江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

健康委員会による歯科指導


 12月10日から12日まで、健康委員会の児童生徒による歯みがき指導を行っています。1~4年生には、給食後の歯みがきの時間に、歯みがきのCDに合わせてブラッシングの仕方を教えました。5~6年生には、よく噛むことの大切さや普段飲んでいるジュースに含まれている砂糖の量について、また、むし歯の原因と丁寧なブラッシングについて教えました
 1日目の昨日は4~6年生に、2日目の今日は1~3年生の教室へ行きました。3日目の明日は7~9年生の教室へ行きます!
 子どもたちはしっかりと前を向いて、委員会の子の話を聞いたり歯の模型を見てブラッシングの仕方を練習していました。

5年生研究授業

12/10(火)の6校時に5年生の教室で算数の研究授業がありました。三角形の面積の求め方を考える学習で、子どもたちは、今までに習った長方形や平行四辺形を使って自力解決し、お互いの考えを共有していました。次時で三角形の公式につなげていきます。子どもたちが真剣に考えている素晴らしい授業でした。

校内書きぞめ競書会

 

本日12/9(月)の2校時に校内書きぞめ競書会を行いました。練習の成果を発揮して、上手仕上げていました。

校内書きぞめ展公開が12/13(金)・16(月)の14:00~16:30でご案内を出す予定です。お時間がございましたら、子どもたちのがんばった作品をご覧になってください。

凧作り教室

本日12/9(月)の1校時に5年生の凧作り教室を行いました。大凧保存会の皆様に教えていただきながら、中凧ほ骨組み・糸をつける作業をして仕上げました。今週13日(金)に校庭で凧揚げ集会を行います。楽しみです。

全国小学校ラジオ体操コンクールの表彰


 本校の「江戸川ラジオkids」は、全国小学校ラジオ体操コンクールにて『優秀賞』をいただきました。
今日は、かんぽ生命、郵便局の方々が来校され、優秀賞の盾と副賞、参加をいただきました。
 子どもたちは、来年はさらに上の賞を目指そうと意欲を高めていました。