日誌

活動の様子(2024)

今日の給食

今日の献立は、コッペパン ピーナッツクリーム スパニッシュオムレツ ミートソースグラタン 
フルーツのゼリー和え 牛乳です。





ながーい班ですね。

   



ワイルドです。


今日もおいしくいただきました。

市小学校サッカー・バスケット大会

本日は市小学校サッカー・バスケット大会がありました。
選抜された選手の子ども達は朝から気合い十分で、元気よく試合に臨みました。


矢板小の体育館はバスケットの試合会場となっていたため、昼休みには5・6年生の児童が試合の応援に駆けつけました。
迫力ある試合を間近に見ることができて、子ども達も手に汗握りつつ、試合の行方を見守っていました。


代表の子ども達は最後まで全力で取り組み、素晴らしい活躍を見せてくれました。
大会を支えて下さった多くの関係者の方々、ありがとうございました。

今日の給食

今日の献立は、ご飯 肉シュウマイ 小松菜のナムル マーボ豆腐 牛乳です。



マーボ豆腐は、子ども達の好きな料理の一つです。
おかわりをしている子ども達がたくさんいました。

授業研究

 矢板小学校では、児童の学力向上を目的に先生方が定期的に研究授業を行っております。





この日は6年生の国語の授業でした。
参観する先生方は、授業のねらいと視点について、細かなポイントが押さえられているか、
子ども達の反応はどうかなどを見ます。
 

放課後は、今日行った授業について先生方全員で良かった点や改善点などを話し合いまし
た。今回は、矢板市教育委員会の斎藤先生と学力向上アドバイザーの小堀先生をお招きして、アドバイスをいただきました。
このように、矢板小学校の子ども達の学力向上のため、日々努力しております。