日誌

2020年10月の記事一覧

10月30日(3年生)

 昨日(29日)は、みんなが楽しみにしていた秋の遠足でした。那須どうぶつ王国まで少し遠かったのですが、DVDを楽しく鑑賞しながら行くことができました。

 時折吹く風が冷たかったですが、お天気がよかったので、子ども達も動物たちも、のびのびしていたように感じられました。たくさんの動物たちと触れあったり、おみやげを買ったり、それぞれ楽しい思い出ができたようです。

 今、話題の「スナネコ」「レッサーパンダ」「オオカミ」どの動物もかわいい姿を見せてくれました。

 早朝より、お弁当の準備や送迎など、大変お世話になりました。

10月28日(3年生)

 理科の学習で、鏡の反射実験をしました。はね返した日光は、どのように進むのか鏡の向きを変えながら実験しました。どんな実験結果になったのでしょうね。

 算数は、「重さ」の学習中です。はかりの使い方の学習をした後に、教室にあるものを中心に、重さを予想しながら1000グラムまでのものを計りました。「これって、思っていたより軽かった」「重すぎたー」「やった、ぴったり500グラムだ」など言いながら真剣に取り組むことができました。

 明日は、楽しみにしている遠足です。準備等お世話になります。

ICT授業(10/23 3年生)

 国語のローマ字の学習に合わせて、ICT授業を行いました。ICT専門の講師から、ローマ字入力の仕方を教わりました。早くできるようになりたいと、熱心に話を聞き、パソコンに向かっていました。

 みんな、夢中になりながら、ローマ字の練習をすることができました。

 来週は、遠足があります。今日の6校時に、班の顔合わせを行いました。4年生が中心となり、リーフレットを見ながら、どこに行こうか話し合いをしていました。しおりを持ち帰りましたので、遠足の準備をお願いします。

10月16日(3年生)

 3日間の自由参観日、大変お世話になりました。10月になり、落ちついて学習することができてきました。算数では、かけ算の筆算の学習中です。前時との違いは何かを確認しながら進めていますが、みんなからの回答はいつも秒殺!!「わかった。こんなの簡単だよ。」などと言いながら、問題提示してから1分立たないうちに、計算し、違いをノートに書いています。計算問題の答え合わせも、黒板に書けるとあって、元気よく挙手。学習意欲が高いので、授業をしていて、とても楽しいです。

 

 体育では、ラケットベースボールの学習中です。ラケットを使ってボールを打っていますが、ラケットに当てるのが上手。女子もホームランを打つことができました。

 さて、来週はどんながんばりを見せてくれるでしょうか。楽しみです。

10月13日(3年生)

 図工で、「くぎうちトントン」をやりました。金づちで釘を打つ経験は様々でしたが、けがをしないように気を付けながら釘打ちをすることができました。

 授業の前半は、失敗の連続で、釘抜きの列が長くできましたが、授業の後半は、ほんの数人。どうすれば思ったとおりに打てるのか考えながら釘打ちができたようですね。みんな、作品と真剣に作品と向き合いました。来週は仕上げです。素敵な作品ができるといいですね。

10月7日(3年生)

 国語の「パラリンピックについて調べよう」に、「ボッチャ」について記載されています。社会福祉協議会から「ボッチャ」をお借りすることができたので、実際に体験しました。体験した感想は次のとおりです。

・思っていたより、ボールが重かった。

・「ジャックボール」に近づけようと投げたけれど、届かなかった。(行き過ぎちゃった。)

・力加減が難しい。

・本当に、このボールを投げるの?すごいなー。

・ビデオで見たときは、簡単そうだったのに、やってみると本当に難しいことがわかったよ。

などという感想でした。体験って大切ですね。

 

10月2日(3年生)

 中秋の名月・・・。もう、秋ですね。

 今週の水曜日には、3年生の研究授業がありました。たくさんの先生方に学習の様子を参加していただきました。子どもたちは、普段以上に集中してとり組むことができたようです。昨年度の担任に、「がんばっていたね」と褒めてもらった友達がいたようで、授業が終わると「先生!!僕、ほめられちゃった!!」と、とても嬉しそうでした。

 学習のゴールは、リーフレットづくり。がんばった分、素敵なリーフレットになると思います。

 

※昨日配付した学年だよりの遠足の日にちと曜日が間違っていました。正しくは、28日(水)が1・2年生、29日(木)が3~5年生です。大変失礼いたしました。