日誌

活動の様子(2024)

今日の給食

今日の献立は、アップルパン チキンときのこのグラタン ほうれん草のサラダ 野菜スープ
牛乳です。



グラタンはクラスごとにオーブンで焼きます。
今日は暖かいので、グラタンはどうかなと思いましたが、大人気です。





今日もおいしくいただきました。

3年生校外学習

3年生が、校外学習で片岡にある日本調理機の工場と長井の渡辺りんご園に行きました。

お話を聞いています。



いろいろな機械がたくさんあります。



3年生は、熱心に話を聞いて見学しました。



渡辺りんご園です。



りんごをとらせていただきました。

いもほり

2年生が、3時間目にいもほりをしました。

大きないもがとれました。




1年生、3年生、5年生は27日(火)にとりました。4年生は11月11日(水)に予定しています。
6年生は、さつまいもの代わりにじゃがいもを植えたので、もう収穫済みです。



ご家庭に持って帰ったら、おいしく料理してください。

今日の給食

今日の献立は、わかめご飯 肉団子ケチャップ味 ツナとわかめのサラダ 
          豆乳仕立ての野菜汁 牛乳です。

わかめご飯はみんな大好きです。


おかわりです。



豆乳仕立ての野菜汁は、優しい味でとてもおいしいです。



完食です。
今日もおいしくいただきました。

親子ふれあい学習

10月24日(土)は2年生4年生6年生が親子ふれあい学習でした。

2年生は、紙飛行機を作って飛ばしました。



すごくよく飛びました。

4年生は、ボール渡しリレーでした。

まずは、1組対2組です。


次はおうちの人と競争しました。

6年生は、ソフトバレーボール



親子で楽しくできました。