新規日誌3
3/4(3年生)
◆跳び箱の学習が始まりました!
上手な友達に教えてもらいながら、一生懸命練習しています
◆リモート6年生を送る会
1〜4年生は、リモートで参加しました。
全員がchromebookを開いて参加することで、6年生にも在校生の顔が見えるようになっていました
また、「銀河鉄道の夜」の劇の鑑賞では、劇団さんの演技に驚いている子もいました。
◆外国のことをしょうかいしよう
国語の学習では、ポスターにまとめたことを発表しました。
練習の様子を動画に撮り、自分で確認して「話すポイント」ができているかチェックしました
発表会はどのグループもかなり緊張していたようでしたが、練習の成果を発揮して上手に発表ができました
筆の落とし物です
まだ使えそうな筆2本です
習字セットをご確認ください。
2/15(3年生)
◆磁石の性質を使って遊びました
理科の「じしゃくのふしぎ」で学習したことを使って、おもちゃを作って遊びました。
わにがパクッと口を閉じたり、ちょうちょがヒラヒラ飛んだり・・・
先週持ち帰ったと思いますので、ご家庭でも作ってみてください。
◆外国のことを紹介しよう
国語では、調べたい国を選び、ポスターを作って発表するという学習をしています。
本や学習端末機器を活用して情報を集め、ポスター作りまで終わりました
集めた情報は学習端末機器上にアップして、グループで共有しています。
この単元の目標は、「話の組み立てを考えて、聞き手に伝わるように話す」です
間の取り方や声の大小に気をつけて発表できるよう、練習中です。
2/2(3年生)
あっという間に2月です。早いですね
◆リズムよく跳び越えよう!
体育では、小型ハードル走の練習中です。
「いち、に、さーん」のかけ声をかけながら、リズムよく跳び越えられるようになりました
◆chromebook 活用しています!
今日の算数では、2けた×2けたの計算の仕方を考えました。
ノートをアップし、お互いの考えを見合います。
今回は色々な答えが出てきてしまったので(笑)、自分の考えは合っているかどうか・どこが間違っているか、友達のノートを見ながら考えました。
また、電子黒板に大きく映して、ペンで書き込みながら説明してもらい、みんなで考えました。
間違った答えを出してくれた子がいたので、どうして間違ってしまったのかを考え、さらに学びが深まりました
◆出来はどうだったでしょうか・・・?
12月に実施した学力テストの結果を、本日返却しました。
結果を見ながら、「算数ができなかったなあ」「理科が1番よくできた!」など、色々な声が聞こえてきました。
(がっかりしたような声もちらほら・・・笑)
お子さんと一緒に結果を見ていただき、がんばりをぜひ褒めてあげてください
よくできたところをさらに伸ばし、できなかったところを復習するのに活用していただければと思います。
1/31(3年生)
◆3学期の係活動の様子②
クイズ係が、クイズを出してくれています。難しい問題もあり、大盛り上がりでした
飾り係は、お正月らしい飾りを作ってくれました。
こちらは、特設お笑い係です
3学期の係決めで、「お笑い係を新しく作りたい!」と提案した2人ですが、賛成してもらえず・・・。
それなら、自分の係にプラスして特別にやってもらおう!ということになりました
昼休みに空き教室でネタ合わせをしている様子です。初披露はいつになるか、楽しみです。
◆リコーダーはお休みなので・・・
音楽では、ミニ鉄琴を使って「せいじゃの行進」の練習をしています。
2つのパートに分かれて、合奏をするのがゴールです
◆ついに100冊超えです!!
1学期から続けている自主学習ですが、ノートがこんなに高く積み上がりました。
ただいま105冊です!
内容も1学期の頃よりパワーアップしています
2/2には、12月に実施した学力テストの結果を返却する予定です。
2/7まで家庭学習強調週間でもありますので、3年生のまとめや苦手克服に取り組んでほしいと思います
1/24(3年生)
ドッチビー大会に向けて、最近の休み時間はドッチビーが大人気です
今日は、栃木県フライングディスク協会の方が来てくださいました。
大会に向けて、投げ方や細かいルールなどを教えていただきました。
パスの練習をしてから、
実際に試合をしてみました。
「みんな上手だから優勝できるかもしれないね!」と褒めていただきました。
3、4校時にたくさん練習しましたが、昼休みも試合をして遊んでいました。
ドッチビーブームはまだまだ続きそうです
1/18(3年生)
◆煙から逃げる!
17日は、避難訓練でした。
まずは、実際に火事にあったらどう行動したらよいかについての動画を見ました。
煙を吸わないことが大切なので、「低い姿勢で逃げる」「煙が充満しないように、ドアを閉める」ことが分かりましたね。
外へ避難した後は、校長先生、市貝分署の方のお話を聞きました。
自分の命は自分で守れるようにしなければいけませんね。
◆スマホ、タブレット、ゲームの使い方を見直そう!
スキットさんが来てくださり、スマホ等との付き合い方、インターネットを使って調べものをするときの注意点についてお話をしてくれました。
なかなかゲームがやめられないときにはどうしたらよいか、一人一人考えることができました。
ワークシートは昨日持ち帰りましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。
1/14(3年生)
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いします。
欠席0で始まった3学期。1週間が終わりました。
「久しぶりに友達と会えて嬉しい」と、寒さに負けず毎日元気に活動しています
◆3年生は1500mです!
持久走大会に向けて、少しずつ練習をしています。
体力が落ちているようなので、2年生の距離1000mから走ってみました
1500mは大変だ・・・なんて声が聞こえてきましたが、今年は3位までメダルがもらえるので目標に向けてがんばってほしいと思います
◆新しい係をがんばっています!
今日の学級遊びは、レク係が鬼ごっこを企画してくれました。
あおぞらタイムの学級遊びを楽しみにしている子が多いようです
久しぶりの学校で疲れが出ていると思います。
土日ゆっくり休んで、月曜日にまた元気に会いましょう
12/23(3年生)
◆目玉焼きができた!
橋本先生が、太陽炉という実験装置を使って面白いものを見せてくださるというので集合しました!
理科で「鏡で日光を集めると温かくなる」という学習をしましたが・・・
大きな装置で日光を集めて、お湯を沸かしたり目玉焼きを作ったりできることに大興奮でした!
◆準備はバッチリ!
5時間目には、明日行うクリスマス会の飾り付けをしました
明日で、長かった2学期が終了です。
行事に学習に遊びに、全力で取り組むことができました
年末年始はゆっくり過ごして、3学期また元気に会いましょう
12/21(3年生)
◆もうすぐクリスマス!
外国語活動では、色や形の言い方の学習をしました。
サトミ先生が用意してくれた色々な形の折り紙の中から、自分が欲しいものを伝えます。
「Blue star please!」「Yellow triangle please!」など、上手に言えるようになりました
もらった折り紙で、クリスマスカードを作りました。
かわいいカードが完成しました
首を痛めている鈴木先生へプレゼント
早く治りますように・・・!
◆2学期も残りわずかです!
最後のお楽しみということで、クリスマス会を計画しました。
chromebookの付箋機能を使って、意見を出し合いました
飾り付けやプログラム、ゲームの準備もバッチリです!
楽しい会になりそうです
12/14(3年生)
◆逆上がりがんばれ!
体育では、鉄棒の学習をしています。
「逆上がりか・・・苦手なんだよな~。」と話していた3年生でしたが、友達に教えてもらいながらがんばっています。
前回は友達にchromebookで動画を撮ってもらい、改善点をチェックしながら練習しました。
特別講師は、校長先生です!
逆上がりがとっても上手な校長先生に、子どもたちもびっくり!
コツもたくさん教えてもらいました
◆電気を通す?通さない?
理科の「電気で明かりをつけよう」では、電池と豆電球を使って学習をしています
今日は、10円玉やビー玉、アルミ缶などを使って、電気が流れるかどうか実験しました。
◆相手に届くように大きな声で!
今週は、あいさつ運動週間です
朝、代表委員が昇降口や各教室の前に立ち、元気なあいさつができるよう呼びかけています。
3年生の代表委員2人も、寒い中教室の前に立ってがんばっています。
寒さが厳しくなってきましたが、元気なあいさつで寒さを吹き飛ばしましょう
★15・16日は、学力テストです★
鉛筆、消しゴム、コンパス(16日の算数)を使用しますので、持ち物の確認をお願いします。