江戸川小中学校ブログ

2023年12月の記事一覧

大きく成長しました ~ 校外学習③ 4年生 川越方面 ~ 

12月6日(水)に4年生は、川越市に社会科見学に行きました。

伝統文化や歴史ある建物、まちづくりなどに触れ、どのような特色があるのかを調べてきました。

祭り会館では、「神楽」について展示されていました。

榎神楽との共通点や違いに、興味深くそして熱心に見学していました。

川越の町並みは、江戸川小中学校の周辺と大きく違っていました。

「建物どうしが密集している!!」と驚きの声が聴かれました。

大変意欲的に見学することができました。学校での事前学習が活かされた社会科見学でした。

大きく成長しました ~ 校外学習② 5年生 TV番組制作体験 ~ 

12月6日(水)に、5年生は、春日部市視聴覚センターでTV番組制作を体験しました。

事前に、「カメラマン」「ディレクター」「キャスター」など、役割分担をし、セリフなど準備をしました。

実際に撮影した動画を後日、見ることができるようです。

「みんなで番組をつくることは、とても楽しかった!」

と報告してくれました。

自分の目標に向かって走ります~全校持久走練習~

全校持久走練習を行いました。

全体で準備体操を行った後、まずは、後期課程が走ります。

後から出発する後輩たちは、一生懸命声援を送ります。

苦しくても、「頑張れ~!」という声援が後押しをしてくれます。

次は5・6年生、最後は1~3年生がスタートし、全校で走ります。

自分の目標に向けて頑張った練習会でした。

 

大きく成長しました ~ 校外学習① 3年生 トマト農園 ~ 

12月には、1年生から5年生が、校外学習でそれぞれの目標に向けた取組を行いました。

3年生は、12月4日にトマト農園に伺いました。

 係も積極的に動きます。

先生のお話も、真剣に聞いています。

「これは、どうなっているのだろう?」と、自分が本当に知りたいことを質問しました。

また、『ビニールハウスでの注意事項』も、しっかりと守れました。

「たくさん、工夫していましたよ!」「茎の部分を洗濯ばさみみたいなものではさんでいたのが、すごかった!」

実際に見たり、質問したりして分かったことを、報告してくれました。

なにより、長い距離も安全にルールを守って移動することができました。