八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

今日(9/6)の給食

 本日の献立は、ご飯、かつおのごま風味揚げ、ほうれん草のピーナツ味噌和え、磯煮、牛乳でした。

5年生、稲刈り体験!

 5月に植えた苗が大きく育ち、4年生が作ってくれた案山子に見守られ、すくすくと成長しました。そして、今日、5年生が稲刈りを体験しました。
 稲刈り用の鎌は、ゆるくカーブしていて、のこぎりのようにギザギザの刃がついていました。子どもたちは、左手で稲の下の方をつかみ、鎌を持った右手で3,4回動かすと、きれいに稲を刈ることができました。
 途中、バッタが出てきたり、蛇が出てきたりとハプニングはありましたが、予定していた範囲を自分たちの手で稲刈りをすることができました。その後、機械を使った稲刈りもデモンストレーションで見せていただき、その便利さに注目していました。
 ご協力をいただいた春日部中央ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。






郷土を描く美術展にむけて

 2年生が、郷土を描く美術展に向けて駅前付近の見学に行ってきました。走る電車を間近で見た子どもたちは、歓声をあげていました。
 帰校すると、先ほど見てきた電車に乗って行ってみたい世界を思い思いに描いていました。完成が楽しみです。


本日(9/5)の給食

 本日の献立は、ご飯、鶏肉のありの実ソースかけ、青菜とじゃこのサラダ、五目スープ、牛乳でした。鶏肉がとても柔らかくおいしくいただきました。

身体計測

 学期初めの身体計測を行っています。
図書室を会場に、身長、体重を計測し、養護の先生には手足の爪の状態も見ていただきました。
 計測前に、養護の先生による簡単な保健指導を行っていただきました。これから運動会の練習も盛んになるので、怪我をしたとき気をつけることや、鼻血が出たときの処置の仕方等についてご指導いただきました。




全校読書

 2学期第2週が始まりました。今日から、4人の共栄大学生が教育実習を始めています。
月曜日の業前時間は、全校読書。6年生4クラスに読み聞かせボランティアの方が入ってくださいました。その他のクラスは、文字主体の本を選んで静かに読書をしていました。




 読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

給食スタート

 今日から2学期の給食が始まりました。
献立は、ご飯、ビビンバ、おこげ入り野菜たっぷりスープ、洋なしシャーベット、牛乳でした。とてもおいしい給食でした。

運動会の練習始まる

 2学期が始まって2日目ですが、早くも運動会の練習が始まりました。特に6年生は、小学校最後の運動会。気合いが違います。
 その他の学年も、暑さに負けないでがんばっています。24日(土)の本番には、大きな声援をお願いします。

草取り・ビフォー・アフター

 本日の草取り作業の成果です。
ビフォー

アフター


ビフォー

アフター


ビフォー

アフター


ビフォー

アフター



ビフォー

アフター


ビフォー

アフター

 いやー、すばらしい成果でした!

草取り がんばる!

 延期されていた草取りを1時間目を使って実施しました。
金曜日にもかかわらず、80名ほどの保護者の方も応援に駆けつけてくれました。
ありがとうございます!
暑い中、こどもたちもよくがんばり、校地内がきれいになりました。






  本日の除草作業で取った草は、全部で以下のようになりました。


小中合同避難訓練

 9月1日は防災の日です。そこで、今日は、春日部中と大沼中と合同で避難訓練を実施しました。
 まず、11:00に緊急地震速報を流し、机の下に避難する第一次避難行動の訓練を行いました。子どもたちは、素早く、だまって、机の下にもぐり込み、机の脚を押さえていました。




 その後、余震の恐れもあるので通学班で帰ることになりました。実際には、震度5弱以上の地震が発生した場合は、ご家庭への引き渡しとなります。今日は、中学生の自覚を高める目的もあり、通学班に関係の中学生が加わって帰りました。通学路の危険箇所を中学生に教えてもらいながら帰りました。




 本日の避難訓練の様子をJ:comTVが取材に来ていました。この様子は、本日のデイリーニュースで放送されます。
 17:00~、20:30~、23:00~ 11chで放映されます。

2学期始業式

 どのクラスも静かに体育館に集合できました。素晴らしい態度です。みんなで交わした「おはようございます」も、体育館中に大きく響きました。
 校長先生からは、大きな事故や事件に巻き込まれず、こうして体育館に集まったみんなは、「えらい!」と、お褒めの言葉をいただきました。そして、2学期も大きな夢や目標をもってがんばることと、みんなで力を合わせて行事をやりとげようという2つの話がありました。


 続いて、4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。
「クラブ活動」「本をたくさん読む」「字をきれいに書く」という3つの目標をがんばると力強い発表でした。


 その後、今月の生活目標について、担当の先生からお話ししていただきました。「『心をこめて』あいさつをしよう」が実現できるよう、がんばりましょう。


 最後に、2人の転入生を紹介しました。みんな、仲良くしてね!

元気に登校!

 八木崎っ子が、元気に登校してきました。手に大きな荷物をもって・・・。中には、大きな大作を自信に満ちた顔でもってきた子もいます。
 今日から2学期のはじまりです。


子どもたちを迎える準備

 この数日、先生方は、2学期の準備作業に大忙しです。教室を掃除したり、児童机をふいたり、新しい教科書を分けたり、2学期に使う教材を発注したり・・・。遠足や社会科見学の下見にも行ってきた学年があります。
 そして、朝。黒板に書かれたメッセージで子どもたちを迎えます。その一部を紹介します。






水の入替作業

 夏休み中、校舎の水道はほとんど使いませんでした。そこで、養護の先生が、学校中の蛇口をひねって、水を出しっ放しにしています。?
 屋上にある高架水槽を1度空にして、新しい水をためるためにやっています。これも、2学期に八木崎っ子を迎える準備です。

運動会に向けて

 運動会に向けて、夏休み返上で金管バンドクラブとバトンクラブの児童が練習をがんばっています。すでに25日から学校に来て練習をしています。今日は、最終日ということで、暑い中、外での練習も行っていました。きっと運動会当日、素晴らしい演技をしてくれることでしょう。今から楽しみです。

新しい教科書

 明後日9月1日から2学期が始まります。学年によって冊数が違いますが、「下」の教科書が届いています。1日に配付しますので、担任の先生から連絡があるまでご家庭で大切に保管をお願いします。

防災無線工事

 本日、防災無線の配線工事を行いました。蒸し暑い中、業者の方が汗だくで作業してくださり、無事、夕方、工事が完了しました。防災無線がデジタル化され、災害時には、確実に災害本部と連絡が取れるように工事をしています。あと少しで完成します。

環境衛生検査

 本校の学校薬剤師の先生に来校いただき、環境衛生検査を行っていただきました。今回は、コンピューター室の空気と低学年用図書室のじゅうたんを対象に実施。コンピューター室では、空気中の二酸化炭素量やホルムアルデヒド量を測定。図書室では、じゅうたんのダニの状況をチェックしていただきました。
 どちらも異常なしということで安心しました。これで安心して2学期を迎えることができます。




親子草取り延期

平成28年8月27日(土)
 本日の親子除草は、降雨が予想されるため9月2日(金)8:10~に延期します。児童の登校もありません。夏休みもあと数日。生活を学校バージョンに切り替えて、すっきりした頭と心と体で9月1日を迎えてください。

 なお、9月2日(金)8:10からの除草作業に参加できる保護者の方は、ご協力をお願いします。