江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

大運動会(後期課程)予行

 今日は、21日(土)に実施が予定されている、「大運動会(後期課程)」の予行がありました。

 少し気温は高めでしたが、晴天の下、全ての競技種目を確認することができました。

 全員が真剣な眼差しで取り組んでいて、頼もしさを感じさせられる内容でした。

 本番当日の一人一人の活躍に、今から期待しています。

児童生徒集会

 本日は、児童生徒集会を行いました。5~9年生は体育館で、1~4年生はオンラインで、各教室で参加しました。内容は、大運動会(後期課程)のスローガンの発表、体育特別委員長と生徒会長からの話でした。今年のスローガンは、「江戸川魂みせてやれ!♯江戸川WIN」です。団競技を通して、お互いの絆を深めていきましょう。そして、大運動会を成功させましょう。

 

 

 

 

6年生「命の授業(ヒラメの養殖)」最後の授業

 昨年度の5年生から学習していた「命の授業」(ヒラメの養殖)の最後の授業となりました。本日は、養殖をした容器の片付けをしました。サンゴの砂、水槽、ろ過槽、パイプなどをきれいに洗いました。片付け終了後に、指導者の方が「学んだことをどう使うか。どうすれば良くなるのかを考えてください。」とおっしゃられ、授業を閉めくくってくださいました。この1年間、本当にお世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生バケツ稲

 本日は、地域の方が指導者となり、5年生対象にバケツで稲を育てる授業の第1回目を行いました。バケツに稲を植える前に、1時間授業を受けました。バケツ稲づくりを通して、①農業の大切さ、②食べ物を作る大変さを学んでほしいこと、そして、農家さんや食べ物への感謝の気持ちを持ってほしいというお話がありました。今日から9月まで120日くらいかけてお米を作る過程として、①芽出し、②種まき、③田植え、④分げつ、⑤中干し、⑥入水、⑦開花、⑧稲刈り、⑨天日干し、⑩脱穀、⑪籾摺り、⑫精米、⑬」おいしいご飯等があることを勉強しました。一番大事なのは、「水やり(冷たい水)」をすることです。毎日、しっかりと水やりをしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

児童生徒会総会

 本日は、5~9年生が参加し、児童生徒総会を開催しました。議長さんの司会のもと、スムーズに会が進行されました。令和3年度の児童生徒会活動報告や決算報告とともに、令和4年度の児童生徒会活動計画、専門委員会年間活動計画、部活動活動計画、予算などについて、各学級で真剣に討議して出てきた質問、意見や要望を発表し、児童生徒会本部役員や各委員長、各部長がきちんと答弁していました。今年の児童・生徒会活動年間目標でもある「心を密に~更なる高みへ突っ走れ!~」の通り、コロナにも負けずに、今までの伝統を受け継ぎながらも、自分たちの新しい伝統を築いていってほしいと思います。本日は、児童生徒のみなさんがきちんとした態度で臨むことができており、とても立派でした。