日誌

活動の様子(2024)

とちぎ教育振興大会参加者募集

参加を希望される方は、お子さんの連絡帳に「とちぎ教育振興大会に参加を希望します。」と、ご記入ください。
第24回とちぎ教育振興大会
1 日時 11月14日(土)
  12:00 受付開始
  12:30 アトラクション「和太鼓演奏」黒磯巻狩太鼓の皆様
  13:00 式典 あいさつ・教育功労者表彰・ポスター原画コンクール入賞者 他
  14:10 郷土の偉人紹介「近代を先駆けた福津の女性 トレンドナース 大関 和」、講師:報徳看護専門学校長 加藤 光寶 氏
  14:45 「80歳の青年 世界の最高峰に立つ」、講師:「チーム三浦」女性ドクター 大城 和恵氏 日本初の国際山岳医 医学博士
  16:00 解散予定
2 会場 那須塩原市黒磯文化会館(那須塩原市上厚崎490、TEL:0287-63-3219)
3 入場料 無料

地区学校音楽祭に参加しました。



9月25日(金)第42回塩谷地区学校音楽祭兼第66回塩谷地区芸術祭が、矢板市文化会館で開催されました。本校は、6年生がA部門合唱に出場し、奨励賞を受賞しました。
「子どもたちが活躍できてよかった。」と、安堵している教員もいましたし、「一人ひとりが集中し、指揮者と音楽を作っているのが伝わってきました。」とか、「楽器が効果的でした。」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

やっと晴れました

やっと晴れて、外で練習できました。いよいよ明日です。体育着は今日持ち帰りますので、洗濯をお願いします。
なお、運動会の場所取りは、花火の合図(朝6時)以降にお願いします。