武里南小学校ブログ
計算チャレンジ
毎週金曜日の朝は、計算チャレンジの時間です。
今回は、加減乗除の計算を1分間でどれくらいできるか、にチャレンジしました。
全員が集中していて、静まり返った教室で、鉛筆の音だけが響いていました。
練習を重ねることで、計算が速くなります。子供達の成長を見ることができる一つでとなります。これからも頑張ります。
1年生の学習
1年生も前に出て発表する機会が増えてきました。
国語の「はなのみち」で登場人物の気持ちを想像して、話し言葉で発表しました。
一人一人が上手に発表できていました。
これからもがんばれ1年生!
委員会活動
学校も通常授業が始まり、5・6年生による委員会活動も始まりました。
代表委員は毎朝の旗の掲揚、掲示委員は掲示物の作成、栽培委員は花壇の整備、飼育委員はウサギやインコの世話押しています。
それぞれが自分たちの役割をきちんと果たしているので、学校生活がスムーズに進んでいます。
高学年のみなさん、ありがとうございます。
玉止め・玉結び
5年生が家庭科の時間、初めての裁縫にチャレンジしました。内容は、玉止め・玉結びの練習です。
針に糸を通すことが、全員が上手にできました。玉結びは、うまくできない子もいましたが、なんとかつくることができました。
いよいよ布に縫い付け、玉止めの練習です。これは、なかなか難しく、最初できない子も多くいました。しかし、先生方に教わりながら、何とか仕上がることができました。これからも練習を重ね、上達していきましょう。
工夫した授業
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、授業中の活動も工夫が必要です。
国語のグループの話合い活動では、本校の特色の一つであるオープンスペースを活用して、間隔をあけながら話し合いをしています。
また音楽では鍵盤ハーモニカの練習をする際、曲を口ずさみながら、鍵盤を弾く習をしていました。
それぞれ飛沫拡散防止のための工夫です。早く思い切り楽器を演奏したり、話し合いができるといいですね。
国語の話し合い活動 鍵盤の練習をする音楽
土曜授業
今日は今年度2回目の土曜授業日です。今週から通常授業が始まりましたので、月曜日から連続6日間の登校となりました。
それでも、1年生も国語や算数の授業を頑張っています。挙手をして発表したり、文字を丁寧に書いたり………
暑さに負けず頑張る南風の子です。
1年生算数の授業 1年生国語の授業
初めての裁縫
5年生から家庭科の学習が始まります。
今日は、初めて裁縫セットを使いました。中に入っているものを確認したり、使い方の説明を受けたりしました。
これから実際に布を縫っていきます。子供達はやりたくてやりたくて仕方がない様子でした。
委員会活動
今年度最初の委員会活動で、委員長などの役割分担をしたり、活動計画を立てたり、自分のめあてを考えたりしました。
いつもなら4月当初に実施していましたが、通常登校になり、5・6年生で協力して活動していきます。5・6年生の皆さん、よろしくお願いします。
外国語
臨時休業や分散登校も終わり、5年生は今日から新しく外国語の学習が始まりました。
新しい教科書を使って、英語の先生やALTの先生から学びます。
今までの外国語活動とは異なり、教科として学習を進めていきます。5年生も初めての学習を楽しみにしているようでした。
家庭学習ノート
武里南小学校では、宿題のほかに「自主学習」を勧めています。クラス全員が行う宿題と、自分の目当てにあった課題を見つけ、取り組む「自主学習」でさらに自分の力を伸ばすことをねらいとしてます。
ノートが一冊終わると、校長室に持っていきます。臨時休校中に頑張った南風の子供が持ってきました。
これからも自分のめあてにあった自主学習を続けていきましょう。
2年生生活科「地区探検」
2年生が生活科の学習で地区探検を行いました。
団地の中にある近隣講演や、目の前の商店街を探検しました。
ルールを守って、しっかりと校外学習に参加できました。
手洗い
コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、子供達はよく手洗いをしています。
休み時間に校内を回っていると、ソーシャルでスタンスを守って並んでいる姿を見かけます。
子供達なりに、気を付けようとする意識の高まりが見られました。
給食が始まりました
午前・午後の分散登校が終わり、今日から一日交替の分散登校となりました。
そして今日から給食が始まりました。1年生にとっては最初の給食です。
献立は、カレーラース・牛乳・コーンサラダです。1年生だけ、サラダをカップに入れて配りやすくしています。
子供達の大好きなカレーのメニューだったので、1年生もほとんどの子が完食しました。
調理員の皆さん、いつもおいしい給食ありがとうございます。また、これからもよろしくお願いします。
放課後の消毒
今日も午前・午後の分散登校でした。
明日からは、1日ごとの分散登校になります。
子供達は一斉下校でした。班長を先頭に、安全に気を付けて下校しました。
その後、教職員で教室の机やいす、トイレの便座、流し、手すり等の消毒を行いました。
文部科学省からの指導もあり、次亜塩素酸ナトリウ消毒液を使って行っています。できることを精一杯実践していきます。
漢字の成り立ち
5年生は国語で「漢字の成り立ち」について学習しました。
漢字がどのようにしてできたか、ということをもとにして、象形文字、指事文字、会意文字、形声文字といった四種類に分類された漢字の学習をしました。
また漢字辞典を活用して、学習を進めました。今では、電子辞書もありますが、自分で辞書を引くことも大切ですね。
安心安全な学校のために
6月1日から学校が再開し、1週間が終わりました。暑い日も多かったですが、みんな元気に登校していました。疲れも出てきている人もいますので、今日はゆっくり休んで、明日また元気に登校してきてください。
学校では、新型コロナウイルスに感染しないよう、全職員で教室、トイレ、流し等の清掃と消毒を毎日行っています。皆さんも、手洗い、うがい、咳エチケットを守り、感染しない、させないように注意して過ごしましょう。
折り鶴に願いを
『人権を考えるつどい』にむけ、子供達は人権について学習した後、願いを込めて鶴を折りました。
折り紙の裏側にメッセージを書き込み、一生懸命折りました。
思ったより上手にできた折り鶴をみて、満足げな様子でした。
土曜授業
今日は、今年度最初の土曜授業日でした。
午前・午後の分散登校でしたが、1年生も月曜日から土曜日まで毎日頑張って登校し、一生懸命ジュ長に取り組みました。算数セットを使った形づくりや、デジタル教科書を活用した理科の授業など、意欲を高めるための授業の工夫もしています。
南風の子供達は、暑い中土曜日も、明るく元気であたたかく生活しました。
2年生の算数 形づくり 5年生理科
学校だより6月号
学校だより6月号を載せました。
ご覧ください。
発育測定
今日はランチルームで発育測定を行いました。
身長と体重を図りました。三密にならないよう、間隔をあけて座り、順番を待ちました。
測定を始める前に、養護教諭とコロナウイルス感染症拡大防止のためにすることを話し合いました。子供達もいろいろと考えて生活していますね。
1年生の学習
1年生では、ひらがなや数字の書き方を学習しています。
どの子も、姿勢よく書いています。
上達の早い1年生です。
教科学習始まる
学校が再開して二日目です。教室には半分の児童が登校し、授業に取り組んでいます。
国語や算数、理科、社会、家庭科などの教科学習が始まりました。
久しぶりの授業なので、少し戸惑いながららも、一生懸命授業に取り組んでいます。
早く今までの生活のリズムを取り戻しましょう。
4年生国語 6年生国語
待ちに待った学校再開
新学年が始まって2ヶ月、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休業が続きました。
しかし、学校にかかわる多くの方々が、いろいろなことを我慢して頑張ってくれたおかげで、今日から学校を再開することができました。皆さん、ありがとうございました。
午前・午後の分散登校でしたが、子供達は登校できた喜びを十分味わえました。1年生もしっかりと話を聞きながら、自分の似顔絵を描いたり、提出物を出したりしていました。
教室も三密を防ぐために、窓を全開にして換気をしたり、机を離したり、手洗い・うがい・手指の消毒を徹底したりしました。
何より、学校に子供達の声が響き渡り、職員一同大変うれしく思っています。
5年生の教室 1年生の教室 全開の窓
学校再開までカウントダウン
6月1日の学校再開に向け、先生方は最後の準備・点検を行っています。
昇降口に消毒液を準備したり、水道の蛇口を消毒したり、黒板に子供達へのメッセージを書いたりしています。
登校時には、人との間隔をあけて歩くこと、登校前に健康観察と検温を忘れず依すること、マスクを着用することなど、新しい生活様式にあった行動を実践しましょう。皆さんに会えることを非常に楽しみにしています。
学校再開に向けて
来週の月曜日、6月1日から学校が再開されます。
南風の子供達は、登校の準備はもうできましたか?学校では、皆さんの登校に向け、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、様々な準備をしています。
手を洗う流しの前に、1m間隔のテープを張ったり、スイッチに「触らないでください」のポスターを張ったりしました。
早く皆さんと会いたいです。
流しの前のテープ スイッチにポスター
春日部市未来を育む奨学金の募集延長のお知らせ
春日部市には、未来を担う人財育成事業の一環として「春日部市未来を育む奨学金」の制度があります。
これは、学業やスポーツ、芸術などの分野を問わず。日頃から思い描いている「挑戦したい、実現したい夢や希望」に関する提案を募集し、それを手助けする取り組みです。興味のある方は、春日部市役所のホームページをご参照ください。
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyouiku/miraijinzai/mirai_shogakukin.html
臨時休業終了と学校教育活動再開について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染防止のため臨時休校が続いていましたが、6月1日から学校を再開します。保護者並びに地域のの皆様には、休校中、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。
再開にあたりましては、6月1日から12日迄は分散登校とし、15日から通常通りの日課で教育活動を行ってまいります。引き続き児童の毎朝の検温を含めた健康観察やマスクの着用など、感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。
学校でも、児童の安心・安全を第一に教育活動に取り組んでまいります。
なお、学校教育活動の再開については、春日部市教育委員会からと学校からの文書を以下に載せますので、ご参照ください。
6年生の国語解答
地域めぐり
本日から三日間、新たな課題とプリントを配布するため、各担任が学区内を回って表札訪問をします。各家庭に課題などをポストインします。途中で道に迷ったこともありましたが一生懸命取り組んでいます。21日までに届いていないご家庭がありましたら、お手数ですが学校までご連絡ください。
臨時休業が終わる6月1日から学校が再開されることを信じ、登校に向けてリズムを整えましょう。
自転車で地域内を訪問する教師陣
6年生の課題の訂正について
明日から表札訪問
20日~22日までの三日間で、表札訪問を行います。これは、生活している周りの様子を知ることと、家の場所を確認するために行います。家庭訪問ではありませんので、直接お伺いすることがありません。
また、今回は新たな課題と手紙をポストに投函もします。もし先生の顔が見えたら、手を振ってください。
そのために担任は、学区内の地図を見ながら家の確認をしています。
22日までに手紙が配布されていなかった場合は、お手数ですが学校までご連絡をお願いします。
地図を確認する担任
5月も残り2週間
5月も残すところ2週間となりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月2日に臨時休業になってから、3か月近くが過ぎました。学校では6月1日の再開を信じ、準備をしています。
正門にある掲示板には、6年生の先生が作った5月の掲示物があります。大空にはばたくこいのぼりの掲示物です。とても素晴らしい作品で、南風の子達に見てもらえないのは大変残念です。そこで6月当初は掲示しておきますので、学校が再開されたら、正門に入ってこの掲示物をよく見てください。
こいのぼりも待っています。
学校再開後の授業日の確保について(お知らせ)
学校メールでも連絡したとおり、春日部市教育委員会より、「学校再開後の授業日の確保について」のお知らせがありました。
夏季休業中では、7月21日(火)~7月31日(金)と8月21日(金)~8月28日(金)の13日間を授業日とします。また、6月6日(土)、20日(土)、7月4日(土)、18日(土)、9月5日(土)、12日(土)、10月3日(土)、17日(土)、11月7日(土)、21日(土)、12月5日(土)の土曜日11日間を授業日とします。
詳細につきましては、以下の文書をご覧ください。
4年生の課題の訂正について
武南体操完成
武南体操が完成しました。
アドレスを学校からメールで配信しました。ぜひご覧になってください。
また、家でも合わせて一緒に体操して、心と体をリフレッシュしましょう。
6年生のみなさんへ
6年生のみなさん、規則正しい生活を送っていますか。新型コロナウイルス感染症対策として、三密の予防と適度な運動、計画的な課題への取組を進めていますか。
小学校生活最後の年ですが、今の状況でできることは限られています。それでも今自分でできることを精一杯頑張りましょう。学校再開後に、皆さんと会えることを一番楽しみにしています。
先日配布した新たな課題ですが、算数の解答を載せます。自分で確認して丸付けをしましょう。
ありがとうございました
5月7・8日に臨時休業延期に伴う課題配布のため、ご来校いただきありがとうございました。
保護者の皆様と担任との顔合わせができ、いろいろとお話しできたこと、大変うれしく思います。ありがとうございました。
一日も早く子供達の元気な顔を見たいと願っています。そのためにも、三密に気を付けた生活をお願いします。
マスク寄贈
春日部市が交流のある中国江蘇省張家港市の子供達からマスクを寄贈されました。
昨年度、春日部市に親善交流で来日した小中学校3校の児童。・生徒から送られたものです。
本校にもいただきました。ありがとうございました。
こどもの日
今日は、こどもの日ですね。残念ながら、緊急事態宣言が31日まで延長され出掛ける事はできませんが、菖蒲湯、ちまきや柏餅など、この季節をお家で楽しんでみてください。
また、このところ気温が高い日が多くなってきました。身体が暑さにまだ慣れていないので、熱中症になりやすい時です。お家の中でも熱中症になりますので、こまめな水分補給と涼しい環境、十分な睡眠を心掛けてください。
学校のウサギさん達も、みんなと会えるのを楽しみにしています。学校再開まで、一人一人が引き続き注意して過ごしましょう。
ゴールデンウィーク
今、ゴールデンウィーク真っ最中です。例年ならば、いろいろなところにお出かけする時期ですが、今年は不要不急の外出は控え、ステイホームでいきましょう。今の我慢が、今後の学校生活再開につながることを信じて、みんな一緒に頑張りましょう。今日の学校も、静かで誰もいませんでした。
学校では、今「たけなん体操」を作っています。もうすぐ南風の子供達に紹介できると思います。待っていてください。そして、家でも一緒に体操して、覚えてください。
5月になりました
5月になりました。学校はまだ臨時休業中ですが、一時預かりをしたり、新しい課題の準備をしたりしています。
学校は子ども達がいてこそのものです。武里南小学校で一日も早く南風の子の声が響き渡るようになってほしいと願っています。
そのためにも、このゴールデンウイークは「ステイホーム」で、みんなで三密に気をつけて生活しましょう。今の努力が、楽しい学校生活につながっていることを考えて生活してください。一日も早い南風の子たちとの再会を願っています。
臨時休業延期に伴う課題の回収並びに配布について
臨時休業が5月31日まで延期されましたので、以前配布した課題の回収と新たな課題の配布を行います。ご協力尾を願いします。
1 日 時 令和2年5月7日・8日 8:30~11:30、13:00~16:00
2 場 所 武里南小学校
3 その他
〇 回収する課題は、プリント類だけです。ドリル類は回収しません。
〇 1年生は、朝顔セット(植木鉢、支柱、土)も配布しますので、スーパーの袋などをご持参ください。
〇 3年生は、植物セット(ポット・土・種)も配布しますので、スーパーなどの袋をご持参ください。
〇 5年生は、裁縫セットの申し込みを受け付けます。希望の方は、申込封筒をご持参ください。
〇 感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
1年生朝顔セット 3年生植物セット 5年生裁縫セット申し込み
臨時休業中のストレス等からくるメンタルヘルスについて
埼玉県教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた臨時休業の延長について」のお知らせの中で、小学生版の「新型コロナウイルス感染予防のために」と保護者・小学生用「子供のメンタルヘルス対応にとして」の資料がありましたので、お知らせします。
先生からのメッセージ
勉強を頑張っていることと思います!気分転換に音楽を聴いて、リラックスしてくださいね♪ 音楽担当教諭
登校日には、皆さんの元気な顔を見ることができて、とてもうれしかったです。お家では何をして過ごしていますか?今だからこそ、今しかできないことにチャレンジしてほしいと思います。6月には全員でそろって、みんな笑顔で、会いましょうね。 算数担当教諭
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長について
春日部市では臨時休業日を5月7日から5月31日まで延長します。保護者の皆様には、ご心配をおかけすることとなりますが、ご理解ご協力くださいますようお願いします。
なお、春日部市教育委員会からのお知らせを載せましたので、ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長について(春日部市教育委員会).pdf
1 臨時休業日の延長について
・令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで、引き続き臨時休業日とします。
2 臨時休業中の対応について
(1)学校での一時預かり、校庭開放について
・学校での児童の一時預かり、校庭開放も実施する予定ですが、一時預かりについては、医療従事者等、やむを得ない事情がある場合に限らせていただきますので、ご理解ご協力をお願いします。
・今回の休業延長における放課後児童クラブにおける児童の保育は、午後3時からになりますので、入室している児童の一時預かりも午後3時まで学校で行います。入室以外の児童は、これまでどおり午後4時までお預かりします。
(2)休業中の生活・学習について
・生活のリズムを保つこと。 ・感染症拡大防止と健康管理に努めること。
・不要不急の外出は、自粛すること。特に大型連休中は、家で過ごすことを基本とすること。
・学校から提示された学習課題に計画的に取り組むこと。また、学習支援サイト等の活用や、新しい教科書を使って自学自習に取り組むこと。
※この後学校からメール配信・HPでお知らせします。
3 学校再開について
・6月1日(月)の学校再開に向けて、準備をしております。
・授業日の確保については、今回の休業再延長を受けて、学校再開後の土曜日に授業を実施する予定です。
4 その他
・今後の連絡も、学校からのメール配信、ホームページへの掲載等で行います。引き続き、学校ホームページ等の内容に注視してください。
・臨時休業中の学校職員の勤務につきましては、感染症拡大防止のため、交代で自宅勤務等を行っていますので、ご理解ください。
6年担任からのメッセージ
みなさん元気かな?皆さんの「6年生のめあて」の作文から、最高学年として頑張りたい、苦手な教科を克服したいなど、一人一人の意気込みを感じて、私も早く皆さんとかかわりたいと思いました。今は、ぐんと伸びるために、静かにコツコツ貯める時期です。学校からの課題を中心に、「できなかったことや勉強」に目を向け、頑張りましょう。皆さんと早く会えるのを楽しみにしています。 6年1組担任
皆さん、お元気ですか?今はなかなか自由にすることができず、大変な思いをしていると思います。だけど、今頑張って勉強したり規則正しい生活をしたり、できる範囲で運動したりしていることが、今後の学校生活や人生に必ず生きてきます。皆さんと過ごす最後の小学校生活を楽しみにしながら、先生たちも頑張ります。みんなで、この危機を乗り越えて、笑顔で会いましょう。 6年2組担任
授業日確保のための夏季休業日の短縮について(お知らせ)
臨時休業日が続き、生活習慣の乱れやすい時期ですが、元気に過ごしていますか。規則正しい生活・三密に気を付けた生活など、「ピッピ」からの伝言をもう一度確認して、新型コロナウイルスに負けない自分にしていきましょう。
教育委員会から『授業日確保のための夏季休業日の短縮について(お知らせ)』の連絡がありました。ご対応の程、よろしくお願いします。
5年担任からのメッセージ
みなさん、元気に過ごしていますか?4月には、笑顔が素敵なみなさんと出会うことができてうれしかったです。もっともっとみなさんのことが知りたいです。早く、また会うことができるように、みんなが自分にできることを頑張って、一緒に乗り越えていきましょう!!『前向きな心』を忘れず、一日一日を大切に!また会える日を楽しみにしています! 5年1組担任
みなさん、お家で元気に過ごしていますか?また、長い期間お休みになりますが、この期間にしっかり予習・復習に取り組み、自分の力を自分で伸ばしていきましょう!コロナ感染症が落ち着き、また皆さんと会える日が来るのを心待ちにしています。手洗い・うがいをしっかり行い、健康に過ごしてください。 5年2組担任
4年担任からのメッセージ
座右の銘は「千里の道も一歩から」です。初めてで不安なことや自分には無理だと思うことも、まずはやってみることが大切だと思います。学校に登校できない日が続きますが、様々なことにチャレンジしましょう。 4年1組担任
「元気があれば何でもできる」が私のモットーです。臨時休業中も、しっかり勉強して、体も動かして、お手伝いもしっかりやって、心も体も元気いっぱいで生活しましょう。みんなと会えることを楽しみにしています。 4年2組担任
3年担任からのメッセージ
みなさん元気にすごしていますか?だされた課題は進んでいますか?本をたくさん読んだり、お手伝いをしたりして、家での時間を大切にしてください。元気に会いましょう。 3年1組担任
学校がなかなかはじまらなくて、とても残念に思っています。休みの間、自分に何ができるのか考えながら、一日一日を過ごしてください。みなさんと一緒に勉強できる日を楽しみにしています。 3年2組担任
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」