上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

R6.5.17 たんけんたい出動!

 今日は2年生がまちたんけんで学区内の散策を行いました。みんなが通う上沖小学校の周りにはどんなものがあるのでしょう?

 校長先生から、たんけんたいに向けて、みんなが安全に無事に帰ってくるというミッションが与えられました。校長先生のお話を守って、交通ルールを守りながら歩くことができました。普段は登下校の道以外、歩くことが少ないと思います。新しい発見がたくさんありましたね!これからの学習に生かしていきましょう!

 また、今日は引き渡し訓練です。有事の際を想定した大切な訓練です。ご協力よろしくお願いいたします。

R6.5.16 かるたで知る春日部

 春日部には郷土かるたがあることをご存知ですか?春日部の名所がかるたの札で紹介されています。今日は春日部市教育員会の先生をお招きして郷土かるたを使った学習を3年生が行いました。札の内容を通して春日部について学習し、こどもたちはこれから興味をもった場所を調べる学習を進めていきます。たくさん調べて春日部市をもっともっと好きになって下さいね!

 また今日ののびのびタイムはたてわり活動です。1・6年生、2・4年生、3・5年生がペアになって遊びます。今日は遊びの計画をたてました。こらから上級生が活動を引っ張っていってくださいね!

R6.5.15 運動も真剣・集中!

 天気の都合でなかなかできなかった久しぶりの運動タイムです。低学年が走ったり跳んだりする運動遊び、中学年がボール投げ、高学年が50mを全力で走ったりジョギングしたりすることを繰り返すインターバル走です。一生懸命動いて汗を流す姿が素敵です。もうすぐ体力テストの時期になります。体を動かして、自分の力が発揮できるようにしていきましょう。「コツコツと きたえた体は たからもの」です!今日のような運動しやすい気候が続くといいですね。

R6.5.14 ひまわり賞!

 昨日、今日と4月のひまわり賞の授賞式を行いました。ひわまり賞は、校内外で善い行いをした上沖っ子に校長先生から贈られます。今月は120人以上表彰されました!昨年度は1年間で1300人以上表彰されています!たくさんの上沖っ子が表彰されて欲しいです!

 

R6.5.13 雨の1日

 今日は土砂ぶりの雨が続きましたね。登校から心配でしたが、こどもたちは落ち着いて安全に過ごすことができました。

 5・6年生が頑張っている陸上練習も今日は体育館でした。外で思い切り動きたいですね!本番まで練習回数も限られているので、1日1日を大切に過ごしてくださいね。

R6.5.10 上沖小をきれいに!

 今日は愛校の日です。昼休みの時間も使って学校をきれいにする日です!校庭の周りの落ち葉や雑草など、こどもたちが一生懸命集め、きれいにしてくれました。普段はなかなか掃除ができないところなので、終わったあとの校庭を見ながら「きれいになったね!」と言っている子もいました。上沖小をきれな状態で保てるように、これからも普段の掃除から頑張っていきましょう!

R6.5.9 はじめてのリコーダー!

 今朝は少し肌寒かったですね。風邪をひくなどがないように、みんなで体調管理に気を付けていきましょう。

 今日は3年生が講師の方をお招きしてリコーダーの講習会を行いました。はじめて触るリコーダーなので、正しい使い方、演奏の仕方を教えていただきました。初めてのことはワクワクしますね。にこにこしながら、でも真剣に話を聞いて取り組むことができました。これからたくさん吹いて上達していってくださいね!

R6.5.8 上沖小の顔として

 今朝はオンラインで各委員会の委員長が活動紹介を行いました。短く、低学年にも分かりやすく活動内容を紹介することができました。しっかり準備して臨んでいる様子に、委員長としての自覚や責任感を感じました。1年間、上沖小の顔として頑張って欲しいです。

 また6789組では夏を先取りして、縁日の屋台になるわたあめ、かき氷、魚つりを楽しみました。職員も招待してもらい、楽しい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました!

R6.5.7 リスタート!

 連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。4月の疲れはとれましたか?今日から1学期リスタートです!

 今日の全校朝会では、校長先生から姿勢の大切さについてお話ししていただきました。「グー・ペタ・ピン」で腰骨を立てた姿勢を意識することが大切です。1年間続けることで力がつきます。上沖っ子全員で頑張りましょう!

 また、困ったこと、悩んでいることを相談する「こころのポスト」についても子ども達に話しました。何かあったら一人で悩まず、先生たちに相談してくださいね!

R6.5.2 3年生もりだくさん!

 1時間目、グリーンピースのさやむき!みんながむいたグリーンピースが給食に登場!おいしくいただきました!ありがとうございました(^^♪

 そして2・3時間目、学区たんけん!天気もよくて、安全に気を付けながら気持ちよくたんけんできましたね。みなさんが住む上沖小の周りはどんな様子でしたか?たんけんスタート!はじめは南側・・・。

 南側には田んぼが広がっていますね。次は西側・・・。

 おうちが広がっています。自分のおうちを見つけて教えてくれた子もいました。第6公園で少し休憩です。最後に北側・・・。

 商店が広がっています。特に飲食店が多いですね。きっとみんなも行ったことがありますよね!一周してゴールです。ちなみに今日は東側には行けませんでしたが、何があるでしょうか。教室にもどって担任の先生といっしょに勉強してください!

R6.5.1 夏が楽しみ!

 今日はあいにくの雨でしたね。3年生の学区たんけんを予定していましたが明日に延期です。明日は晴れるといいですね。雨が強くなる前に、今日は2年生がミニトマトの苗を植えました。いつもお世話になっている地域の学習のボランティアさんが植え方を教えてくれました。夏にはたくさんミニトマトができます。大切に育ててくださいね!

R6.4.30 よろしくお願いします!

 スクールガード・リーダーさんとは、地域の方で学校安全を指導してくださる方です。主に通学路の危険な場所で安全の見守りをしてくださいます。

 今日は春日部市役所でスクールガード・リーダーの委嘱状交付式がありました。1年間お世話になります。登下校で毎日横断歩道に立って見守りをしてくださっています。みなさんは感謝の気持ちで元気にあいさつしてくださいね!

R6.4.26 ありがとうぼくの先生

 今日は離任式でした。お別れした先生との久しぶりの再会です。先生方とお別れしてから1か月ですが、みなさんが大きくなった姿に驚いている様子でしたね。今日は残念ながらきていただけなかった先生からもメッセージをいただき、上沖小を離れても、みなさんのことを応援してくれていましたね。みなさんも先生方に負けないように1年間頑張りましょう!

 そして、待ちに待ったゴールデンウィークです。疲れがたまっていることと思いますので、しっかりリフレッシュして、また元気に登校してくださいね!

R6.4.25 先生も一緒に

 今日はのびのびタイムです。気温も高く、みんな汗だくで遊んでいました。先生たちも一緒に外に出て遊んでいます。どんどん暑くなりますが、元気に外で遊びましょう!給食委員会のみなさんは今日もたけのこを掘ってくれています。本当にありがとう!

 今日は教頭先生が算数の授業をしています!子ども達はどきどきわくわくの様子で授業をしっかり聞いていました!

R6.4.24 タブレットを使って

 今日は埼玉県の取組である学力学習状況調査を行いました。前の学年までの学習内容が出題され、毎年行うことで一人一人の伸びが分かるようになっています。今年度からタブレットを使い解答する行い方になり、普段とは違う使い方に「なんだか緊張する」と言っている子もいました。

 ですが、子ども達は慣れた様子で進めており、さすがだなと感心しました。1日おつかれさまでした!結果が返却された際には、子ども達の伸びを励ましていただけたらと思います。

R6.4.23 ようこそ上沖小へ!

 今日は昨日雨で延期となった1年生を迎える会を行いました。今日も曇り空でしたが、1年生を迎える上級生の笑顔と、1年生の笑顔がいっぱいに咲きました。2年生からはあさがおの種がプレゼントされました。これから大切に育てていってくださいね!

 そして、今日は企画委員会の初仕事でもありました。1年間、いろいろな集会の進行を任されると思いますが、今日のように堂々と進めてほしいです。ありがとうございました!

R6.4.19 こんなに採れました!

 給食委員会が昼休みにたけのこ掘りを行いました。4月の恒例行事です。汗だくになりながら子ども達が一生懸命掘ってくれました。掘ったたけのこは給食のたけのこご飯に使われます。給食委員のみんなにありがとうの気持ちでおいしくいただきましょう!

R6.4.18 真剣・集中の6年生

 今日は6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。小学校生活で1度だけ行うテストです。なれない問題にも粘り強く、これまで学習したことをフル活用して取り組んでいる様子でした。結果が返ってきた時には、自分の力を伸ばすために活かしていきましょう。

 

 そして、今日は1・4年生、6789組の授業参観・保護者会でした。今日も多くの方にご来校いただきました。本当にありがとうございました。改めまして1年間、よろしくお願いいたします。

R6.4.17 気温が高くなってきました

  少し前までの寒さがうそのように、今週は暑いくらいの日が続いていますね。それでも校庭では5年生がハードルを全力で跳んでいます。思い切り汗をかくのも気持ちいいですね。熱中症には気を付けていきましょう!

 高学年の理科の授業は専科の先生が行っています。いろいろな先生から授業を教わることになりますが、落ち着いて授業を受けている様子は立派です。また、子ども達が中心になって進める話合い活動を行っている学級も。新年度がスタートしてまだ2週間も経ってないですが、さすが上沖っ子という様子ばかりでした。

R6.4.16 ありがとうございました!

 今日は今年度最初の授業参観でした。朝の登校時から少しそわそわしている様子の子もいましたね。ですが、どの学級でも落ちついた様子や楽しそうに授業をしている様子を御覧いただけたことと思います。

 また保護者会では、1年間の学級経営や学年経営についてお話させていただきました。様々な場面でご協力いただくことになりますが、頑張る子ども達を全力で応援していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!