活動の様子(2024)
1年2組 国語科の授業
「にているかん字に気をつけてかこう」というめあてで、授業が行われました。導入で「大」に一画を加えると「犬」「天」という漢字になることを、先生からの問いかけで楽しく理解しました。
子どもたちは、書いた文字にカラー針金で画を加えていく学習に熱心に取り組んでいました。どこが似ているかということをきちんと押さえ、それを言葉でも説明していく学習活動も展開されました。言語能力の向上が期待される授業でした。
小さな美術館(5年)
版画の学習で、5年生は「自分のすきなもの」を考えて制作しました。動物を表現した児童が多く、鑑賞していると物語の中にいるような気持ちになります。夢のある作品の数々をご覧ください。
卒業式予行
12日(金)に卒業式予行が行われました。休み時間まで和やかな雰囲気の中で過ごしていた6年生ですが、担任の先生方の掛け声ですぐに練習モードに突入。一人一人が、先生の指示を一言も聞き逃すまいと真剣に耳を傾けていました。
引き締まった雰囲気の中で、予行が始められました。卒業証書を、緊張した面持ちで受け取る6年生の姿が印象的でした。
伝えたい心の話⑳【和(なご)む】
大人・子どもに関係なく、人は一人では生きていけません。誰かに支えられ、誰かを支えながら生きています。その時に、最も大切になってくる態度の一つが「和」ではないでしょうか。相手と競うのではなく、和む。相手を気遣う。
・今の自分があるのは、周りの人たちのおかげ。
・自分は、周りの人に活かされている。
和む姿勢を、子どもたちにも伝えていきたいものです。
税に関する絵はがきコンクール表彰式
氏家法人会部長様が来校し、税に関する絵はがきコンクール表彰式が行われました。6年児童が描いた作品が、全国で最優秀作品(全法連女連協会長賞)として入賞しました。