粕壁南公民館ブログ

粕壁南公民館

春の訪れ

三寒四温のこの頃、日に日に寒さも和らいできました。

日が伸びてきたり、冬用のコートが不要になったり、春一番の便りをきくようになったり、皆様も様々な場面で春を感じられていらっしゃるのではないでしょうか。

粕壁南公民館にも淡いクリーム色のかわいらしい梅の花が咲きました。

 

↑ 2/17撮影

 

↑ 四日後の2/21撮影

 

2/17撮影

↑ 2/17撮影

 

2/21撮影

↑ 四日後の2/21撮影

あっという間に満開になりそうです。

 

こちらは椿

 

やさしい春の訪れに期待や希望で胸が膨らみますね。

 

 

 

 

 

 

 

利用団体代表者会議を開催しました

令和5年2月4日(土)、新型コロナウイルス感染症対策のため、3年ぶりの開催となった「利用団体代表者会議」に40団体の代表が集合しました。

 

 第1部では、消防訓練に参加いただきました。

  公民館を利用中に火災が発生した場合を想定し、避難訓練や消火訓練をしました。

  みなさん真剣に取り組んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 第2部の会議では、公民館から改めて施設の利用方法の確認やお願いをしました。

 そして・・・

 「粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)は築42年を迎えようとしています。

 施設のあちらこちらに老朽化の跡が出ていますが、多くの利用者の皆さまに丁寧に

 大切に使用していただき、大変感謝しております。今後も、利用しやすい施設

 を維持していきたいと職員一同頑張りますので、よろしくお願いします。」

 の気持ちを伝えさせていただきました。

 

 

 第3部では、人権教育研修として、人権啓発DVDを視聴していただきました。

 

  ご参加いただいた、利用団体の代表者の皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

第38回コミセン茶屋「健康のお話」を開催しました

 

令和5年2月2日(木)、コミセン茶屋「健康のお話」を開催し、41名の参加がありました。

今回は、高齢者に多い悩みの「尿もれ」や心臓病予防のお話を聞きました。

 

第1部  「今、知っておきたい尿もれ対策」と題して、骨盤底筋体操を体験しました。

 

   講師は、春日部中央総合病院理学療法士 富樫玲美 先生

 

第2部は、「あなたの心臓を守れるのはあなたしかいない」と題して、

     自分で気を付ける健康ポイントのひとつ1日の塩分摂取量などのお話がありました。

   

   講師は、春日部中央総合病院慢性心不全認定看護師 梶 良恵 先生

 

参加した方からは、「わかりやすいお話でよく理解できた」と「また、健康に関する話が聞きたい」などの

感想があり、特に中高年の方々の健康意識の高いことが分かりました。

 

次回、今年度最後の第39回コミセン茶屋は「体力測定会」です。

   自分の体力を知って、健康維持につなげましょう。

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんだっこフラ

1/20(金)幼児家庭教育学級赤ちゃんだっこフラを開催しました。

講師は日本赤ちゃんキャリーフラ協会代表のKALANI由利先生です。

「赤ちゃんキャリーフラ(赤ちゃんだっこフラ)」は保育士さんや助産師さんの助言を受けながら、KALANI由利先生が考案されたそうです!

「常に中腰で頭とヒップ(腰)を一直線に保って動くフラダンスは、下半身が鍛えられ、デトックス効果もあります。」と先生から説明を受け、音楽に合わせて基本のステップをおそわりました。

 

「カベル」という動作は、風に吹かれて優雅に揺れる「カベル」の葉をイメージして作られたもので、足を交互に前に出して腰を左右に振るステップです。

ゆるやかな動きに見えるフラダンスですが、ママたちからも「暑くなったー苦笑い」と声がきかれたように、フラダンスは基礎代謝を上げ、インナーマッスルも強化されるようです。

 

ハワイアンな音楽を聞きながら、他にも「花」「月」「雨」「砂浜」「ヤシの木」「ウクレレ」などを表現するフラダンスでハワイを感じ、楽しんでいただけたと思いますキラキラ

粕壁南公民館のフラガールママたちは優雅に踊り、赤ちゃんたちはみんなぐっすり眠っているのを見て、わたしもゆったりした心地よい気分になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第37回コミセン茶屋「脳トレ&そらまめ体操」

 2023年

       皆さま、あけましておめでとうございます。

        今年も 粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)を

よろしくお願いします。

 

  令和5年1月5日(木)、第37回コミセン茶屋「脳トレ&そらまめ体操」を開催しました。

  講師は、介護保険課と第1地域包括支援センターそれぞれの職員で、福祉、介護の専門職員です。

 新年早々の開催でしたので、まずは、お正月の過ごし方の話から始まりました。

 

 

 様々な方法で 脳 や 体 をトレーニング することで加齢による認知症予防などにつながるそうです。

 

 次は、”なぞなぞ” です。 答を考えてみてください~!!

 

 手先を使っての 細かい作業 は、脳を活性化する良い手段だそうです。

 

 この日は、”飾りかご” の制作をやりました。

 

 第1地域包括支援センターの職員から センターの仕事内容、役割、活用の仕方などの話がありました。

 

 最後は、みんなで、”そらまめ体操” で体を動かし、頭も体も ぽっかぽか です。

 指導は、春日部市オリジナル「そらまめ体操」の普及活動をしていただいているボランティアのお二人です。

 

 音楽に合わせて、”レッツ そらまめ体操”

 

 

  ◆参加した方からは、

 ・小物入れの制作は、まさに脳トレになりました

 ・地域包括支援センターを私たちがどのように利用したらよいのか分かりました

 ・普段運動をしないので、一緒に体を動かすことができて良かった

 などの感想をいただきました。

 

   次回、第38回コミセン茶屋「健康のお話」は2月2日に開催されます。関心のある方は、

   粕壁南公民館までご連絡ください。電話:048-738-0088

 

 

 ◆なぞなぞの答え 「足の裏」

 

 

 

年末年始の休館日

一年が過ぎるのは、本当に早いもので

2022年も 間もなく終わろうとしています

今年も 粕壁南公民館

春日部コミュニティセンターを

ご利用いただきまして

誠にありがとうございました

新しい年がより良い一年となりますように

皆様のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます

 

粕壁南公民館・春日部コミュニティセンターの

年末年始休館日
 
 12月29日(木)~1月3日(火)

  ※12月28日(水)のご利用は午後5時までです

  ※1月4日 (水)から通常開館いたします

 

 

粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)職員一同

 

 

 

幼児家庭教育学級「えいごを楽しもう!」

 

12/3(土)幼児家庭教育学級「えいごを楽しもう!」を開催しました。

講師はラボ・テューターの五十嵐伸子先生です。

みんなで「ハロー」の曲に合わせて手をたたいたり、行進したりしました。

 

「head」「shoulders」「knees」「toes」の歌を元気よく歌ってくれたお友だちもいました。

 

あおむしの絵本を英語と日本語で聞いたら、次に役を決めて、お話をみんなで表現しました。

 

イギリスの民謡「ロンドン橋おちた」の絵本をききました。そして、これも音楽に合わせながら、お母さんたちが腕を伸ばして、それをロンドン橋に見立てて、その下を子どもたちがロンドン橋がいつ落ちるかと、ドキドキしながら渡って(くぐって)いました。

みんなでジングルベルやグッバイの歌を歌って、和気あいあいとした「えいごを楽しもう!」となりました。

 世の中は、グローバル化がますます進んでいきますので、英語を話せるとたくさんのメリットがあります。遊んだりゲームをしたり歌ったりしながら、英語が自然と身についていくといいですよね。

 

 

 

楽しい音楽会を開催しました

令和4年12月10日(土)

粕壁南公民館コミュニティホールで「楽しい音楽会」を開催しました。

全体をリード(指導)していただいたのは、

市内に住む声楽家の 早乙女 弘枝先生とそのお仲間の音楽家の先生がたです。

素敵な音楽を聴いて、みんなで歌って、観客の皆さんも全員参加の音楽会となりました。

まずは、本番前のリハーサルをみんなでやりました。

 

 

 

そして、いよいよ本番開始です。先生がたもドレスアップしました。

歌:早乙女弘枝さん、土屋さおりさん

ピアノ:永村典子さん

フルート:長島ともみさん

パーカッション:永村 梓さん

 

会場の皆さんも参加して、手話を交えての「虹」の合唱です。

 

ピアノのソロ演奏は 「ペチカ」、「冬景色」でした。

 

フルートが加わって、「ソレアード」をみんなで歌いました。

 

そして、練習の成果が出て見事に大成功の「クリスマスの12日」

 

みんなでクリスマスメドレーを合唱した後に素敵な歌声の披露がありました。

 

フィナーレは、公民館職員も加わっての「ハッピークリスマス」です。

歌う前には詩の朗読・・・

「争いは終わるよ みんなが望みさえすれば・・・  争いは いま 終わるんだ・・・」

 

 

そして、「楽しい音楽会」も終了しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

粕壁南公民館の池清掃

毎年恒例の池の清掃が今年も12/3(土)に行われました。

 

金魚を避難させながらの清掃です。作業員さん達がすくい取った落ち葉や泥やごみのかげに隠れている、春に生まれた小さな金魚を見つけては、丁寧にたらいに移してくださっています。今年はたくさんの金魚が生まれたので、作業員さん達も時間をかけて取り残しはないかと見てくださっていました。ありがたいです。

 

石や池の底をきれいに洗浄しています。

 

空や木々がうつしだされた水面、皆様にも透明感が伝わると思います。

 

金魚が、にぎやかに元気よく素早く動いています。

 

もう暫くすると、冬眠してしまうかわいらしい金魚を、皆様も今のうちに粕壁南公民館でご覧になってはいかがでしょうか。

 

第36回コミセン茶屋「折り紙で作ろう」

折り紙でお正月飾りの「鶴」を折りました

令和4年12月1日(木)、コミセン茶屋「折り紙で作ろう」を開催しました。

粕壁南公民館で活動をする「折り紙きんぎょ」の先生と生徒さんたちが講師になって、

折り紙の楽しさを伝えました。

 

折り紙による「鶴づくり」に挑戦した19人(スタッフ含む)の参加者は、皆さん真剣に集中していました。

講師の先生が、折り進む段階ごとに、途中の形の折り紙の見本をテーブルごとに準備してきてくれたことで、

参加者も大変わかりやすかったとの声がありました。

 

コミセン茶屋企画運営委員(ボランティア)のメンバーも丁寧に作品を作っていました。

 

 できた作品は、こちらです。

 

よいお正月が迎えられそうです。

 

次回、1月5日(木)、午後2時から4時の第37回コミセン茶屋は「脳トレ&そらまめ体操」です。

参加希望の方は、粕壁南公民館へ直接、または、電話でお申し込みください。(電話048-738-0088)