日誌

新規日誌3

今週のようす(3年生)

今週のようすをお伝えします。

 

お習字では、毛筆が始まりました!

筆圧を変えながら、筆の使い方を練習しました。

 

体育では、体ほぐしの運動、続けています。

お友達を背負ったり、手押し車をしたり・・・校庭ではサーキットのやり方を確認しました。

 

国語では、図書室の本棚にどんな本があるか調べました。

日本十進法のことも話したので、ぜひ聞いてみてください。

 

 

今週のストーリー係さんの写真を紹介します。

先生との1枚。

慣れてきて、一緒に遊ぶのが楽しいとのこと。

また来週お知らせします。

今週のようす(3年生)

今週の3年生の様子をお伝えします。

 

理科の学習では、種まきと草花の観察を行いました。

見付けた草花や生き物を一生懸命書いていました。

 

大きなイベントといえば、はじめての社会科見学。

学校のまわりの様子を歩いて探検しながら観察しました。

日差しが強くとても暑かったので、一部コースを変更しつつ、白地図に書き込みながら、2時間の旅をしてきました。

市塙駅でちょっと日陰休憩。ちょうどやってきた電車に手を振っていました。

 

 

そして、図工では絵の具の学習。

絵の具や水の量、筆の使い方を工夫しながら、筆のストレッチをしました。

 

 

最後に、今週のストーリー係さんの撮った写真を載せておきます。

来週もお楽しみに……

 

今週のようす(3年生)

あっという間の一週間、3年生の今週の様子をお伝えします。

図工「しぜんの色」の学習では、タブレットを片手に校庭に出て、見付けた自然の色を写真に撮りました。

 

子どもたちは、教科書で見た全国の土の色サンプルを思い出しながら、「緑だけでもいろんな色があるね」と話していました。

 

体育では体ほぐしの運動を頑張っています。

 

 

手押しずもうや、ボール運びリレーと、子どもたちは友だちと体を動かすことを楽しみました。

 

最後に、クラスの「ストーリー係」さんが撮影した写真を紹介します。

楽しそうな様子や、「映える」写真を撮って紹介していく係だそうです。お楽しみに。

 

総合がスタート!(3年生)

新年度が始まりました。

3年生は今日から、初めての総合的な学習の時間がスタート!

子どもたちは、これまでに学習したことの中からもっと調べてみたいことを、イメージマップにしてそれぞれ書き出していました。

 

友だちと「生活、こんなのもやってたよね」「あれも楽しかったよね」「家でこんなことしたよ」と話し合いながら、イメージマップを広げていく様子。

 

子どもたちが書いたイメージマップから。

学校だけでなく、ご家庭での体験が生きています!

 

市貝小で一番多い3年生、50人+2での新学期スタートです!

今後も様子をお伝えしていきたいと思います。

 

1年間お世話になりました!(3年生)

 本日、全員そろって修了式を迎えることができました。この一年で、子どもたちは大きく成長し、今日も立派な態度で修了式に参加することができました。

 総合では、一年間の学習のまとめとして、自分が市貝町について調べたことをスライドにまとめ一人一人発表しました。

 

 

 

 お楽しみ会では、子どもたちが話し合って決めた「いすとりゲーム」「なんでもバスケット」「宝探し」「じゃんけん大会」を行いました。

 

 

自主学習ノートのタワーは、最終的には118冊になりました!!一人で10冊終わらせたお子さんもいました!ノートは、表紙を付け、まとめて持ち帰りました。今までのノートを綴りながら、「1学期の頃はこんな自主学習をしていたんだな~。」とふり返っている様子もありました。

 

そして、3年生最後の日を、全員そろって迎えられて担任としてとてもうれしく思いました。

一年間を無事に終えることができたのも、保護者の方のご協力のおかげと感謝しています。

本当にお世話になりました。4年生でのさらなる活躍を期待しています!

プログラミング(3年生)

 総合的な学習の時間に、ICT支援員の橋爪先生を講師に迎え、プログラミングの学習をしました。今回は、スクラッチというソフトを使い、都道府県に当てはまるキーワードをプログラムし、橋爪先生が問題に出した都道府県を導き出すという学習をしました。子どもたちは、あっという間に操作方法を覚え、友達と協力しながらたくさんの問題にチャレンジしていました。橋爪先生、ありがとうございました。

 

 

 

 

今週の様子(3年生)

 理科の学習で、糸電話をたくさんつなげた「クモの巣糸電話」を作りました。

 誰かが声を出すと、それぞれの糸が震えて音を感じることができます。しかし、糸をつまむと音が聞こえません。子どもたちはこの実験から、音が聞こえているときは、物がふるえているときでもあるということを学びました。橋本先生、楽しい授業をありがとうございました。

 

 

 

今週の様子(3年生)

今週は暖かい日が多く、春の訪れを感じました。

英語では、「Who are you?」の学習をしています。今週は、ビンゴゲームを行いました。

 

 

 

今週も、係活動が活発に行われました。新聞係は3月号の新聞を発行しました。今月はことわざがのっています。毎回工夫が素晴らしいです。

今日のあおぞらタイムはレクレーション係がみんなに声を掛けて「ケイドロ」をしました。

 

みんなで遊んだあとは、自由遊びの時間となりましたが、引き続きケイドロをしている子どもたちがたくさんいました。

そして、一年間で100冊を目標としていた自主学習タワーが、ついに目標の100冊を超えました!!100冊を超えても、さらに記録更新中です!目標に向かって努力できる3年生は、とても素晴らしいです!

今週の様子(3年生)

今週は、いろいろな行事がありました。

22日(月)は、栄養教諭の平野悦子先生を講師に迎え、「なんでも食べて元気になろう」という学習をしました。給食の献立を食品の3つのグループに分けながら、バランス良く食べることのよさを学びました。

 

21日(火)は、クイズ係考案のクイズ大会を行いました。なかなか難しいクイズでしたが、みんな一生懸命考えていました。

 

また、21日(火)は、社会科見学で「トマト農家」の見学に行きました。

 

 

22日(水)は、クラブ見学がありました。クラブ長さんから、クラブの活動内容を説明してもらい、実際に活動を見学しました。みんな、興味をもって意欲的に見学していました。

 

 

 

24日(金)は、養護教諭の鈴木先生を講師に迎え、「男女の体の仕組みと清潔」について学習しました。本日、授業で使用したワークシートを持ち帰りましたので、ぜひお子さんに授業で学んだことを聞いてみて下さい。

 

今週の様子(3年生)

 今週は、授業参観お世話になりました。子どもたちは、お家の方に分かりやすい発表にしようと、スライド作りや発表の練習に意欲的に取り組んでいました。休み時間にも、自主的に練習をするグループもあり、感心しました。当日も、一年間での子どもたちの成長した様子を見ていただけたのではないかと思います。お忙しい中、参観いただきありがとうございました。

*今週の3年生

体育ではランサッカーに取り組んでいます。

 

あおぞらタイムは、レクリエーション係提案のふやし鬼を行いました。

 

来週もお待ちしています!