令和7年度
ザ・集中☆彡
3年算数の授業風景。算数専科の先生が2人入り、少人数の算数授業を展開しています。
どのクラス(コース)でも、子どもたちの集中した姿が見られました
6年 租税教室
矢板市税務課や氏家税務署の方々が来校し、6年生を対象とした租税教室が体育館にて行われました。
講師の方からは「税金がなぜ必要なのか」「どのように使われているのか」といった内容のお話があり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。お話の後は映像(アニメ)資料を視聴し、税金の必要性を一人一人が実感した様子でした。
お世話なりました
ひもひもねんど
1年の図工授業。「ひもひもねんど」という単元で、子どもたちは作品づくりに励んでいました。
ひも状にした粘土を組み合わせ、形にしていく…という学習内容です。一人一人の作品を見ると、その子なりの創意工夫が見られ楽しくなりますね
ローマ字でコンピュータ入力
3年生の国語は、"ローマ字"に取り組んでいる真っ最中。ローマ字の読み・書きを学んできた子どもたちですが、本時ではいよいよ「ローマ字でのコンピュータ入力」に挑戦しました。
先生の適切に指導と支援のもと、子どもたちは楽しく意欲的に取り組んでいました
ひき算の筆算に取り組む
2年生の算数授業。本時では、「ひき算の筆算」を理解することをめあてに学習活動が展開されました。
1組・2組ともに、よく頑張っていますね