日誌

活動の様子(2024)

今日の給食

今日の献立は、ご飯 焼き魚(鰺) ひじきの炒め煮 じゃがいものみそ汁 牛乳です。
これから、寒くなってカゼやインフルエンザがはやってきます。予防のためにも、食べる前には石けんで手洗い・うがいが大切です。
 
アルコール消毒もきちんとします。


給食当番の衛生チェックも毎日行います。
 
衛生に気をつけて、給食いただきます。

雨の日の過ごし方

今日は、朝から雨が降っています。
雨の日は、外では遊べません。子ども達は、業間の時間は静かに教室で過ごしたり、図書室に行って本を借りたり、読んだりします。
 
 
 
借りるときは、自分のカードを探して、借りたい本と一緒に持って行きます。
 
そして、このカードを借りた本のポケットに入れます。
 
 
雨の日の図書室からでした。

矢小のアロハ

矢板小学校では、矢小のアロハとして、「いさつを進んでしよう」「うかは静かに右側を歩こう」「きものをそろえよう」を実践しています。
今日は、履き物の様子を見てみましょう。





みんなすばらしいですね。美しく揃っています。
子ども達は、学校でこんなにきちんと出来ています。家でもぜひ、実践してください。

今日の給食

今日の献立は、焼きそば ほうれん草とツナとコーンのサラダ 黒パン 牛乳です。

 
写真を撮りに行ったときには、もうすでに食べ終わっていました。
麺一本でもおかわりしたい。

 

 
今日もおいしくいただきました。

今日の給食

今日の献立は、ご飯 揚げ餃子の酢醤油かけ いんげんのごま和え キムチスープ 牛乳です。
今日も完食多数。

 



わざわざ、きれいなご飯ケースを見せに来てくれました。



でも、なかなか完食出来ない子ども達もいます。

 

次は、がんばってほしいです。