
いやー、すばらしい成果でした!
草取り がんばる!
延期されていた草取りを1時間目を使って実施しました。
金曜日にもかかわらず、80名ほどの保護者の方も応援に駆けつけてくれました。
ありがとうございます!
暑い中、こどもたちもよくがんばり、校地内がきれいになりました。
本日の除草作業で取った草は、全部で以下のようになりました。
金曜日にもかかわらず、80名ほどの保護者の方も応援に駆けつけてくれました。
ありがとうございます!
暑い中、こどもたちもよくがんばり、校地内がきれいになりました。
本日の除草作業で取った草は、全部で以下のようになりました。
小中合同避難訓練
9月1日は防災の日です。そこで、今日は、春日部中と大沼中と合同で避難訓練を実施しました。
まず、11:00に緊急地震速報を流し、机の下に避難する第一次避難行動の訓練を行いました。子どもたちは、素早く、だまって、机の下にもぐり込み、机の脚を押さえていました。
その後、余震の恐れもあるので通学班で帰ることになりました。実際には、震度5弱以上の地震が発生した場合は、ご家庭への引き渡しとなります。今日は、中学生の自覚を高める目的もあり、通学班に関係の中学生が加わって帰りました。通学路の危険箇所を中学生に教えてもらいながら帰りました。
本日の避難訓練の様子をJ:comTVが取材に来ていました。この様子は、本日のデイリーニュースで放送されます。
17:00~、20:30~、23:00~ 11chで放映されます。
まず、11:00に緊急地震速報を流し、机の下に避難する第一次避難行動の訓練を行いました。子どもたちは、素早く、だまって、机の下にもぐり込み、机の脚を押さえていました。
その後、余震の恐れもあるので通学班で帰ることになりました。実際には、震度5弱以上の地震が発生した場合は、ご家庭への引き渡しとなります。今日は、中学生の自覚を高める目的もあり、通学班に関係の中学生が加わって帰りました。通学路の危険箇所を中学生に教えてもらいながら帰りました。
本日の避難訓練の様子をJ:comTVが取材に来ていました。この様子は、本日のデイリーニュースで放送されます。
17:00~、20:30~、23:00~ 11chで放映されます。
2学期始業式
どのクラスも静かに体育館に集合できました。素晴らしい態度です。みんなで交わした「おはようございます」も、体育館中に大きく響きました。
校長先生からは、大きな事故や事件に巻き込まれず、こうして体育館に集まったみんなは、「えらい!」と、お褒めの言葉をいただきました。そして、2学期も大きな夢や目標をもってがんばることと、みんなで力を合わせて行事をやりとげようという2つの話がありました。
続いて、4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。
「クラブ活動」「本をたくさん読む」「字をきれいに書く」という3つの目標をがんばると力強い発表でした。
その後、今月の生活目標について、担当の先生からお話ししていただきました。「『心をこめて』あいさつをしよう」が実現できるよう、がんばりましょう。
最後に、2人の転入生を紹介しました。みんな、仲良くしてね!
校長先生からは、大きな事故や事件に巻き込まれず、こうして体育館に集まったみんなは、「えらい!」と、お褒めの言葉をいただきました。そして、2学期も大きな夢や目標をもってがんばることと、みんなで力を合わせて行事をやりとげようという2つの話がありました。
続いて、4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。
「クラブ活動」「本をたくさん読む」「字をきれいに書く」という3つの目標をがんばると力強い発表でした。
その後、今月の生活目標について、担当の先生からお話ししていただきました。「『心をこめて』あいさつをしよう」が実現できるよう、がんばりましょう。
最後に、2人の転入生を紹介しました。みんな、仲良くしてね!
元気に登校!
八木崎っ子が、元気に登校してきました。手に大きな荷物をもって・・・。中には、大きな大作を自信に満ちた顔でもってきた子もいます。
今日から2学期のはじまりです。
今日から2学期のはじまりです。
子どもたちを迎える準備
この数日、先生方は、2学期の準備作業に大忙しです。教室を掃除したり、児童机をふいたり、新しい教科書を分けたり、2学期に使う教材を発注したり・・・。遠足や社会科見学の下見にも行ってきた学年があります。
そして、朝。黒板に書かれたメッセージで子どもたちを迎えます。その一部を紹介します。
そして、朝。黒板に書かれたメッセージで子どもたちを迎えます。その一部を紹介します。