活動の様子(2024)
県民の日集会
6月15日は、栃木県民の日です。
きょうは、わくわくタイムの縦割り班でウオークラリーをしました。
それぞれの教室を回って、栃木県に関係するクイズに挑戦しました。
全員で問題を読んだり、多数決で答えを決めたり?して楽しみました。
リーダーの6年生が、下級生の面倒をよく見ていました。
きょうは、わくわくタイムの縦割り班でウオークラリーをしました。
それぞれの教室を回って、栃木県に関係するクイズに挑戦しました。
全員で問題を読んだり、多数決で答えを決めたり?して楽しみました。
リーダーの6年生が、下級生の面倒をよく見ていました。
2年図工「しんぶんしとなかよし」
2年1組の児童が「しんぶんしとなかよし」という図工の学習を行いました。
新聞紙を工夫して使ったり、形のおもしろさを感じたりして、体全体で楽しむことをめあてにしています。
子どもたちは、新聞紙を並べたりやぶいたり 丸めたりして、楽しみました。
新聞紙を工夫して使ったり、形のおもしろさを感じたりして、体全体で楽しむことをめあてにしています。
子どもたちは、新聞紙を並べたりやぶいたり 丸めたりして、楽しみました。
親子ふれあいデー
本日、親子ふれあいデーが行われました。
1.3.5ねんせいが「親子ふれあい活動」2.4.6年生が「親子奉仕活動」を実施しました。
ドッジボールや雑巾がけリレーで汗を流したり、窓ふきや水道掃除に精を出したりと、親子で活動する時間を共有しました。
学校もきれいになりました。お世話になりました。
1.3.5ねんせいが「親子ふれあい活動」2.4.6年生が「親子奉仕活動」を実施しました。
ドッジボールや雑巾がけリレーで汗を流したり、窓ふきや水道掃除に精を出したりと、親子で活動する時間を共有しました。
学校もきれいになりました。お世話になりました。
小中連携「あいさつ運動」
本日、朝早くから、小中連携事業の一つである「あいさつ運動」が行われました。
今回は、3年生と2年生の生徒会役員17名が来校し、児童に「おはよう」と大きな声で呼びかけていましたが、小学生には、ちょっぴり恥ずかしそうな姿も見られました。
生徒会役員として頑張っている本校の卒業生の姿も見られ、うれしく思いました。
今回は、3年生と2年生の生徒会役員17名が来校し、児童に「おはよう」と大きな声で呼びかけていましたが、小学生には、ちょっぴり恥ずかしそうな姿も見られました。
生徒会役員として頑張っている本校の卒業生の姿も見られ、うれしく思いました。
交通安全自転車大会
本日、矢板市立体育館で、第32回交通安全子ども自転車矢板地区大会が行われました。
本校からは、自転車部の16名が、4チームに分かれて参加しました。
5年生女子を中心にしたDチームが見事優勝し、県大会に出場します。
また、Cチームが2位、Bチームが3位と活躍しました。
7月7日に行われる県大会までに、練習を積んで運転技術を高めたり、交通ルールの勉強をしたりします。
個人の部で、5年生女子が優勝するなど、子どもたちはみな、練習の成果を発揮し、がんばりました。
本校からは、自転車部の16名が、4チームに分かれて参加しました。
5年生女子を中心にしたDチームが見事優勝し、県大会に出場します。
また、Cチームが2位、Bチームが3位と活躍しました。
7月7日に行われる県大会までに、練習を積んで運転技術を高めたり、交通ルールの勉強をしたりします。
個人の部で、5年生女子が優勝するなど、子どもたちはみな、練習の成果を発揮し、がんばりました。